過去post:「モダン建築の京都」@京セラ美術館

2021年12月19日にpixivFANBOXで公開したものです。pixiv及びFANBOXはpixivがトランスカルトに魂を売ったためやめました。はよつぶれろ。

【テキストは以下より。 ※既に終了したイベントです】

行ってきました。先日買い逃したこたべ無惨様verを買いにではなく(買いましたが!)、「モダン建築の京都」@京セラ美術館を観に行って参りました。
先日の京都訪問は月曜日(美術館は休館)で翌日火曜は用事があり宿泊できず、もう最終日の日曜でいいかな〜とぼんやりしていたら最終日に予定が入ってしまい、急遽「そうだ、京都行こう。明日!!!」というノリで遊びに行きました。

展示方法にちょっと不満があり、展覧会自体はうーんという感想なんですが、初訪問の京セラ美術館自体はとても良かったです。

不満をちょっとわきに置いておいた所感としては、
・建物は劣化する、竣工当時の姿を維持するだけでも相当なお金と手間がかかる。再生は更に「うまいことやる会社」が経験値と資本力で取り組む事業(Plan・Do・Seeさんはすごいです)
・ある時代以降になると平成、令和と変わらない「普遍的」なデザインが出現する
・建物はやはり文脈(土地の制約、その建物の目的、施主のライフスタイル等)があっての存在なんだなと再認識
という感じです。

マイソクの間取り図を見過ぎたため建築好きになり、そこから派生して不動産投資を始めたようなものですが、こうして学んだものが投資に活きるといいな…と思います。

閑話休題、無惨様のこたべは昼過ぎに伺ったところラス1でした(@京ばあむ祇園北店)。他のキャラはたっぷり積んであったのに何で!!?? 無惨様の故郷だから???

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?