マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

#うどん

カップ麺格付け#358 ちから監修 天ぷらうどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#358 ちから監修 天ぷらうどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
ちから監修 天ぷらうどんが来てくれました!

「ちから」は、広島でソウルフードとして親しまれるラーメン、うどん、和菓子のお店。広島県内に28店展開しており、広島では知らない人がいない存在となっています。

プロフィールはこちら!
体重は67gと標準的ですね。

別添袋は液体スープのみ。

かやくは既に入っているので、
このまま熱湯4分スタンバイ!

4分後、液体ス

もっとみる
カップ麺格付け#345 麺神カップ 明太クリーム味うどん (明星食品)

カップ麺格付け#345 麺神カップ 明太クリーム味うどん (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
麺神カップ 明太クリーム味うどんが登場です!

「明星麺神」は、「"麺密もっちり製法" により、まるでお店で食べるような締まりのある食感の超極太麺と、旨みが濃く香り高い「濃香スープ」が特長」のシリーズです。

プロフィールはこちら!
体重は98gと標準的ですね。

蓋上には麺神の雫が付属。

かやくとスープは既に入っているので
熱湯5分スタンバイ!!!

5分後、麺神

もっとみる
カップ麺格付け#341 カップ味噌煮込うどん (寿がきや食品)

カップ麺格付け#341 カップ味噌煮込うどん (寿がきや食品)

今回のゲストは寿がきや食品から、
カップ味噌煮込うどんが来てくれました!

袋麺のロングセラー「みそ煮込」のカップ麺バージョンで、袋麺は名古屋のソウルフードといっても過言ではない大定番商品です。カップ麺も名古屋では広く店頭に並んでいます。

プロフィールはこちら!
体重は106gと大柄ですね。

別添袋はかやく入りスープと液体スープ。

かやく入りスープを入れて熱湯5分スタンバイ!

5分後、液体

もっとみる
カップ麺格付け#333 マルちゃん 赤いたぬき天うどん (東洋水産)

カップ麺格付け#333 マルちゃん 赤いたぬき天うどん (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
マルちゃん 赤いたぬき天うどんが登場です!

赤いきつねならぬたぬき!?!?
うどんに天ぷらが入っとるやないか!!!

プロフィールはこちら!
体重は91gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯5分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
たぬきうどんに天ぷらが入ってる!!!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープは昆布が効いた優しい味わい

もっとみる
カップ麺格付け#323 マルちゃん 赤いきつねうどん でか盛 (東洋水産)

カップ麺格付け#323 マルちゃん 赤いきつねうどん でか盛 (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
マルちゃん 赤いきつねうどん でか盛が
来てくれました!!!

おなじみ赤いきつねがビッグになって登場!

プロフィールはこちら!
体重は136gと大柄ですね。

別添袋は粉末スープのみ。

かやくはすでに入っているので、
粉末スープを入れて熱湯5分スタンバイ!

完成形はこちら!
おあげがでかいなぁ!?

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープは鰹ベースとなっ

もっとみる
カップ麺格付け#318 マルちゃん 紅生姜天入り牛肉うどん (東洋水産)

カップ麺格付け#318 マルちゃん 紅生姜天入り牛肉うどん (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
マルちゃん 紅生姜天入り牛肉うどんが
来てくれました!!!

和風カップ麺の代名詞的存在の「赤いきつねと緑のたぬき」。「赤いきつねうどん」と「緑のたぬきそば」の他に、「黒い豚カレーうどん」とか「おそば屋さんの鴨だしそば」などがラインナップされていますが、そこへ今回新たに「牛肉」と「紅生姜天」を売りにした商品が登場しました。牛だしも紅生姜天もこのシリーズのレギュラー商品

もっとみる
カップ麺格付け#282 マイフレンド ビックたぬきうどん (大黒食品工業)

カップ麺格付け#282 マイフレンド ビックたぬきうどん (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
マイフレンド ビックたぬきうどんが登場です!

ディスカウントストアや100円ショップなどで
見ることも多い大黒のビッグシリーズ。

プロフィールはこちら!
体重は100gと大柄ですね。

別添袋は粉末スープとかやくの2種類。

両方を入れて熱湯5分スタンバイ!

完成形はこちら!
のり天の採用がコストカットを感じる笑

撮影後は私が美味しくいただきました。
スー

もっとみる
カップ麺格付け#280 山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#280 山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどんが
来てくれました!!!

山田うどんといえば1935年(昭和10年)の創業以来、現在は埼玉の県民食として認知されているソウルフード。
パンチとは山田うどんで提供去れるもつ煮込みのことを言うのですが、唐辛子をブレンドした赤パンチが提供されるようになったのは4年前と最近。
筆者はもう10年ほど山田うどんには行ってないので、赤パンチ

もっとみる
カップ麺格付け#276 カップだし名人 いりこだしわかめうどん (寿がきや食品)

カップ麺格付け#276 カップだし名人 いりこだしわかめうどん (寿がきや食品)

今回のゲストは寿がきや食品から、
カップだし名人 いりこだしわかめうどんが
来てくれました!!!

国産小麦粉100%の生タイプ麺を使用!
もっちりとした食感に期待ですね!

プロフィールはこちら!
体重は129gと大柄ですね。

中身はかやく入りスープと麺の2種類。

カップに麺を入れ、内側の線まで熱湯を注ぎ、
1分後に麺をほぐしていきます。

麺をほぐしたら湯切りをします。

かやく入りスープ

もっとみる
カップ麺格付け#269 評判屋 重ねだしかきたまうどん (明星食品)

カップ麺格付け#269 評判屋 重ねだしかきたまうどん (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
評判屋 重ねだしかきたまうどんが登場です!

減塩でお馴染みの評判屋シリーズ。
健康が気になる50代以上がターゲット。
評判屋シリーズは当企画で何度も登場していますが、これといった商品にまだ出会えてません。

プロフィールはこちら!
体重は73gと標準的ですね。

別添袋は粉末スープのみ。

かやくは既に入っているので、
粉末スープを入れて熱湯5分スタンバイ!

完成

もっとみる
カップ麺格付け#267 マルちゃん 赤いきつねうどん 2枚入りお揚げ (東洋水産)

カップ麺格付け#267 マルちゃん 赤いきつねうどん 2枚入りお揚げ (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
マルちゃん 赤いきつねうどん 2枚入りお揚げ
が来てくれました!!!

こちらは通常の赤いきつねとは違い、
コンビニ限定で厚揚げがなんと2枚入り!
赤いきつねは厚揚げが主役と言っても
過言ではないですし、その主役が2枚!!!

プロフィールはこちら!
体重は101gと大柄ですね。

別添袋は粉末スープと七味唐辛子の一体型。

かやくは既に入っているので、
粉末スープを

もっとみる
カップ麺格付け#264 日清のどん兵衛 京風あんかけうどん (日清食品)

カップ麺格付け#264 日清のどん兵衛 京風あんかけうどん (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
日清のどん兵衛 京風あんかけうどんが
来てくれました!!!

「京風あんかけうどん」は過去にも何度か登場しており、2015年2月発売の「日清のどん兵衛 京風あんかけうどん」も昆布と生姜が特徴のあんかけでした。

プロフィールはこちら!
体重は81gと標準的ですね。

中身はかやくと粉末スープ。
粉末スープは後入れなので注意。

油揚げは既に入っているので、
かやくを

もっとみる
カップ麺格付け#251 カップスター カリーうどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#251 カップスター カリーうどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
カップスター カリーうどんが来てくれました!

16種類のスパイスが味わえるらしい。
カレーって無駄なスパイス多そうですよね。
半分くらいにしてもどうせ十分美味いでしょ

プロフィールはこちら!
体重は83gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
厚揚げもお肉もたっぷり!

撮影後は私が美味しく頂きま

もっとみる
カップ麺格付け#245 サッポロ一番 カップスター きつねうどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#245 サッポロ一番 カップスター きつねうどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
サッポロ一番 カップスター きつねうどんが
来てくれました!!!

蓋裏には日向坂46のメンバーの方のメッセージが付いていましたが、どれだけ可愛い人か気になったので調べてみるとなんとその方、昨日卒業を発表しておりました。なんちゅうタイミングや。

プロフィールはこちら!
体重は69gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

もっとみる