マガジンのカバー画像

勉強になる!

10
運営しているクリエイター

#勉強法

本は「真逆のもの」を同時に読め

本は「真逆のもの」を同時に読め

おすすめの読書法があります。

それは真逆のことを言っている本を同時に読むということです。

たとえば、コミュニケーションの分野であれば「思いやりを大切にしましょう」という主張の本と、ちょっとブラックな「心理学で人を操りましょう」という主張の本を同時に読む。

マネジメントであれば「モチベーションは必要です」という本と「そんなものはいらない」という本。生き方の本であれば「好きなモノに囲まれよう」と

もっとみる
「英語ができる」ってどういうこと? コスパから考える英語学習の「到達点」

「英語ができる」ってどういうこと? コスパから考える英語学習の「到達点」

「ぼくは英語を身につけたほうがいいのでしょうか?」

と、社会人の方からたまに聞かれます。

身につけたほうがいいに決まっています。

「自動翻訳もあるんだし別に身につけなくてもいいじゃん」という声も聞こえてきそうですが、シンプルに「できたほうがいいかどうか」だけを考えればできるほうが有利なのは言うまでもないでしょう。

英語ができることはプラスにこそなれ、マイナスになることなんてない。

ビジネ

もっとみる