娘はハーフで発達障害/バイリンガル育児中

娘4才。2才6ヶ月で自閉スペクトラム障害と診断される。どうりで子育てが大変なわけだ。 …

娘はハーフで発達障害/バイリンガル育児中

娘4才。2才6ヶ月で自閉スペクトラム障害と診断される。どうりで子育てが大変なわけだ。 PCITを受けた記録、 日本でバイリンガル育児、偏食克服、の記録。

マガジン

最近の記事

PDIで辛かったこと

先生の前では良い子を演じる パソコン越しに、先生がいる というのが分かってる娘はPDIでも、良い姿を見せる 指を指しながら私の命令 「ここにある青色の色鉛筆をください」 と言いきる前に、青の色鉛筆をくれる娘 なんの問題もなく、スムーズにPDIが進んでいく このままでは、意味がないのでは? 結局、先生がいないとただのワガママ娘。 な感じのセッションが、続く。 PDI第一の壁 ところげ、ある日 PCITを始める前から機嫌が悪く、イライライライラしてた。 「特別な時間

    • 5歳で粉ミルク

      自閉スペクトラムの娘は 5歳になっても、粉ミルク飲んでます。 正確には5歳5か月。 年中さん。 夜、寝る前に 粉ミルクを飲み、 おっぱいを吸えば眠りにつける。 先生方は 「粉ミルクは卒業する時期だね」 「哺乳瓶を捨てましょう」 「粉ミルクを買わない」 等等言いますが、、、 本人曰く 「吸うと眠くなる」らしい 「吸わなきゃ眠れない」らしい 眠れなきゃ、睡眠導入剤を薦められるよね、、?? 薬飲むくらいなら、粉ミルクの方が良くね?? と、、、思ってしまい、、、 次回

      • 動画編集する5歳

        最近の子ったら www 自分チューブごっこ 動画編集してるwww 集中してるけど、 これも最後までやらず、途中でやめる、、、 ちょっとでも気に入らなかったら ため息💨 イライラ😒💢💢 爆発😡💣️⚡ その辺はまだまだ安定の自閉スペクトラム娘 (;´д`) それでも、興味を持ったものは全てやらせてあげたい。 自分から新しいものに挑戦することが、ほぼ無い そんなところも、安定の自閉スペクトラムですな。

        • 少しはみ出せば失敗! もうやらない

          「これ、イヤだから新しいのちょうだい。」 完璧主義の娘のぬり絵に対する仕上がりは厳しい。 自閉スペクトラムあるある。 理想が高いが、手は不器用。 そして、はみ出すとイライラして、 新しいぬり絵でもまたはみ出し、、 結局最後までやらない。。。 ぬり絵ブックに直接、塗っていたら、、、 いくらお金があっても足りず、 コピーしてぬり絵をしてもらう。 外出時は最低でも同じもの5枚は必要! これって、意地っ張り、頑固? それとも、画伯のこだわり? シンデレラの唇 はみ出て

        マガジン

        • 自閉スペクトラムについて 娘の変化 成長メモ
          11本
        • 食べる、喋る(バイリンガル)、お口周り
          7本
        • PCIT(女王娘、下僕母がまともに生活できるまで)
          9本

        記事

          5才からひらがな。遅くない

          5才 幼稚園で言う年中 やっと、ひらがなに興味を持ち出した。 (遅いwww) けど、 遅くても、問題ない 語学って、興味を持たないと、自分でやらない やらせてても、身に付かない 自分でやって初めて身に付く と、思ってます~。 なので、5才でやっと、あいうえお ただ、、、 最近の子ってこうなのか! 娘はは紙に鉛筆で書いてもすぐ飽きるようだ。 アプリの『楽しいひらがな』にはまり、、、 セリフを覚えてしまった! ひらがなを書きながら、ナレーターのセリフを言うwww 5才

          PCIT 第2段階のPDIに進む

          CDI 終了! こどものペースに合わせて遊び、 具体的に誉めて、悪い事をしたら無視(無関心になる)し、楽しく遊ぶ ついにこの段階はクリアしました。 春に始め、6か月、長かった、、、 そして、PDIに進む まずは簡単な命令をだす 『この赤の色鉛筆を貸して。』 『このゴミをゴミ箱に捨てて。』 等、とっても簡単なもの。 タイムアウトの椅子 子どもが実行しなければ警告 『もし、◯◯しなかったら、あなたはタイムアウトの椅子に座ることになります』 5秒経ち、言うことを聞かな

          5歳になって、やっと出来たこと。【自閉スペクトラム症】

          🔷5歳で、できるようになったこと 1.おまるでおしっこ 2.お肉を食べる(正確には4歳11か月)   ただし、薄いばら肉の脂部分 3.お姉ちゃんパンツをはく   (週末の外出はオムツ) 4.ドライヤーを嫌がらない 5.保育園、習い事の行き仕振りが無くなる 💎気分が良い時のみできること 1.便器でおしっこ 2.お片付け   (全部ではなく、1/4くらい) 🔶今までで、1回だけできたこと おまるでうんち きっと、周りの子は1歳くらいから出来る事 我が家はゆっくり成

          5歳になって、やっと出来たこと。【自閉スペクトラム症】

          自閉スペクトラムのトイレトレーニング(おしっこ編)

          『おしっこ、できたよシール貼を作る』 『トイレをかわいくする』 などなど、、 『これをすればトイレトレーニングがスムーズよ』 という方法は全て試してみるが、 効果なし。 自閉スペクトラムの子どもには、 『本人の自信がつくまで待つ』 これが一番! 我が家の、のんびりトイレトレーニングは、 5歳の今も続く。 その記録 トイトレ 1回目 1歳10カ月頃 保育園にそろそろトレーニングするよう言われ、 試してみるが、 トイレのドアを開けるだけで、ギャン泣き オマルを準備し、座

          自閉スペクトラムのトイレトレーニング(おしっこ編)

          偏食児童がお肉を食べた! 食べてくれるのを気長に待つのが重要

          4歳11か月(あと数日で5歳) 豚バラのスライス 脂身が多い部分を食べた! お肉食べたのは初!嬉しいわぁ! 肉と言うか、脂身が多い部分だが、、、 我が家の偏食ちゃんについて 『世間一般の子供はお肉が好き』 らしいが、 娘は口の中が敏感ちゃん  ゆえに極度の偏食ちゃん カリカリ、パリパリする、固いものは不快で食べない。 飲み込めない固まりは食べない ぬるくても熱くて食べれない アイスクリームは冷たくて食べない。 (溶けたら食べれる) 偏食娘の食べられるもの 具無し

          偏食児童がお肉を食べた! 食べてくれるのを気長に待つのが重要

          オレンジ照明の空間が怖い 4歳

          タイトルの通り、 オシャレなカフェ 落ち着いた雰囲気の美容室 ムードある雑貨屋 ヨーロッパ風のケーキ屋 オレンジの照明が似合う雰囲気の空間 って、少し暗くておしゃれ でもそんな所が「怖い」という4歳 ホワイト証明の中、ひとつでもオレンジの照明があれば、そこは通らない。 おしゃれな店には、、、、行けない。 行きたいが、、、行けない。 ついでに、 少しでも声が響く所も「怖い」 つまり、天井が高い店はアウト。 というわけで、、、 娘の髪はいつも私が切る。 たまの外食は明

          バイリンガル教育の成功例!

          バイリンガルにするにはひたすらテレビを流す 見せるというか、テレビを付けておくだけ 流しっぱなし。 これだけでバイリンガルになることを実証しました!! (怪しい広告ではなく、経験談です) ポイント とにかく、韓国語の音と映像を流す YouTubeを流す。 見てなくてもつけっぱなし。 ※我が家は日本で日韓のバイリンガルに育ててます 母(私)は韓国語3級のへなちょこレベル 0~1歳 ポロロ(韓国語のアニメーション) →1語の発言  アニメに出てくる単語を、  似たよう

          癇癪を起こさせない。過保護生活が良い理由

          娘のかんしゃくが怖い私。 怖いというか、かんしゃくを起こしたら、静まるまでかなりの時間がかかる その後の予定に響く、、、 癇癪を起こしたら大変 癇癪起こして、夕食の時間がずれれば→ →お風呂の時間もズレる→ →寝る時間が遅くなる→ →次の日の朝起きれない→ →朝機嫌が悪い→ →登園時間に遅れる→ →会社遅刻→ →母はストレス→ →育児が大変→ →子どもが母のストレスを感じ、癇癪に繋がる →エンドレス、、、 癇癪を起こさないようにする 癇癪を起こさなければ生活がスム

          癇癪を起こさせない。過保護生活が良い理由

          バイリンガル教育

          専門家の意見「第一言語を決めろ」 娘は日韓ハーフ。 心療内科の先生や言語聴覚士、周りの人で英語を話す人から言われることは 『3歳までに、第一言語をハッキリさせた方がいい』 『日本語を覚えてから他の言葉を覚えても遅くない』 なぜなら、、、 日本語が分からない、 自分の言葉が通じない、 自分の気持ちを言葉にできない、 そんな環境だとかんしゃくを起こしやすくなる。 これから日本で小学校に行くなら、まず日本語でしょう。それからでも遅くない。 でも私の考えは違う。 第一言語

          PCIT CDI 7回目

          やりたくない とギャン泣き それでも、インカム越しに先生達は 「静かな声でお話しするまでママはあなたとお話ししません」といって無視してください お母さんは一人で遊んでいてください。 という指示に、とりあえず、私はお絵かきしながら娘が落ち着くのを待ってみた。 私の「選択的無視」にさらにギャン泣き、暴れ、今までに無いくらいのヒステリック 暫く泣き叫び、、、、 汗びっしょり。 疲れ果てて静かになった。 そこで、静かにしてくれてありがとう  と言いながら抱っこし、 今回

          プリキュアにハマる4歳

          4歳8カ月   4月に(幼稚園で言う年中)に進級して1カ月が過ぎる   保育園でぬり絵をしてプリキュアの存在を知る  4歳9カ月  プリキュアの人形がほしいとせがまれる  家でプリキュアのぬり絵をするようになる  プリキュアのアニメを見せてみた 4歳10カ月   完全にプリキュア好きになる  この時点で好きだったアンパンマンには興味がなくなる

          鶏肉を食べれるようになった日

          柔らかいものしか食べられない偏食娘 現在4歳9か月 食べられないもの 肉、魚、野菜、 ハンバーグなんかのひき肉もダメ 食べられるもの 粉ミルク(朝、夜の2回) 素うどん、素ラーメン、具無しスパゲッティ 肉団子 胡麻油を混ぜた白米 味噌汁、玉子スープ そんな娘が鶏の唐揚げを食べた! たまに行く食堂の唐揚げを 食べる? と聞いたら うん!と答えて食べて始めた いつもは鶏皮の柔らかいところしか食べないのに、 今回は肉まで食べたのー! うれしすぎる!! それから、唐揚げ