見出し画像

「安心安全な場での雑談」ってやっぱり凄いんだ(^^)/

昨日は、夜「夢☆相談室 相談員ミーティング」がありました。
ミーティングが始まる前に、みんなが集まるまで、何気なく私の思い、つぶやきのようなものでちょっと雑談を始めたら、聞いてもらえただけで、元気が与えられました。

「夢☆相談室」のミーティングは、本質的な、そして前向きな話し合いをしていきますが、その中でも、横道にそれたり、話を発展させたりなど、いつも「雑談」をしながら、笑い合いながら、思いを出し合うなかで、素敵な知恵が浮かんだり、アイデアが積み上げられていくのを感じます。

「雑談」は、世界を救うのです(^^)/

行ったり来たり、進んだり、戻ったりしながらも、しっかり目的以上の話し合いが出来るのです。

決して誰が上とか、上下関係はなく、みんなが平等で、基本的にお互いを思いやりながらも、何を言ってもいい、「安心安全な場」です。

自画自賛かもしれないけど、「夢☆相談室」の相談員は、やはり最強です。

さらに、今朝、私の記事に書いてくれたコメントなどにも励まされ、私は本当に仲間に支えられているなあと思いました。

何か悩んだり、ぶつかったりしたときに、自分の頭の中だけで考えると、ごちゃごちゃになってしまう時も、このnoteの場所で発信やアウトプットしたり、時には、noteを超えて、たとえオンラインであっても、顔を見て会話をすると、自分の思いが整理されたり、思い込みに気がついたり、大丈夫、という安心感が得られたり、という場合も多いな~と思います。

そして、思いを素直に出し合える場所、「雑談」が豊かに行われる場所は、信頼関係が深まり、自分の居場所になっていくのを感じます。

これは、決して内輪ネタではなく、また自慢でもありません。

「雑談」の凄い効果については、私の尊敬する樺沢先生も言っています。

是非、数分ですので、👇の動画をご覧ください。

また、次の「心が落ち着く場所の見つけ方」もとても良い動画ですので、見ていただけると嬉しいです。


気軽に雑談できる場所、否定されない場所、安心できる場所、信頼できる場所や仲間、コミュニティーがあること、

それが、心のよりどころを作り、幸せを生み出し、広げていきます。

読書や学びを通して、自分に新しい考えをインプットし、インプットするだけではなく、それを誰かに語る(noteに書くなども)ことでアウトプットして、そしてコメントや、雑談を通して、フォードバックする。
その循環で、人は安心しつつ、自分を豊かに成長させていけるのだと思います。

夢を実現するのには、力を合わせて頑張ることも大切だけど、温かい場所で、心はゆったりと、平和に生きていきたいものです。

「温かい場所で、ゆったりと生きていこう」


そんなふうに生きていきたいですね。

ラベンダー
ヒマワリ

「夢☆相談室」は、
8月には、「歌会」をします。
そして、9月~11月は、それぞれ、その道の専門家を呼んでの「ワークショップ」を予定しています。

詳細は、9月の「ワークショップ」募集記事で、合わせて紹介したいと思っています。

興味のあるワークショップにぜひご参加くださいませ(^^)/

「夢☆相談室」のマガジンには、相談員の記事や、「ワークショップ」「雑談会」に参加してくださった方の記事などが収められています。

フォローをしていただけると、
相談員一同、大喜びします。

よろしくお願いします(^^)/
👇👇👇

今日も読んでくださり、
ありがとうございました
<m(__)m>

#夢相談室
#ミーティング
#雑談
#夢
#感謝
#樺沢紫苑先生
#YouTube
#安心安全の場
#毎日note
#連続投稿
#仲間
#写真
#夏の思い出
#ラベンダー
#ひまわり


この記事が参加している募集

夏の思い出

サポートありがとうございます!感謝感激です💛