みやび☆|介護×お金+ときどき😸

やさしく介護がわかります!|介護保険のしくみとかかるお金を伝えます!|保険事務歴17年…

みやび☆|介護×お金+ときどき😸

やさしく介護がわかります!|介護保険のしくみとかかるお金を伝えます!|保険事務歴17年||官公庁関係の検査に対応してきました!|保護猫ボラ!|目標:アラハンまで生きる! | 夢:にゃんこ・わんこが安心して暮らせる世界💕|#ものキャン・ものがく

最近の記事

福祉用具はレンタル? 購入?

福祉用具は介護保険を利用してレンタルできるものと、購入になるものがあります。 購入になる場合は市区町村に申請することで補助金が使えます。 どんなものがレンタルできるのか? 購入はどこからするのかなど、ご紹介します。 介護福祉用具事業所都道府県の指定を受けた介護福祉用具を取り扱う事業所です。 レンタルも購入も、こちらの事業所が関わることになります。 利用する際は、福祉用具相談員(販売員)とケアマネジャー(介護支援専門員)と相談をして選びまます。 レンタルの場合は、ケ

    • 移動美容室でおシャレしよう

      いくつになっても、おシャレはしたいですね。 でも、身だしなみを整えたいと思っても、高齢になると外出が難しく美容理容室に行けないこともあります。 美容理容室のほうから来てくれたらいいのにと思いませんか。 設備を整えたトラックで移動する美容理容室があります。 介護サービス事業所に来てくれる移動美容室をご紹介します。 介護保険で利用できる? 料金は?残念ながら、介護保険で美容理容室の利用はできません。 実費でのお支払いになります。 でも、治自体によっては助成金の出るところもあ

      • 要介護認定調査って? 

        要介護認定調査は、介護保険申請をして要介護度を決定するためにする調査です。 介護支援専門員の資格を持った調査員が自宅に調査に来ます。 どんな内容の調査をするのか? 自宅にあがるのか? 要介護認定調査からサービス利用までの流れを紹介します。 調査から認定決定までの流れ1.介護保険申請をする 市区町村の介護福祉課(名称は市区町村で違う)で申請をします。 市区町村が遠い時は、地域包括支援センターでも申請ができます。 申請には介護保険被保険者証が必要です(市区町村から送られてきてい

        • 介護スタッフとの関係は良好ですか?

          家族や利用者から受ける介護スタッフへのハラスメントが問題になっています。 厚生労働省でも「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」を公表しています。 どんなハラスメントがおきているのか、介護スタッフの立場について考えてみませんか? どんなハラスメント? 厚生労働省のマニュアルでは「身体的暴力」「精神的暴力」 「セクシャルハラスメント」の3つがあげられています。 1.身体的暴力 身体的な力を使って危害を及ぼす行為 (例)・コップを投げつける       ・蹴られる   

        福祉用具はレンタル? 購入?

          ちょっと待って。本当に区分変更申請しますか?

          特別養護老人ホーム(特養)に入所している家族の方で、介護認定が更新されて、以前の要介護度より軽くなると、区分変更申請をする人がいます。要介護度が軽くなると退所しなければならないと思うようです。 要介護度3以上ならば退所しなくても大丈夫です。 区分変更申請はどんなときにするのでしょうか。 おさらいしたいと思います。 特養ってどんなところ?「特別養護老人ホーム」は、一般的に「特養」と呼ばれています。 また「終の棲家(ついのすみか)」とも呼ばれ、ターミナル期(終末期)を、迎えても

          ちょっと待って。本当に区分変更申請しますか?

          「ものキャン」の先に見えたものは    

          「ものかきキャンプ」ストアカ№1講師 野口真代先生のライティング講座です。 通称「ものキャン」私は2期生でした。 2023年9月~12月の4か月間の講座です。 講座を受講した後に見えたもの。そこから始まるもの! 定年を迎えた事務員おばちゃんが、kindleで本を出版してライターの道に進むまでの過程を記しました。 インプットばかりの人生で、初めてできたアウトプット! これは、ものキャン2期生みやびの卒論です。 ものキャン講座との出会い定年を前に在宅でできる仕事を模索していまし

          「ものキャン」の先に見えたものは    

          介護保険申請は転ばぬ先の杖!

          いざ、介護保険を使いたいと思ってからの申請では間に合いません。 何故なら、申請してから介護認定が下りるまでに2か月近くかかるからです。 早くから申請をして、重い介護状態にならない使い方をしましょう。 予防介護から使いはじめるのがおススメです。 40歳になると介護保険加入が義務です!私たちは、40歳になると介護保険料の徴収が始まります。 社会保険加入者は、給与から天引きされています。 被扶養者(妻)被保険者(夫)の給与から一緒に納めています。 国民健康保険加入者は、役所から納

          介護保険申請は転ばぬ先の杖!

          フレイルに気づけば介護予防につながる

          フレイルは健康な状態と介護が必要な状態の中間、心身が衰えてきた状態のことです。                             フレイルになると身体全体が弱くなります。 病気が治りにくく、筋力が落ちて足腰も弱っていきます。                      最初からフレイユになるわけではありません。               ロコモ→サルコペニア→フレイユに進行していきます。           フレイルから抜け出すことがたいせつです。        

          フレイルに気づけば介護予防につながる

          介護のプチ知識!ニオイ編

          介護をしていく中でニオイに悩ませれることがあると思います。     俗にいう「尿臭」です。布団やシーツ、衣類に付くとなかなか取れません。たとえ尿が漏れていなくても、こもってしまうニオイもあります。          また、尿だけでなく便、嘔吐物もそうです。介護をしていると洗濯が増えて精神的にストレスになることもあると思います。            ただ高齢になり介護が必要な状態になって、自分では思うように体も動かせません。                         

          介護のプチ知識!ニオイ編

          アラカンから目指したライターで仲間ができた!

          60歳でライターになるために「ものかきキャンプ」というライター講座を受講することにしました。                                         「ものかきキャンプ」とは、野口真代先生(まよまよ先生)のライター講座です!まよ先生は、教えたい人と学びたい人が集まるコミュニティサイトのストアカで「全国の人気講座ランキング」1位獲得、教えた人数は10,000人以上の人気講師!とてもすごい方です。  2022年10月開講の講座が「ものかきキャンプ」今回は

          アラカンから目指したライターで仲間ができた!