見出し画像

「Notion」よりも「Linear(リニア)」でのチーム開発が絶対おすすめ

今、最もイケてる(と思ってる)スクラムのためのタスク管理ツールLinearがおすすめです。導入2ヶ月経ったので書きます。

こちら👉 https://linear.app/

案件が増えてきたチームには、ぜひ読んでもらいたいです!

---

1. NotionのボードViewがダメな理由

ボードViewでスクラムやってましたが、辞めてしまいました。

そもそもSlackで追うには、しんどい会話量だった

チームで開発するには、案件ごとに会話の量が必要。
Slackで話してもマルチスレッドは追うのが大変。限界があります。
Zoomで話すにも調査や作業を伴うと時間を拘束されます。

NotionボードViewでの会話が辛い😰

Slack連携での通知が弱く、メンションを付け忘れるとNotion上でも通知されない。そのためNotionで会話するには限界があり開発速度に悪影響。見切りをつけました。

---

2. あくまでもNotionはドキュメント管理がメイン👍

テキストを書くには最高。大好き。ガントチャートでプロジェクト管理もできる。

😆 NotionのボードViewで良い = 会話量がSlackで完結する場合
・エンジニアが一人 & 仕様は議論しない
・ウォーターフォール
・案件が少ない

😢 Notionはダメかも = 会話量が多い場合
・エンジニアが複数
・ウォーターフォールでは太刀打ちできずリーンな試行錯誤が必要
・溢れ出す案件ボリューム

---

3. Linear(リニア)とは?・・・最高の開発体験を提供してくれた!

スクリーンショット 2021-03-21 23.13.55

求めているのはカオスでリーンな開発体制で使えるツール。それがLinear。

2019年4月頃にはじまり、2020年12月にリリースされたサービス
調達元に、SEQUOIA、FigmaのDylan Field 😆
・スクラムのために体験設計されたプロダクト

おすすめしたいイケてる点を3つご紹介。

おすすめ①触りたくなるUIとショートカット

ダークモードにも対応。NotionのボードViewより素敵。

スクリーンショット 2021-03-21 23.27.09

そしてコマンドラインとショートカット。これ大事ですよね。
さらに処理速度も高速。Notionは最近遅いですが、全く気にならない速さ。

スクリーンショット 2021-03-21 23.28.10

結果、どんどんISSUEを追加したくなる。
ISSUEをPdM一人が作るのではなく、みんなでISSUEを書いてこそのスクラム。これでさらに開発速度が早くなります。

おすすめ②コミュニケーションが早くなる

これでNotionでの問題を解消できました。

書いたら、(黒塗りしすぎでごめんなさい)

スクリーンショット 2021-03-21 23.24.21

すぐSlack通知くる。レスしたら通知行く。

スクリーンショット 2021-03-21 23.19.04

ちなみに↓がSlack通知のチューニング内容。ここまで調整できます。

スクリーンショット 2021-03-21 23.34.53

おすすめ③全ては、より良い開発体験のために設計

うちではベロシティを計測していないけれど、自動で良い感じに計算してくれます。今週も頑張ったね僕ら。なんて話しながらチラ見できます。

スクリーンショット 2021-03-21 23.29.10

また、ロードマップとしても機能します。ISSUEをグループ化したものを1つのマイルストンのように扱うだけですが、案件を管理してる場所でロードマップを見れるので全体を俯瞰した意思疎通がスムーズ。

スクリーンショット 2021-03-21 23.29.39

さらに、フィルターが高機能で、プロジェクトやラベルで好きなように絞れて、保存できて、チームで共有できます。日々の運用にも差し支えありません。

スクリーンショット 2021-03-21 23.31.43

今年の3月にはChangelogが3回もアップデートされており、これからも期待です。


残念なところも

①当然、NotionアカウントとLinearアカウントがそれぞれ必要
別会社なのでアカウント変わります。Notionでドキュメントを書いて、Linearにリンクを貼って運用しているため、両方にアカウントが必要な状況になっています。そろそろISSUEが250になるのでお金の心配はこれから。

②Notionのドキュメントが育ちにくいフロー
Linear上でコメントして固まった仕様をNotionに書き写すのが理想ですが、面倒で運用できていないことがほとんど。これがNotionから切り離すデメリットでした。

③英語が前提
タスク管理ツールなので、英語が分からなくても使えますが、英語です。

④Slack通知のために各人で設定が必須。
これは盲点だったのですが、Linearにユーザー登録するだけでは、Slack通知が届かず、コミュニケーションのスピードが上がりません。各人にて設定画面からSlack連携して通知内容のチューニングが必要です。

---

以上、Linearの紹介でした。

改めてすごいツールです。ツールのUX次第でユーザーのアウトプットが変わる。価値実現。これぞプロダクト作り。改めて誰に何のサービスを作るかUX設計が大事だなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?