見出し画像

私の『俳句投稿の振り返り』~俳句幼稚園~楽しんでます💛⑤

俳句幼稚園、11月11日入園🐤

今までの振り返りを①②③④としてきました👇👇👇

今日は、振り返りの⑤をします。

今回は、
12月9日~20日までの間の
5日分の投稿を
振り返ります(^^)/


☑12月9日(木) 季語:ボーナス、山茶花

『ボーナスは財布に入らず学費行き』
『山茶花や喪中の知らせ増える歳』

サラリーマンゆうさん、柴乃先生、つる先生、これでも母さんの4名がコメントを付けてくださいました。

歳」と「年」の違いについて、つる先生に教えていただきました。


歳の句は、
喪中の知らせが増えて来る
年齢になったものだなぁ、
と自分の年齢を思う気持ちを
表して、感慨に耽っている
感じ。
年の句にしますと、
なぜか今年は、
喪中の知らせの多い年に
なった、というような
解釈も入ってくるように
思えました。^^

私の思いでは「歳」であっていると確認できたし、学べました(*^-^*)

以下、残そうと思います。

☆彡ボーナスは財布に入らず学費行き


☆彡山茶花や喪中の知らせ増える歳


☑12月10日(金) なごみ先生の宿題『贈り物』

『贈り物君が生まれし十二月』
『喜びや君に渡せしプレゼント』
『静けさにキャロルを唄うイブの夜』
『雪降りてキャロル響きしイブの夜』

https://note.com/mix8853/n/ne24d7b980901

これでも母さん、中岡はじめさん、柴乃先生の3名にコメントを付けていただきました。

「せし」という助動詞の使い方を学びました。「せし」を使うと「渡した」という過去形になる。
「プレゼントを渡せることが喜び」という気持ちであれば、「せし」を使わないほうがいい・・
助動詞はなかなか難しいですね。
なごみ先生の助動詞の学びの記事を読みなおします!
また、クリスマスは季語となるけど、イブやキャロルは季語になるのか、難しいとのこと。

なので、今回の「なごみ先生」の宿題で保存しておくのは

☆彡贈り物君が生まれし十二月

☆彡雪降りてキャロル響きしイブの夜

にします。


☑12月15日(水) 季語:師走

『乗り越えよタスクはいくつ?師走かな』
『慌てるな師走だからとなぜ焦る』

柴乃先生とくましなさんの2名にコメントを付けていただきました。

とりあえず、川柳風ですが、投稿2句を残します。

☆彡乗り越えよタスクはいくつ?師走かな

☆彡慌てるな師走だからとなぜ焦る


☑12月17日(金)季語:初氷

『初氷集めし子らの紅き頬』
『初氷透けて見えるは笑う友』

サラリーマンゆうさん、つる先生、IKUKOさん、柴乃先生の4名にコメントを付けていただきました。

みなさんに褒めていただき嬉しかったです。
なので、そのまま残します。

☆彡初氷集めし子らの紅き頬

☆彡初氷透けて見えるは笑う友


☑12月20日(月)季語:日短し

『日短し遊び続ける子ら笑顔』
『まだ遊ぶ!もう入ろうよ!日短し』

つる先生、なごみ先生、よこがおさん、柴乃先生にコメントを付けていただきました。

俳句に、「」や「!」を付けてもいいのだと学びました。

そこで、「!」を付けて残します(笑)

☆彡日短し遊び続ける子ら笑顔

☆彡「まだ遊ぶ!」「もう入ろうよ!」日短し


12月20日までの投句を振り返ってみました。

10日間で5日の投句・・冬の季語は難しいな~と感じています。

そんな私ですが、温かい励ましをいただき、幼稚園登園に間ができても、諦めず続けていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします(*^-^*)

私の『俳句投稿の振り返り』~俳句幼稚園~楽しんでます💛⑤

⑥へ続きます☆彡

今回も読んでくださり
ありがとうございました<m(__)m>

今日は、クリスマスイブですね💛
クリスマスって、なんだか幸せな気持ちになれますよね。。。不思議💛

世界中が幸せになれますように(*^-^*)


「書いた人】

江村恵子@夢応援・ゆるふわ雑談会です。

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー勉強中☆彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。

仲間と一緒に立ち上げた「夢☆相談室」室長もしています。

Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>


#俳句幼稚園
#季語
#俳句
#振り返り
#まとめ
#毎日note



サポートありがとうございます!感謝感激です💛