見出し画像

私の『俳句投稿の振り返り』~俳句幼稚園~楽しんでます💛③

11月11日入園🐤

今まで振り返りを①②としてきました👇👇👇

今日は、振り返りの③をします。

今回は、
11月26日~30日までの
5日間の投稿を
振り返ります(^^)/


画像1


☑11月26日(金) なごみ先生の宿題:『学校』

『朝一番だるまストーブ薪入れて』
『日直はストーブ薪入れ朝一番』

☆彡西野さん、ぽにょぽにょさん、なごみ先生、紫乃先生の4名からコメントいただきました。

画像2

画像3

画像4

画像5

アドバイスを受け、作った句は

☆彡朝一番だるまストーブ薪入れて
(学校がわかるように)

☆彡教室の冷えたストーブ薪くべる

☆彡日直はストーブ薪入れ朝一番
(中八解消、朝いちばんを違う言葉で)

☆彡日直はストーブに撒き朝の業

(これは、まとめのテキスト記事で考察されています)

☑11月26日(金) なごみ先生の宿題;『学校』

だるまストーブから思い出したこと

『ストーブを囲んで置かれしお弁当』
『ストーブから漂う匂い腹がなる』

☆彡よしださん、紫乃先生、Blue handちゃん、くましなさん、惠さん、から俳句のコメントいただきました。

投稿してすぐ、これは学校とはわからないのでは?とコメントして、次の句を考えました。

画像6

コメントの中で静岡の教室はストーブがないという話が出ました。
その部分だけ貼り付けます

画像7


『ストーブを囲んで置かれしお弁当』

☆彡教室のストーブ囲みお弁当


『ストーブから漂う匂い腹がなる』

☆彡教室の冬の匂いやお腹鳴る


なごみ先生の宿題『学校」についてテキスト記事でまとめることにしました。

☆彡紫乃先生、なごみ先生、アポロ理事長の3名がコメントを付けてくださいました。

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

残しておくのは、以下になりました\(^_^)/

☆彡教室の冷えたストーブ
薪くべる

☆彡教室の冬の匂いやお腹鳴る


☑11月27日(土) 季語;膝毛布

『オンラインパジャマの上は膝毛布』

☆彡くましなさん、ゆずちゃん、なごみ先生、はじめさん、紫乃先生の5名がコメントを付けてくださいました。

画像13

画像14

画像15

なごみ先生の言葉から、オンラインで上だけ着替えて下はパジャマだから、膝毛布しているという姿は少し見えずらい句になっていると思います。

さて、どうしたものか?
とりあえず推敲は終了(笑)


☑11月28日(日) 季語;小松菜

『朝採りの小松菜づくしの日々の糧』

☆彡紫乃先生、つる先生、なごみ先生、アポロ理事長、くましなさんの5名がコメントを付けてくださいました。

画像16

画像17

画像18

画像19

紫乃先生には、「これぞ、生き生き俳句」とよんでもらえたし、さらにつる先生は私の思いを超えて句を素敵に評価してくださいました。

中八になったのですが、それも「づくしの」感が、たんと表現されていると感じたとのこと、また「の」の連続によって、日々励んでいる様子が伝わる・・と
\(^_^)/

・・・ということで、残します✨

☆彡朝採りの小松菜づくしの日々の糧


☑11月29日(月) 『無季俳句に挑戦』

家族に向けて7句作りました!

『壁写真子らの笑顔や懐かしき』
『愛おしや思いが募る遠き子へ』
『窓越しの母のピアノに涙する』
『父の愛庭に畑に漂いぬ』
『空を見て父の笑顔が浮かび来る』
『寄り添いて共に歩みし三十年』
『縁側で共にお茶する温かさ』


☆彡ゆずちゃん、アポロ理事長、Blue handちゃん、なごみ先生、chiyoさん、紫乃先生、くましなさん、ままのすけちゃんの8名がコメントを付けてくださいました。

それぞれに好きな句を選んでくれたので、とてもうれしかったです(^^♪

画像20

画像21

画像22

画像23

今回は、母と父と夫に向けた句がスキと言われることが多かったです。

スキ!の多い順でまとめてみます(笑)

☆彡窓越しの母のピアノに
涙する

☆彡父の愛庭に畑に漂いぬ

☆彡寄り添いて共に歩みし
三十年

☆彡縁側で共にお茶する温かさ

☆彡空を見て父の笑顔が
浮かび来る



11月末までの句を振り返ってみました。

朝、紫乃先生の書かれる季語で考えたり、宿題やテーマで考えたり、俳句と楽しく向き合っています。

いつもありがとうございます。

画像24


私の『俳句投稿の振り返り』~俳句幼稚園~楽しんでます💛③

④へ続きます☆彡


今回も読んでくださり
ありがとうございました<m(__)m>

画像25


【書いた人】
「江村恵子@夢応援部長/
喜んで豊かに生きる ゆるふわ雑談会」

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー勉強中☆彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。


Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>

#俳句幼稚園
#俳句
#季語
#振り返り
#まとめ
#毎日note

サポートありがとうございます!感謝感激です💛