マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

カップ麺格付け#257 AKAGI 中華そば (大黒食品工業)

カップ麺格付け#257 AKAGI 中華そば (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
AKAGI 中華そばが来てくれました!!!

1973年に発売されたロングセラー商品。
第226回では2021年に発売された、
姉妹品の煮干し中華そばも紹介しています。

プロフィールはこちら!
体重は90gと標準的ですね。

別添袋はかやく、液体スープ、粉末スープ。

かやくと粉末スープを入れて、
熱湯3分スタンバイ!!!

3分後、液体スープを投入!!!

もっとみる
カップ麺格付け#256 トップバリュベストプライス 豚&鶏のコク Wの旨み コクとキレの醤油ヌードル (イオン)

カップ麺格付け#256 トップバリュベストプライス 豚&鶏のコク Wの旨み コクとキレの醤油ヌードル (イオン)

今回のゲストはイオンのPBブランド商品!
トップバリュベストプライス 豚&鶏のコク
Wの旨み コクとキレの醤油ヌードルです!

今回レビューする3商品は、イオングループPBのトップバリュの中でも、特に安価なトップバリュベストプライスから登場した3商品。
製造は東日本明星が担当しています。

プロフィールはこちら!
体重は78gと標準的ですね。

カップヌードルには及ばないものの、
PBブランドの

もっとみる
カップ麺格付け#255 大黒 醤油ヌードル (大黒食品工業)

カップ麺格付け#255 大黒 醤油ヌードル (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
大黒 醤油ヌードルが来てくれました!!

カップヌードルサイズの縦型カップ麺で、
ディスカウントストアや業務スーパーなどで
100円未満の価格で販売されることが殆ど。
同シリーズの味噌ヌードルは第238回を、
海鮮塩ヌードルは第253回をご覧ください。

プロフィールはこちら!
体重は62gと標準的ですね。

別添袋は無いので、熱湯3分スタンバイ!

完成形はこち

もっとみる
カップ麺格付け#254 日清の江戸そば (日清食品)

カップ麺格付け#254 日清の江戸そば (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
日清の江戸そばが来てくれました!!!

日清のこだわり素材シリーズは本企画初登場になります。オープン価格の廉価版という立ち位置でありながらも、素材の産地やうまみにこだわっているブランドで、製品スタイルは一貫してレギュラーサイズのタテ型カップ麺です。

プロフィールはこちら!
体重は75gと標準的ですね。

蓋を開けると天ぷらの姿が!!!
縦型で天ぷらが入っているのは珍

もっとみる
カップ麺格付け#253 大黒 海鮮塩ヌードル (大黒食品工業)

カップ麺格付け#253 大黒 海鮮塩ヌードル (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
大黒 海鮮塩ヌードルが来てくれました!!!

カップヌードルサイズの縦型カップ麺で、
ディスカウントストアや業務スーパーなどで
100円未満の価格で販売されることが殆ど。
第238回では同シリーズの味噌ヌードルが
登場していますのでそちらもご覧下さい。
残る醤油ヌードルはまたの機会に。

プロフィールはこちら!
体重は65gと標準的ですね。

かやくとスープは既に

もっとみる
カップ麺格付け#252 緑のたぬき天そば 小えび三昧天ぷら (東洋水産)

カップ麺格付け#252 緑のたぬき天そば 小えび三昧天ぷら (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
緑のたぬき天そば 小えび三昧天ぷらが
来てくれました!!!

通常の緑のたぬきと何が違うかって???

通常の天ぷらではなく「小えび三昧天ぷら」が入っているとのこと。

プロフィールはこちら!
体重は101gと大柄ですね。

蓋を開けるとご覧の通り小海老たっぷりの天ぷらに加えて、あおさ入りの揚げ玉とかまぼこの姿も確認できます。

別添袋は粉末スープと七味唐辛子。

もっとみる
カップ麺格付け#251 カップスター カリーうどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#251 カップスター カリーうどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
カップスター カリーうどんが来てくれました!

16種類のスパイスが味わえるらしい。
カレーって無駄なスパイス多そうですよね。
半分くらいにしてもどうせ十分美味いでしょ

プロフィールはこちら!
体重は83gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
厚揚げもお肉もたっぷり!

撮影後は私が美味しく頂きま

もっとみる
カップ麺格付け#250 チキンラーメンどんぶりミニ (日清食品)

カップ麺格付け#250 チキンラーメンどんぶりミニ (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
チキンラーメンどんぶりミニが来てくれました!

あのチキンラーメンがどんぶりで登場!
しかも今回はミニサイズ!!!
これって需要あるの?幼稚園児の昼飯?

プロフィールはこちら!
体重は38gと小柄ですね。

中にはフリーズドライのかやくがあるので、
その上から熱湯をかけて3分スタンバイ!

完成形はこちら!
かきたまが美味しそう!!!

撮影後は私が美味しく頂きまし

もっとみる
カップ麺格付け#249 金ちゃんいか焼きそば (徳島製粉)

カップ麺格付け#249 金ちゃんいか焼きそば (徳島製粉)

今回のゲストは徳島製粉から、
金ちゃんいか焼きそばが来てくれました!

金ちゃんヌードルでお馴染みの徳島製粉製!

プロフィールはこちら!
体重は129gと大柄ですね。

フィルムを剥がすと作り方が丁寧に記載。

別添袋は液体ソースとかやくの2種類。

かやくを入れて熱湯3分スタンバイ!!!

3分後、液体ソースを投入!!!

そしてよくかき混ぜたら完成!!!
やっぱ液体ソースは混ぜやすくて好き。

もっとみる
カップ麺格付け#248 創味のつゆ仕立て 小海老天そば (サンヨー食品)

カップ麺格付け#248 創味のつゆ仕立て 小海老天そば (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
創味のつゆ仕立て 小海老天そばが登場です!

麺つゆで有名な創味食品とのコラボ第4弾!
あのつゆ使えば間違いないもんね!!!

プロフィールはこちら!
体重は69gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
具だくさんで美味しそう!!!

撮影後は私が美味しく頂きました。
スープはつゆの甘さが前面に出てお

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 ととのうポタージュ トマト (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 ととのうポタージュ トマト (日清食品)

今回のゲストは番外編ということで、
スープのゲストが登場です!
日清食品からととのうポタージュトマトが
来てくれました!!!

ビタミン11種と日清食品独自の
「リフレクト乳酸菌 (T-21株)」100億個が
同時に摂取できるということで、
飲めば飲むほど痩せそうですな!!!

プロフィールはこちら!
体重は16gと超小柄ですね。

中にはトマトポタージュの素が入ってます。

素を入れたら熱湯を注

もっとみる
カップ麺格付け#247 スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば (エースコック)

カップ麺格付け#247 スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば (エースコック)

今回のゲストはエースコックから、
スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そばが
来てくれました!!!

一般的な四角形のカップから、
丼型に変化した新モデルです。
第22回で登場したスナオシの焼きそばも
珍しい丼型でしたね〜

プロフィールはこちら!
体重は113gですが、そのうち麺は90g
リニューアル前は麺だけで130gありました。
つまり順当に劣化している訳ですね。

別添袋はいか天ふりかけと

もっとみる
カップ麺格付け#246 カップヌードル チーズバタークリーミーカレー (日清食品)

カップ麺格付け#246 カップヌードル チーズバタークリーミーカレー (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、カップヌードル チーズバタークリーミーカレーが来てくれました!!!

乳製品をたっぷり詰め込んだ味ですね。
カロリー高そう、背徳感ヤバそう。

プロフィールはこちら!
体重は78gと標準的ですね。

蓋上には背徳チーズカレーパウダーが付属。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

3分後、背徳パウダーをかけて、、、

よくかき混ぜたら完成!!

もっとみる
カップ麺格付け#245 サッポロ一番 カップスター きつねうどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#245 サッポロ一番 カップスター きつねうどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
サッポロ一番 カップスター きつねうどんが
来てくれました!!!

蓋裏には日向坂46のメンバーの方のメッセージが付いていましたが、どれだけ可愛い人か気になったので調べてみるとなんとその方、昨日卒業を発表しておりました。なんちゅうタイミングや。

プロフィールはこちら!
体重は69gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

もっとみる