miyashu99

千葉ロッテマリーンズと大分トリニータを応援しています。 blog http://blo…

miyashu99

千葉ロッテマリーンズと大分トリニータを応援しています。 blog http://blog.livedoor.jp/miyashu99/

最近の記事

ソト先生、あっけにとられる驚愕の逆転3ラン!泳いでも軽打でも入っちゃう   2024.6.23ソフトバンクVSロッテ

レフトスタンドからネフタリ教の讃歌がとどろく。みずほペイペイドームの空気を震撼させる怒涛の響き。何万人のホークスファンもたじろいでるに違いない。 後がない。 2点のリードを許し迎えた9回。 仕切り直しのはずの交流戦明けソフトバンク3連戦は、苦渋の2連敗。 ひとつは勝たねばと慎重に運んだゲームも、窮地に追い込まれた。 9回、オスナといえば、やはり角中。 友杉の代打で登場するも、打ち取られる。 しかし、ここは役者が違うぜ岡大海。 センター前ヒットをきっちり決める。 藤岡、4ボ

    • 歌い続けるチャンテ5ここで一本の願いを込めて            2024.6.9セ・パ交流戦広島VSロッテ

      先頭打者ポランコ、フォアボールを選ぶ。 とにかく1点が欲しい、次の1点勝負がつく可能性も高い。 代走池田、そして高部は送りバントを成功させる。 スコアリングポジションにランナーを送ることが、何よりの優先事項だ。 打席にはチャンスに強いソト。 チャンステーマ5が始まる。 おーおーおーおーおおおおー ちっ!ばっ!!ロッテ!! ネフタリ! 期待は落胆に変わる。 しかし、チャンステーマは途切れなく続く。 2アウトながらランナーを3塁に置く。 ネクストには愛斗。 この回こそ。 こ

      • 雨中の開門 プレーボールが聞きたくて 2024.6.9セ・パ交流戦 広島VSロッテ

        お好み焼き食っても、気が気でない。 ヤフー天気をチェック。 地下道を出ると大雨。 大橋をダッシュしてホテルへ帰る。 翌朝。 雲行きがどうも怪しい。 試合時間は曇りだったはずではないか。 いつのまにか、3ミリとか、4ミリになってる。 雨の原爆ドーム。 雨のサンフレッチェラッピング路面電車。 雨の中通り、いい珈琲屋さんをみつける。 どうせ中止になるならせめて開門したあとにしてくれ。 初のMazda Zoom-Zoom スタジアム広島だ。 球場の雰囲気も味わっておきたい。 ス

        • え、こんなタイムリー出るの?うっぷん晴らす10得点勝利!

          こりゃ吉井さん、ベンチでいらっとしとるか。 小島、抑えてはいるんだけど、どうしてもボール先行しちゃう。 なっかなか落ち着かない。 それでも、やっぱり左のエース、ローテの中心投手は、3回からすっかり立ち直る。 楽天打線、なんか嫌なのは、浅村でも島内でもなく、阿部。 ロッテは大事な場面でことごとく打たれてる印象。 7連敗の大きな原因は、まったく打てない、タイムリー出ない極貧打線。 ランナー出なきゃ、ベンチワークもなんもないもんね。 今日こそ打ってくれ!!! ビッグイニングは

        ソト先生、あっけにとられる驚愕の逆転3ラン!泳いでも軽打でも入っちゃう   2024.6.23ソフトバンクVSロッテ

        • 歌い続けるチャンテ5ここで一本の願いを込めて            2024.6.9セ・パ交流戦広島VSロッテ

        • 雨中の開門 プレーボールが聞きたくて 2024.6.9セ・パ交流戦 広島VSロッテ

        • え、こんなタイムリー出るの?うっぷん晴らす10得点勝利!

          今季初ZOZO参戦!プレイボールを待ちながら-2024.4.28ロッテVS楽天-

          羽田から高速バス、メッセ中央で降りる。 ニコニコ超会議が開催される界隈は、クオリティが高すぎるコスプレのお姉さん、お兄さんであふれる。 雑踏を縫って向かうはZOZOマリン、今季初参戦だ。 そう、目下絶賛7連敗中のマリーンズを後押しし、勝利を見届けるために来たのだ。 ニコニコ超会議の波を過ぎると、ピンストライプのユニフォームに身を包んだマリーンズファンの波がスタジアムに向かう。家族連れもカップルも仲間同士もおひとりさまも、マリーンズの試合が楽しみでたまらない顔をしている。

          今季初ZOZO参戦!プレイボールを待ちながら-2024.4.28ロッテVS楽天-

          バンテリンドームのでら楽ペアシートでスタグル三昧2024.3.23中日VSロッテ

          ナゴヤドーム前矢田駅を降りる。 ああ、めっちゃくちゃ雨降っとる。やだな。 でも屋根あるぞ、これはもしかして。 そう、雨が降っていようが、何が降っていようが関係ない。 ドームまで濡れずに行けるのである。 そして、我々の目の前に出現したのは、そう、世界の山ちゃん。 くぅー。 こしょーがたまんないね。 手がべとべとになってもかまわない。 食うよ、食うよ。 開門前のウォーミングアップ。 さて、本日のシートは、3塁側内野席「でら楽ペアシート」。 3席分のスペースを使ったテーブル

          バンテリンドームのでら楽ペアシートでスタグル三昧2024.3.23中日VSロッテ

          勝てる試合は勝ちたいよね 中日VSロッテ(バンテリンドーム)2024.3.23

          ばーもねふたり ばーもねふたり おお、ぞくぞくするわ。 おおおお〜そっっとお 不気味カッコいい。 開幕まで1週間。 3連戦のローテもこの最後のオープン戦、小島・種市・佐々木でいくだろう。 やっぱここできっちり勝つ試合をして、シーズンに突入してほしいな。 うん、種市はいいぞ。 しっかりと決めてくれる。 このままシーズンでもいい投球を約束してくれるよね。 しっかし、これオープン戦だぞ。 なんでこんな入ってるんだ。 まあロッテのレフトスタンドは大事な応援の練習だからね。 ロ

          勝てる試合は勝ちたいよね 中日VSロッテ(バンテリンドーム)2024.3.23

          映画『MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。』を見て、聖地巡礼してきた。

          ムビチケが届いた。 でも、大分ではやらないんよね。 ってか、九州では福岡だけやん。 でも大丈夫だ。 なんと公開初日の12月29日はちょうど東京旅行。 ほんと、偶然。 当日、東京にいるんなら、ぜひとも、聖地・幕張で見たい。 さあ、イオンシネマ幕張新都心か、ユナイテッドシネマ幕張か。 イオンって当日なんかイベントやりそうだなとか迷うが、やっぱ配給のユナイテッドシネマだよね、試写会もやったし、ってなる。 ムビチケで公開初日、第1回目の上映を予約。 ところで、みなさん、ユニ着る

          映画『MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。』を見て、聖地巡礼してきた。

          千葉ロッテマリーンズ2023シーズン応援感謝袋買ってみたら 2023.11.5

          え、なんだこれ。 梱包材でぐるぐる巻きになった物体。 そう、すっかりそんなこと忘れてた。 そんなの絶対入ってるわけないって、頭から思い込んでたから。 ボ、ボール? ああああああ。 サインボールとか、サイン色紙が入ってることもあるって書いてたな。 でも、当たるんなんて思ってもないから。 びっくり。 92番 国吉佑樹投手。 ああ、国吉投手って、92番だったか。 クニってわけね。 絶対入ってるってパーカーとBSWのTシャツ。 おお、これはいいね。 普段着として普通に使えるいい

          千葉ロッテマリーンズ2023シーズン応援感謝袋買ってみたら 2023.11.5

          毎日がブルペンデー 白黒の男たちは止まらない 2023.10.20-21 CSパ ファイナル オリックスVSロッテ第3・4戦

          白黒の男たち さぁ行こう燃えあがれ いつまでもどこまでも 俺たちはとまらない Wow Wow Wow 叫ぼう 誇りを胸に レフトスタンドをうずめた黒いユニフォーム。諦めない。白黒の男たちを歌い続ける。数々のミラクルを起こしてきたチームだ。最後のアウトのコールまでは諦めるはずがない。 9回、マウンドに立つのは平野佳寿。 だからどうした。 打ち崩さなければ勝利はない、だから打つ。 オリックス投手陣にさんざん抑え込まれてきたポランコが、意地を見せる。 弾道は、伸びる、伸びる。

          毎日がブルペンデー 白黒の男たちは止まらない 2023.10.20-21 CSパ ファイナル オリックスVSロッテ第3・4戦

          はじまりはいつも角中 2023.10.19CSパファイナル オリックスVSロッテ 第2戦

          9回表、1点のビハインド。 岡に代打、角中。 ここで角中。 9回を任されたオリックス山岡は、登板間隔が空いたためか、試合勘を取り戻せないか、ストレートのフォアボール。 何か起きる。 はじまりはいつも角中。 代走・我らが63番、和田康志朗!! ところがしつこいのよね山岡。 絶対リードすら取らせんと牽制球を投げる、投げる。 それでも、走る。 だって、我らが和田康志朗だもの。 無死2塁。 バッターは、今日もタイムリーを放っているスーパー安田くん。 この大事な場面で打席が回っ

          はじまりはいつも角中 2023.10.19CSパファイナル オリックスVSロッテ 第2戦

          諦めの悪い漢たちが起こす奇跡2023.10.16 CSパ1stステージ ロッテVSソフトバンク第3戦

          ああ、ああああ、打たれた。 え、ううううう。 2失点、、、、、あああ、3失点。 10回表、ソフトバンク3点。 めっちゃくちゃ喜ぶやん、まるで勝利を収めたかのようなはしゃぎっぷりのソフトバンクの選手たち。 くやしい、腹立つ、でも、まだ終わってないんやで、そんな浮かれすぎてたら、足元掬われるで。 ソフトバンクベンチの浮かれっぷりに、一筋の光明を見たね。 いや、ほんと、ワンチャンあるって思ったよ。 10回裏、中村奨吾に代打・角中。 粘りに粘って粘りまくる角中。 なんと10球目

          諦めの悪い漢たちが起こす奇跡2023.10.16 CSパ1stステージ ロッテVSソフトバンク第3戦

          吉井さんが描く新しい時代の監督 2023.10.14CSパ1stステージ ロッテVSソフトバンク第1戦

          6回表、ソフトバンク柳田の2ランで追い上げムード。 試合の流れは混とんとしてきた。 6回裏のロッテの攻撃が、ターニングポイントとなる。 吉井監督が手を打つ。 角中に代打・岡大海。 センター前にしぶとく打ち返す。 続くポランコも気持ちでもってくセンター前。 ノーアウト1・2塁で安田尚憲。 サインはバント。 当然だ、1点をもぎ取らなければならないこの局面、短期決戦ではこういうところの流れが勝敗を決める。 え、安田、バントしたことないんか。 なんだこの不安げな構えは。 初球

          吉井さんが描く新しい時代の監督 2023.10.14CSパ1stステージ ロッテVSソフトバンク第1戦

          1点をもぎ取る執念、1点を取られない執念でCSへ 2023.10.10楽天VSロッテ

          7回表、1アウト1塁。 佐藤都志也は、送りバント。 これだ、これがマリーンズだ。 何が何でも1点をもぎ取りたい。とにかく目の前の1点がほしいのだ。 2アウトだっていい、スコアリングポジションにランナーを送れば、次の打者にすべてをかける。 中村奨吾は責任の重さを思い知っている。 ここで1点を取るか、取れないかの天と地ほどの差を。 低めのチェンジアップ、スライダーにひっかかり、2ストライクを取られたものの、その後のチェンジアップ、スライダーの連投を執念で見送った。 フルカウント

          1点をもぎ取る執念、1点を取られない執念でCSへ 2023.10.10楽天VSロッテ

          中村奨吾の2点タイムリーがCSのカギを握る 2023.10.4 オリックスVSロッテ

          6回表、2アウト1・2塁。 ここだよ、こういう場面でタイムリーが一本出ると、全然違うんだ。 1ー1と追いつかれた直後のイニング、ここで一本、山口ヒット! 山口航暉は、1ボール2ストライクと追い込まれる。 あ、あかん、2ストライク取られると、あとはいつもの光景やん。 外角低めにスライダー、気持ちよく空振り、ひざを折って屈辱の三振。 その裏に、先発・美馬は、ゴンザレスのツーランを浴びる。 ああ、これや、いつもの負けパターンや。 ほんと、野球が面白くない。 でも、信じる。 この

          中村奨吾の2点タイムリーがCSのカギを握る 2023.10.4 オリックスVSロッテ

          窮地を救う魂の投球!!坂本光士郎 2023.9.30ロッテVS西武

          2ボール、1アウト満塁。 え、ここから?ここから投げんの?ここで投げんの? それでなくてもデリケートなリリーフの初球。 よほど大胆な心持でないと、投げられない。 坂本光士郎の1球目は、絶体絶命から始まった。 渾身の初球は、インコースわずか外れた。 ノースリー。 フォアボールでも押し出し、決勝点になりかねない貴重な得点となる。 1点勝負のぎりぎりの場面。 しかし、ここからだ。 1ストライクを取ったあとのボールは、コースを外れるも打者・鈴木が振りに行ってファウル。 ふう、助か

          窮地を救う魂の投球!!坂本光士郎 2023.9.30ロッテVS西武