マガジンのカバー画像

袋麺格付け 全集

69
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

袋麺格付け#69 醤油ラーメン こんにゃく麺 (いなば食品)

袋麺格付け#69 醤油ラーメン こんにゃく麺 (いなば食品)

今回のゲストはいなば食品から、
醤油ラーメン こんにゃく麺が来てくれました!

レンジで温めると袋がそのまま器になる!

プロフィールはこちら!
体重は180gと大柄ですね。

調理方法はレンジで温めるだけ!

完成形はこちら!
袋を器にしていただきまーす!

撮影後は私が美味しく頂きました。
スープはとろみとコクがあって、
魚介の風味もしっかり効いています。
節感があってかなり濃厚な味わいです。

もっとみる
袋麺格付け#68 元祖味仙本店監修 台湾ラーメン (コーミ)

袋麺格付け#68 元祖味仙本店監修 台湾ラーメン (コーミ)

今回のゲストはコーミから、
元祖味仙本店監修 台湾ラーメンが登場です!

台湾ラーメン発祥の店である味仙今池本店が
監修したお土産タイプのラーメンです!
筆者も学生時代に味仙今池本店で台湾ラーメンを
食べた経験がありますが、とにかく辛い。

プロフィールはこちら!
体重は1食あたり220.2gと大柄ですね。

蓋を開けると2食分の食材がお目見え。

麺、スープ、かやくがセットになっています。

もっとみる
袋麺格付け#67 うまかっちゃん からし高菜風味 (ハウス食品)

袋麺格付け#67 うまかっちゃん からし高菜風味 (ハウス食品)

今回のゲストはハウス食品から、
うまかっちゃん からし高菜風味が登場です!

うまかっちゃんといえば九州で人気を誇る
ご当地袋麺の代表的存在ですね。

プロフィールはこちら!
体重は93gと標準的ですね。

別添袋は粉末調味料のみ。

麺はご覧のような縮れ麺。

麺を茹でたら粉末調味料を加えます。

完成形はこちら!
見るからにピリ辛そう!!!

撮影後は私が美味しく頂きました。
スープは豚骨のク

もっとみる
袋麺格付け#66 大豆麺 ゆずおろし (キッコーマン)

袋麺格付け#66 大豆麺 ゆずおろし (キッコーマン)

今回のゲストはキッコーマンから、
大豆麺 ゆずおろしが来てくれました!!!

大豆で作った麺が超ヘルシー!

プロフィールはこちら!
体重は115gと大柄ですね。
調理方法はレンジと湯煎の両方に対応!

中身は麺とソースが袋分けされています。

茹で時間は6〜7分となっていましたが、
前回の大豆麺 ボロネーゼの反省を踏まえ、
8分茹でることにしました。

麺を茹で終わったら冷水で締めて、
液体ソー

もっとみる