見出し画像

歌い続けるチャンテ5ここで一本の願いを込めて            2024.6.9セ・パ交流戦広島VSロッテ

先頭打者ポランコ、フォアボールを選ぶ。
とにかく1点が欲しい、次の1点勝負がつく可能性も高い。
代走池田、そして高部は送りバントを成功させる。
スコアリングポジションにランナーを送ることが、何よりの優先事項だ。

打席にはチャンスに強いソト。
チャンステーマ5が始まる。
おーおーおーおーおおおおー
ちっ!ばっ!!ロッテ!!
ネフタリ!

期待は落胆に変わる。
しかし、チャンステーマは途切れなく続く。
2アウトながらランナーを3塁に置く。
ネクストには愛斗。

この回こそ。
この回こそタイムリー。
途切れないチャンステーマは、わずかなチャンスも潰し続けたマリーンズ打線への「今度こそ」の願い。
CCメルセデスの好投をまた見殺しにしてしまうことへの払拭。
7回1死満塁を、最低限の1点で終わらせてしまったことへの挽回。

ららららーらららーらら
ららららーらららら
おおおーおおーおおー

愛斗はフォアボールを選ぶ。
2死3塁。
強いチームは、この場面で必ずタイムリーが出る。
いや逆だ、ここて打てるから強いのだ。

チャンステーマ5は続く。
このチャンテがもっともよく似合う漢。
佐藤都志也。

ここで打たんでいつ打つんだい。
ひときわ大きくなるチャンステーマ。

しかし、佐藤は打ち取られる。
追いついた次のイニングこそが、勝ち越すチャンス。
このイニングを逃したのは大きい。

この裏、広島は2本のタイムリーを放ち、3点を得た。
勝負あり。
ここで打てるのが強チーム。

タイムリーが出ない。
怒涛の連勝のあと、2カード連続の負け越し。
打てんわあ。

約10分間のチャンステーマ5。
ロッテファンの思いは、届かなかったか。

それにしてもねえ。
結果を出してるのは、おじさんばっかじゃないか。
山口は、安田は、いったい何してる。
気を吐くべき選手が、スタメン張って4打席、5打席ボックスに立ってないじゃないか。

前の7連敗のときと同じ。
低調な打線、タイムリー欠乏症。

しつこい粘り強いただでは終わらない千葉ロッテマリーンズが見たい。
あっさりと9回を終わり、悲嘆にくれる間もなく球場を後にする。

まあ雨天中止を覚悟してただけに、無事試合が開催されただけでもいいか。
マツダスタジアムに来れただけでもいいか。
現地参戦がなかなかできないおじさんは、こんな試合でも記念日。

それにしてもカープファンのビジターの脅迫力はすごかった。
奥様、曰く。
となりのカープ女子は、体に応援の流れが自然に染みついてた。
応援を覚えてるんじゃなくて、自然に体からにじみでてる。
って。
こういうのが、野球文化をつくるんだね。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?