見出し画像

高齢者に合うのは、『Android』『iPhone』『シニア向けスマホ』どれ?

これ、最近よく聞かれるんです!
嬉しい!

なぜ嬉しいかというと、
スマホ教室参加者の皆さんが、スマホへの興味を増幅させている!
って感じるから。

さて本題。

【シニア向けスマホはどうなの?】

これは、また別の機会に書きますが、
実際にスマホ教室を通してや、使用されている姿をみると、需要と供給に合っていないなと感じます。

分かりやすく言うと、

"シニア向けスマホが提供できること"
と、
"高齢者が、スマホを使ってやりたいこと"

がミスマッチしている印象です。

僕がスマホ教室をやっている中で感じる、
"スマホのを使う目的"は、
『便利』ではなく、『楽しむ』です。

そういった点で見れば、シニア向けスマホは、
"便利なもの"に過ぎず、"楽しむ"ことが欠如していると言えます。

さて、本題の『AndroidとiPhone』についてです。
まず、

【Androidは高齢者が使いやすいのか?】
結論から言うと、△ です。: 40点

理由①
スマホを使ったことのない人向けに作られているものが少なく、
購入後にする作業がとても多いです。

理由②
動作の設定や使い方が複雑で、"痒いところに手が届かない"ことが多いです。

理由③
メーカーや機種によって、UIが異なったり、カスタマイズのやり方が複雑です。
これは、情報感度の低い若者にも共通すると思います。
『前のスマホはこうだったのに、今のやつは違う!』みたいなやつです。

次に、

【iPhoneは高齢者が使いやすいのか?】
結論、○ です。: 70点

理由①
購入後の、作業は少ないです。
しかし、特有の専門用語が多いです。
(Apple信者の若者は、逆にこれが好きだったりするんですが笑)

理由②
設定は簡単。慣れてしまえば、ストレスが少なく作業できます。

理由③
UIがシンプルで"見やすい"です。
"戻るボタン"や"メニューのプルダウンボタン"が大きく、押しやすいです。

以上、

【AndroidとiPhoneの比較】

でした。

なんか、Androidをディスって、iPhoneをオススメしているように書いてしまいましたね笑

しかし、
『高齢者×スマホ』という点で見れば、
現段階では"iPhoneが有利"だと感じます。

スマホを使い始めた時、
Androidを買って"挫折したおじさん"を見たことがありますよね?

パソコンもまともに使ったことがなく、ガラケーで"電話する"ことがやっと。

こういったユーザーが、スマホを使うにはいくつかの壁があります。
それぞれに理由として挙げた点は、そういった壁の一部です。

ただし!!
『高齢者にはiPhoneだ!』と言いたい訳ではありません。


Android、iPhone、どちらも高齢者に使いやすく設計されているとは言えない部分も多く、
僕も日々悪戦苦闘しています。

これを読んで下さっている方の、おじいちゃんおばあちゃん、また知り合いのご高齢の方にスマホを勧める際、参考にして頂ければと思います!


#スマホ #スマホ教室 #Android #iPhone #シニア #シニア向け #介護 #福祉 #はじめてのインターネット #はじめてのスマホ #高齢者 #おじいちゃん #おばあちゃん

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

シニアの方々が、主体的に・楽しく生活し続けられるよう、頑張ります!少しでもご協力頂けると幸いです。