みずいろ🐳

家族とコーヒーが好きな雑貨屋さん。 考えた事、感じた事を気ままに綴っています。 たまに…

みずいろ🐳

家族とコーヒーが好きな雑貨屋さん。 考えた事、感じた事を気ままに綴っています。 たまに描いたイラストの投稿もしています。 :読書:ラジオ:イラスト:手帳:カフェ:

マガジン

  • 読書やドラマや映画

    インプットしたことの感想を書いています。

  • イラストご利用くださった記事

    オリジナルイラストのご利用ありがとうございます😊

  • すてきなnote

    もう一度読みたい。誰かに教えたい。自分もやってみたい。と思った記事をあつめています。

最近の記事

  • 固定された記事

子どもがいても、夢は持てますか?

息子たちを産んでから、心のどこかで諦めていたことがある。 自分のお店を持つことが夢だった。 何の店かは決めていなかった。 ただ、暖かい気持ちになれる空間。 生きていく中で感じたストレスを そこに来ると浄化できるような空間。 前にも書いたが、私の夢は誰かにとっての サードプレイスを作ることなのだ。 友人が営む店に行った。 息子と同い年の子どもを持つ友人。 ここでは、Kと呼ぶことにする。 Kは子どもを産んでから、この街にきた。 もともと夫の実家で営んでいた商店を改装し 新

    • やっと…。/もやもや

      iPhoneのストレージを空けることができました!! というのも、大量の子どもの写真をどうにも出来ず、ずーっと『ストレージに空きがありません』と表示が出たまま放置。 ストレージにある程度空きが無いと、OSがアップデートできないんですが、 まぁ不便もないし良いかと思っていたら、 ついにnoteのアプリからもアップデートしてくださいと言われてしまい、しばらく開けませんでした…。 育休から仕事復帰して1ヶ月ほど経ちました。 最近、仕事に関してちょっとモヤモヤすることが続いて

      • いそがしいときこそ書きたい

        我が家は、この4月から新生活。 次男の入園と、私の仕事復帰。 慣れるまでバタバタ。 ちょっと慣れてきたころ、体調を崩してバタバタ。ずっとバタバタしていた。 朝5時に起きて、夜10時に寝ている。 7時間睡眠が1番体調が良いから。 noteを書きたいのに、書けない。 書く時間が作れない。 『忙しい』の『忙』は、心を亡くすと書くけれど、忙しいと書く事が思いつかないのである。 こころをなくしているから? 常に、頭の中はいかに効率的に動くかばかり考えているのに、なぜか忘れもの

        • 妻と育児と仕事の三刀流、どう生きる?

          お久しぶりになってしまいました。 なんだか、自律神経がやられているのか⁇花粉か?分かりませんが、寝ても寝ても眠いし、頭がぽやぽやして、特に忙しくもないのに書けませんでした。(やる気の問題?いや、春のせいにしときましょう。) でも、また書きたいことができたので、こうしてnoteを書いています。良かった。 二兎を追えないタイプの人間。 なのにもうすぐ妻業+母業+仕事になり、 三刀流ではないかと気付きました。 大谷選手ですら二刀流なのに…むり…。 多分私は頑張る足し算はできる

        • 固定された記事

        子どもがいても、夢は持てますか?

        マガジン

        • 読書やドラマや映画
          4本
        • イラストご利用くださった記事
          4本
        • すてきなnote
          9本

        記事

          働くって大変。だから楽しい。

          春から社会人のみなさん、入社おめでとうございます!きっと新しい環境にドキドキですよね。 働くことは割と好きなほうだと思う私。新卒で入った会社で働き始め、育休をとったりしたけど社会人10年目になります。 でも、働くことを好きになるまでに、少し時間がかかりました。特に、1〜2年目は想像と違ってひたすら辞めたかったし、3年目は少し落ち着いたけど、落ち着いて考えたらやっぱり辞めたかった(笑)。 二兎を追えないタイプで、仕事をしていると仕事に全力投球しちゃって、プライベートが全く

          働くって大変。だから楽しい。

          人生で大切なことは、意外と小さいことなのかも知れない。

          次男が4月に入園する関係で、説明会があり、幼稚園の園長先生に園の教育方針を聞いて来た。 園長先生は、恐らく70代後半。人生の大先輩が、『人生で大切だと思う事』を子どもたちには身につけてもらいたい。と3つの大切な事を挙げていた。 あいさつ 返事 整理整頓 非常に簡単なことのように思えるが、私たち大人でも、きちんと出来ていると胸を張って言える人はそんなにいないんじゃないかと思う。 「先生や友達にあいさつをする、脱いだ靴を揃える、使ったおもちゃは自分で元の場所に片付ける

          人生で大切なことは、意外と小さいことなのかも知れない。

          最近近所で見かけたワンさん🐶 シーズー、マルチーズ(たぶん)、ヨークシャテリア。 みんなふわふわで、おじいちゃんみたいなお顔で可愛かったな。 需要は無さそうだけどフォトギャラリーに追加しました笑

          最近近所で見かけたワンさん🐶 シーズー、マルチーズ(たぶん)、ヨークシャテリア。 みんなふわふわで、おじいちゃんみたいなお顔で可愛かったな。 需要は無さそうだけどフォトギャラリーに追加しました笑

          華金が嫌いだった。

          華の金曜日。 華金って言葉は、月曜日から金曜日まで日勤の 仕事の方に当てはまる言葉であって、 シフト制で土日がメインの接客業の仕事をしている時は、全く華金が感じられなかった。 接客業時代は、金曜日になると、心の中で華金に浮かれる人を呪っていたし、なんなら土曜日も日曜日も、憂鬱な気持ちでいた。楽しそうに歩く家族連れ。カップル。土曜日と日曜日とたまにある大型連休をしっかり取れる人がうらやましくて嫉妬していた。 自分でこの仕事を選んだのに、ひねくれ者である。 Twitterで『

          華金が嫌いだった。

          先輩が染まらない理由

          会社の先輩とランチした。 お互い育休中で子連れなので、ランチというか自宅で一緒にご飯を食べた。 先輩は私より5個くらい年上なので、会社の先輩でもあり、人生の先輩でもある。 私の勤めている会社は、ちょっと変わったところがあって、なんというか精神論的なものを、めちゃくちゃ前面おしだしてくる会社である。(ある意味では宗教的かも知れない。) 長年勤めている会社の人は、この精神論を軸にしている、いわゆるクセの人が多い。 他の会社だと浮きそうだな〜と言う感じの人。 今日会った先輩

          先輩が染まらない理由

          いつもの暮らしが一番いい(ブラッシュアップライフ備忘録)

          2023年1月クールのドラマ『ブラッシュアップライフ』を見終えた。 あらすじはざっとこんな感じ。 脚本は、お笑い芸人のバカリズムさんと言うことで、バカリズムさんならではの、くすりと笑える小ネタが満載。 最初のうちは、ただ単に、何も考えずずーっと見ていられる平成懐古ドラマだと思って見ていた。(世代だったからめちゃくちゃ楽しかった) けど、 主人公が人生をブラッシュアップしていくうちに、私たち視聴者も、このドラマが伝えたい事を考えさせられる作りになっていた。 というの

          いつもの暮らしが一番いい(ブラッシュアップライフ備忘録)

          かけがえのない時間

          子どもを保育園に迎えにいくのが、16時。 そこから夫が帰ってくる18時までの2時間が、とてもあわただしい。 この2時間で、 子どもと近所の公園で遊ぶ 洗濯物を取り込む お風呂を掃除する 夕飯を作る などを、しなければならない。 今まで、この2時間が嫌いだった。 忙しいのに、なぜか永遠に感じる。 はやく夫、帰ってこないかなーー。 とずっと思ってなんとかやり過ごしていたのだ。 夕方って、なんか寂しくなるし、不安になる。母になったけどそれは変わらず、 子どもを育て

          かけがえのない時間

          3月8日はミモザの日。国際女性デーです。イタリアの風習で、男性から女性にミモザを贈るそうです。ミモザ、春らしい黄色が可愛いです🟡 男女問わず、大切な方にお花を贈るのも良いですね💐

          3月8日はミモザの日。国際女性デーです。イタリアの風習で、男性から女性にミモザを贈るそうです。ミモザ、春らしい黄色が可愛いです🟡 男女問わず、大切な方にお花を贈るのも良いですね💐

          都会に住むか、田舎に住むか。

          「どこにでも住めるとしたら」 というハッシュタグを見つけた。 直感で答えるなら、数年前に訪れたドイツ。 初めての海外旅行で、とことん魅了された。 物語の中に入り込んだような、カラフルな世界。都市部は、東京のように、高層ビルや近代的な建物と、歴史ある建造物がどちらも立ち並んでいる。 アルコール度数の低いビールをみんな水のように飲んでいた。お酒の苦手な私でも、美味しく頂けた。言わずもがな、ソーセージなんかも美味しい。 私が大好きなプレッツェル🥨の店も沢山ある。車もかっこいい

          都会に住むか、田舎に住むか。

          嬉しいです🌸noteのアイキャッチ画像、これから増やしたいと思っています😊

          嬉しいです🌸noteのアイキャッチ画像、これから増やしたいと思っています😊

          今日の気持ち〜イエベ、ブルベ〜

          SNSや雑誌を見ていて思うこと。 ブルベでも、 イエベでも、 スプリングでも、 オータムでも、 骨ストでも、 なんでも、 自分が好きな色と 好きな形の服やコスメを 身につけたら良いんじゃないでしょうか。 だって、私は微妙な肌色みたいで イエベって言われるときと ブルベって言われるときがあるし 正直肌色よりも 表情や、肌艶の方がよく見られているし 選ぶ基準にはなる。 でもイエベやらブルベやらが登場してから それに踊らされている気がする。 自分の為の、自分の気分が上がる

          今日の気持ち〜イエベ、ブルベ〜

          2月は11本の記事が誕生しました🎂 ちょっと、不安定な気持ちが表れてしまった2月の記事たち。そんなときもあるさ。沢山の方に見ていただき、嬉しいです! 3月は、春休みがあったりばたばたしそうですが、自分のペースでnoteを楽しみます🌸

          2月は11本の記事が誕生しました🎂 ちょっと、不安定な気持ちが表れてしまった2月の記事たち。そんなときもあるさ。沢山の方に見ていただき、嬉しいです! 3月は、春休みがあったりばたばたしそうですが、自分のペースでnoteを楽しみます🌸