見出し画像

恋とか愛とか身の丈とか…。

強い気持ち〜つ〜よい〜愛〜

90年代のシティポップの王者、小沢健二さんの名曲「強い気持ち、強い愛」をお送りしました。どうも、瑞野蒼人です。今回のテーマは「恋」です。


今日(2021年3月16日時点ですが)、私にとってはわりとショックなニュースが入りました。元宝塚歌劇団所属の女優・星蘭ひとみさんと、トヨタ自動車の社長でいらっしゃる方がなんとご結婚される、というおめでたい話題。

喜ばしい反面、「結婚したら家庭に専念する」という発表に私思わず落ちこんでしまいました。というのも、最近ドラマを見て星蘭さんを知ったばかりで、これからの活躍を大いに期待していた中でのこの報道だったからです。もうドラマで星蘭さんの姿を見られないのか?と思うと、ああ悲しい・・・


え?瑞野お前宝塚ファンなの?初耳〜〜

って思いましたよね?

いやいや、別に宝塚ファンではないんですよ。

何なら舞台とか一回も見たことないぐらい。


そんな宝塚ド素人な私が、バリバリのタカラジェンヌスターである星蘭さんを知ったのは「おカネの切れ目が恋のはじまり」という、去年放送のTBSドラマがきっかけでした。ドラマに詳しくない方には、三浦春馬さんの遺作と言ったほうが伝わりやすいかもしれませんね。

どんなドラマか平たく紹介すると、松岡茉優さん扮する超清貧生活を送る悟り系女子と、三浦春馬さん扮するお金に無頓着すぎる御曹司男子が

出会って

反発しあって

だんだん惹かれて

でも一筋縄ではいかない、

みたいな作品です(雑)

もーこの作品が全4話で終わっちゃったのが惜しすぎるぐらいに大好きで。去年放送された新作ドラマの中で唯一全話見逃さず完走したドラマでした。個人的にはわが敬愛のMr.Childrenが主題歌を提供されていた(「turn over?」もめちゃくちゃいい曲なんでぜひ聴いてください♡)っちゅーのも激アツ案件でしたねぇ。

で、その中の御曹司の恋人役だったのが星蘭さんだったわけです。もうそのときのお美しさたるやもう・・・ね、もう・・・言葉にできないですよ(権利とかアレなんで写真載せるの遠慮しますが気になった方ぜひ検索されてください)。

しっかしね、いったいどーーやったらこんなに美人と結婚できるんですかねぇ?人生何周したらいいんですかね?なんか、劇場で観劇されたときに出会いがあってみたいな馴れ初めらしいですけど、そんなことありますか?(震え)奇跡でしょキセキ。俺だってめちゃ頑張ってるけど、こんなお美しくて、お美しくて、お美しい方に出会ったことないのなんでだろ〜〜なんでだろ〜〜なんでだなんでだろ〜〜〜〜と、一通り言いたいことを言わせていただきました。


ここでブレイク。最近ハマっているミスドの抹茶ドーナツを食べて一休み。いやーーおいしい。たまに食べるとドーナツもやっぱりおいしい。


まあでも多分、身の丈ってのがあるんでしょうね。

就職活動始めて思うんですけど、やっぱりこう、自分の身の丈にあった暮らしをするということが大切なんだろうなぁって気づきましたね。会社選びも恋愛も、どんなことでも必ずどこかに間違いなく落とし穴はあって、自分の身の丈に合わないものを選ぶと生きるのが辛くなるし、かといって妥協しすぎたら理想は叶えられない。

だからこそ、夢を見るだけじゃなく、どこかで現実を直視していく必要があって、それは恋愛にも言えるんだろうなーと。妥協するわけじゃないけど、容姿とか性格とかひとつのことに囚われすぎず、いろんな要素を見て、で自分にぴったり合うジャストサイズの方を選ぶこと。

みたいなのも大いにアリだと思いますね。


とりあえず、想像を絶する超絶ウルトラハイパー美人と結婚することは、現世をしっかり生き抜いてから考えることにします。来世にかけとこう。しょぼん。

星蘭さんと旦那さん、どうぞ末永くお幸せに!!!


ーたぶんつづくー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件