ど集中でメンタルも操れ!「エコーチェンバー」
スマホで何か検索ようとGoogleを開くと、「おすすめの記事」がいっぱい出てきますよね。
「ホテル椿山荘東京 マロンアフタヌーンティー」
「アートグレイス 芦屋ベイサイドカフェ ハロウィンアフタヌーンティー」
「上野動物園の双子パンダ」
「東京ミッドタウン 北斎づくし」
「淡路島にオープンした野外集合型レストラン」
へ~!興味ある~!っていう内容ばかり。
🔶バレてますよ、私の検索履歴!
そりゃそうです。
ここ半年内に、ホテル椿山荘、芦屋ベイコート倶楽部、神戸王子動物園、淡路島、北斎の映画、浮世絵美術館、全部行ったし検索してましたから。
普段、何を検索しているか、何に興味があるのか、バレバレです。
もちろん、それらの記事をクリックして、
「ハロウィンのアフタヌーンティー、行こ♪」
となることがあるし、興味のある情報が向こうからやってくるのですごく便利です。
さらに、何かを検索しようと1文字でも入れようものなら!
ピンポイントで検索履歴が出る出る~!
「あ」→Amazon
「お」→オリンピック
「し」→品川プリンス
「は」→阪急うめだ本店
「ゆ」→湯河原離宮
「ら」→楽天 ふるさと納税
はいはいはい、全部検索しました。
友達と一緒に、何かを検索しようと一緒にスマホ画面を見ることってありますよね。
そんな時に、もし見られて都合の悪いものや恥ずかしいものがあったら?
幸い、今までまだそういう経験はありませんが。(良かった!笑)
🔶使い分けすべき「エコーチェンバー」
最近知った言葉、「エコーチェンバー」。
直訳すると「反響の部屋」。
一つの意見・考えを持つと、同じ信念を持った人とつながりやすくなり、さらに同調する意見ばかりが集まって、反対意見には触れることがなくなる。
そして非常に偏った考えになりやすい、ということ。
特にSNSの世界では、同調意見の人とつながるように出来ているし、YouTube、TikTokなども、関連動画が次々に出て来て、見始めるとキリがなかったり。
そして、私はこの「エコーチェンバー」の話を聞いて、うまく使い分けたいな、そういえば今までも使い分けてきたな、と思ったんです。
🔶情報を狭めるべき時
つまり!
何かにど集中して成果を得たい時、同じ意思を持った仲間を集めたい時などはエコーチェンバーは最適!
私も創業当初は、起業についてのいい情報が入るよう、成果を作るために効果的な情報が入るように、情報収集先、インプット方法は選んで狭めてました。
起業についても、もちろん、
「9割が失敗しているぞ」
「成功するのは一部の人だ」
など、否定的な意見もいっぱいあります。
英語の勉強でもスポーツでも全部そうです。
でも、そこに意識を向けてどうする?ですよね。
私はどうしても成果を出したかったので、
「よっしゃー!」
「私は出来る!」
とモチベーションが上がる情報を取り、
「どうやったら成果が出るのか?」
と、具体的なアクションにつながる情報だけをインプットし、同じ意志を持った人達のコミュニティを作り、やる気をそがれるような人とは距離を置いたりしていました。
「やっぱり経営者なら日経ニュースくらい見ないとね」
と、一時期、ネットニュースを購読していたことがありますが、倒産情報なども入って来て、当時の私にはあまり効果的には思えず、購読をやめた、ということもありました。
オリンピックについても、
「こんな時期に開催すべきでない」
「オリンピックで活躍しても、その後もその競技やスポーツ関連の仕事で食べていける人はごく一部」
など、反対意見、マイナス情報もいっぱいあります。
でも、オリンピックでメダルを取ろうという選手が、練習中、大会中、それらのマイナス意見に耳を傾け、集めているはずがありません。
🔶情報を広げるべき時
反対に、上述の検索やSNSのように、自分が興味を持つものがどんどん狭く限定的になってしまわないよう、意図的に広げることも必要な時がありました。
創業前から、具体的な目標を書き出す、ということをやっていて、以前そんな記事も書いています。
書いた目標・願望をどんどん実現して消していくのは本当に楽しかったんです。
でも、項目がどんどん減って、乗りたかった車にも乗って、欲しかったバッグも買って、両親にも旅行をプレゼントして。。。
毎日のルーティンもこなして、当たり前のように仕事してるけど、この先、私は何を目指していくの?
となった時に、もっと色んなものに興味を持って、次なる目標のリストに更新して、そこに燃えてなくちゃと!
会社を成長させて行くために新たな取引先の獲得、新事業に取り組んで行く際にも同じことが必要でしょう。
🔶ど集中してメンタルも自在に操る!
私の愛読書の一つが、権藤優希さんの
「BE STORONG 心が強い人のシンプルな法則」です。
権藤さんは、株式会社シーマネジメント代表で、ライフアクセラーターとして活躍される超イケメンの経営者。
権藤さんが主催するオンラインサロンモテモテ塾のYouTubeや、坂東工さん(「バチェラー・ジャパン」の司会)との対談、MBさん(ファッションバイヤー)との対談など、いつも楽しみにしてるんです。
その本にも「メンタルを自在に操る28のコツ」というのが書かれています。
権藤さんが、創業当時から、同じ志を持った仲間を大事にされていたこと、必要のないマイナス情報、否定的な声は受け取らない、というのを実践されていたことが語られています。
でも独立後にはその交友の幅、情報の幅をどんどん広げておられる姿を見ると、まさに「エコーチェンバー」を上手に使い分けて来られたモデルだと思うんです。
最近は、私も友人の嶋村吉洋くんが主催するワクセルのコラボレーターの方々との対談やオンライン講座を見たり講演に参加する機会が多くなったことで、触れる情報の業種・業界の幅が確実に広がったことを実感しています。
今後も集中すべき時、幅を広げるべき時、使い分けていこう。
⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐
グルメアカウント
海外旅行アカウント
国内旅行アカウント
ライフスタイルアカウント
ダイビングアカウント