見出し画像

カップ麺格付け#280 山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどん (サンヨー食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはサンヨー食品から、
山田うどん食堂監修 赤パンチ味うどんが
来てくれました!!!

山田うどんといえば1935年(昭和10年)の創業以来、現在は埼玉の県民食として認知されているソウルフード。
パンチとは山田うどんで提供去れるもつ煮込みのことを言うのですが、唐辛子をブレンドした赤パンチが提供されるようになったのは4年前と最近。
筆者はもう10年ほど山田うどんには行ってないので、赤パンチは食べたことがない。

プロフィールはこちら!
体重は65gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので
熱湯4分スタンバイ!

完成形はこちら!
もつ煮はどこだー??

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープはピリ辛で若干のとろみあり。
味噌と醤油をベースに動物エキスや豆板醤を
加えたチゲ鍋のような味わい。
赤パンチを食べたことがないから再現度は
なんとも言えないけど、もつ煮感は無いかな。

麺はもっちりとした食感で美味しい。
ウェーブも大きめでスープとの絡みは最高。
具はもつが一切入ってないのが謎。
パンチの名前を堂々と出てるんだから、
ちょっとは入れないと話にならないでしょ。
味自体は良かったけどね。

【評価】
スープ ★★★★☆
麺      ★★★★☆
具      ★☆☆☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?