見出し画像

本物の”アットホームな職場”をご覧に入れよう!

ミヤケです!

早速本題ですが、弊介護施設はアットホームな職場です。
胡散臭いでしょ?
多分”アットホームな職場”を名乗る職場は日本に10万くらいはあるでしょう。←

求人票でも

・仲のいい職場です
・アットホームな職場です
・人間関係に困らない職場です

などと書かれているのをみなさんも見たことはないでしょうか。

そこで、今回、僕たちはある挑戦をします!!!

ギャップは必然

HPや求人票に「アットホーム」と書かれているのに、いざ入社してみるとギスギスしていたり、いじめが横行していたり、サービス残業があったりと、「どこがアットホームやねん!!!!」とミスマッチやギャップを生んでいるケースは多く存在します。

しかし、それらは仕方のないことだと思っています。
そんなもんです。

なぜそんな現象になるのかというと、

・いい人材に来てほしい
・いい宣伝をしたい
という思惑と
・現実をよくする
・根本的な構造も含めてゴリッと変えていく

が両方伴っていない・・両立することが難しいからです。

やはり人間だし、完璧にすることはできません。
つい、”まあでも、仕事だから”とか、”まあでも、今までこうしてきたから仕方ないよね”みたいに、本当の意味で現実をよい方向に変えることは難しいです。

皆さんに見てもらおうか!

前段で書いた内容は、もちろん僕たちも経験してきました。
・先輩よりも先に帰りづらい
・今までのやり方を踏襲しすぎるあまり無駄が発生してしまう
・ギクシャクした人間関係
そのどれもが僕たちに当てはまるものでした。

しかし何年もかけて、僕たちは変わることができました。

というよりも、
少しずつでも変えられる環境を作ってきました。
今はまだ完全じゃ全然ないですが、必ずよくすることができると思っています。

これまでたくさんのことを書いてきました。

未熟なところはまだまだありますが、
今いる僕たちにとっては、これほど働きやすく心地のいい職場はありません。
馴れ合いだけじゃなく、きちんと本音で注意しあえる関係になりつつあります。
”仲のいい”という形容よりも、「幸せでい続けるため」の職場に成長しつつあります。

だからこそ。

だからこそ、僕のnoteやYoutubeだけでなく、現実にしっかり見ていただこうと思っています。

どうぞ、皆さん、見てください。
きてください。

介護施設なのに、全員が幸せに働けるって、本当にそんなことあるのか?

ぜひご覧にいれましょう!

そして、仲間になりたい方は是非お話しさせていただきたいです!

見てもらう方法はこちら!

見ていただくといっても、入り口までしっかりと作んなきゃいけませんね。

方法は2つ!

①下記のDMまでご連絡ください!
 見学等設定させていただきます。

②スケッターからご応募ください!


ぜひ介護の未来を一緒に歩んでくださる方にお会いさせていただければと思います!


では!


*お知らせ*

【登録者数1,000人突破!】
YouTubeチャンネル「介護みらいデザイナー ミヤケユウヤ」
ご視聴お待ちしてます!

【僕の所属する介護施設で採用活動を再開しました!】
一緒に「幸せに、楽しく働ける介護施設」を作りましょう!





シニアの方々が、主体的に・楽しく生活し続けられるよう、頑張ります!少しでもご協力頂けると幸いです。