見出し画像

え、こんなタイムリー出るの?うっぷん晴らす10得点勝利!

こりゃ吉井さん、ベンチでいらっとしとるか。
小島、抑えてはいるんだけど、どうしてもボール先行しちゃう。
なっかなか落ち着かない。
それでも、やっぱり左のエース、ローテの中心投手は、3回からすっかり立ち直る。

楽天打線、なんか嫌なのは、浅村でも島内でもなく、阿部。
ロッテは大事な場面でことごとく打たれてる印象。

7連敗の大きな原因は、まったく打てない、タイムリー出ない極貧打線。
ランナー出なきゃ、ベンチワークもなんもないもんね。
今日こそ打ってくれ!!!

ビッグイニングは安田のヒットから始まった。
友杉のバントで進塁後、岡はフォアボール。
藤岡、打ち取られ2アウト。

そう、野球は2アウトから。
ポランコタイムリー、ソトタイムリー。
そして、角中おじさん、安心と信頼のタイムリー。

3-0。
ヒットって、こんな続くもんなん?
昨日までの連敗は、いったい何やったん?
ふふ、これくらいではこれまでのうっぷんは晴らせんよ。
ランナー2・3塁で、好調の都志也くん2点タイムリー。

ご、ごてん。
こんなことがあるのか。
これはやっぱ、今季現地参戦のおかげか。
我々夫婦がもたらしたビッグイニングか。

小島は、7回をきっちり1失点で投げ切る。
やっぱ、イニングを投げないとね。
小島なら、8回、あるいは完投ぐらいはいってほしいところ。
西村、仁保で試合を締める。

5回、ポランコのホームランが飛び出す。
目の前でポランコホームランが見られるなんて。ちょっと感激。
もちろん、パワも写真に収める。
生パワ、だ。

やっぱ、勝ちを見届けるのは気持ちいい。
応援歌を気持ちよく歌う。
ライトスタンドからの声が、響き渡る。
声量がひときわ大きい。
千葉ロッテを応援したくなるのは、このZOZOマリンの応援があるから。
ここに来なければ、ここまで一生懸命応援することもなかったろう。
そんな魅力が、いや、魔力が、ここZOZOマリンにはある。

勝利のセレモニー。
Mスプラッシュが元気よく跳ねる、踊る。
スタンドはスマホライトを振って勝利の余韻に浸る。
これもZOZOマリンだからこそ。


でも、やっぱり思うんだよね。
千葉ロッテマリーンズは、安田、山口が3番4番に座ってこそだって。
内野ゴロを積み重ね、チャンスを潰しまくる山口航暉は見たくない。
うん、期待するよ。

久々の勝利は、気持ち良すぎた。
でもとりあえず連敗をストップしただけ。
リーグ戦は、ここから再スタートだ。

マリーンズファイティン!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?