時空が曲がっていたことにようやく気づいた話

みてくれてありがとう。
実はまたやらかしてしまったんだ。

え?何のことって思うやん。
やからしたのは毎日投稿に関することなんだ。

実はMiwa(筆者)、毎日noteを書いてるんだ。
これは、投稿をはじめた時に決めたんだ。

で、毎日投稿をする決意を込めて、名前の横投稿日数目標日数を書いてるんだ。

こんなかんじ↓

画像1

で、目標日数を達成した時に、次の目標日数を更新してきたんだ。

実は4日前に、350日連続記録を達成してね。
次の目標は『1年』だって決めて、名前の横に目標日数を書いたんだ。

で、目標を掲げてから4日間
達成の日に向けて毎日投稿を頑張ってたんだ。

🌻🌻🌻

異変に気づいたのは今日
きっかけは、りんみわさんのコメントだよ。

画像3

《コメントが掲載された記事はこちら》

温かいコメントにすごくほっこりした気持ちになりつつ、少し違和感を覚えたMiwa
念のため、自分の名前の欄を確認してみたんだ。

そこには、こんなことが書かれてたんだ。

画像5

画像4

やばっ!1年の日数を間違えてるやん!!

このままだと、地球上でただ1人、時空が曲がってる人になってるやん!!

しかも、4日間も訂正するチャンスがあったのに、全く気づいてなかったやん!!

やばい!やばいぞ!

しかも、りんみわさんの記事は、現在参加者募集中の『音楽×読書コンテスト』への応募作品やん。

《音楽×読書コンテストの募集要項はこちら》

で、Miwaは、音楽×読書コンテストの審査員をやることになってるんだ。

果たして、時空が曲がっている(1年の日数を間違える)ヤツ作品の審査員をして大丈夫なのか?

やばい!やばいぞ!!

…こうなったら、審査員は共同主催のともきちさんに一任(以下自粛)

…いやいや、審査員を降りる理由が『時空が曲がっていたから』だと、さすがに温厚なともきちさんも怒るやん!!

うん、さすがに辞退できんわ。

音楽×読書コンテストの審査はアホなりに真面目にやるし、なによりも公式のオススメに7回も選出された才能あふれる『ともきちさん』と一緒にやるから、マジで許して〜っ!!

画像5

今日は、りんみわさんの音楽×読書コンテストの応募記事のコメントで、Miwaの時空が曲がっていたことにようやく気づいた話でした。

りんみわさん、ステキな記事とコメントをありがとうございました!別の意味でも大変助かりました🙇‍♀️

音楽×読書コンテストは5月31日まで参加者募集中なので、よかったら参加してね♡

最後まで読んでくれてありがとう!
また明日ね。

画像6

Miwa(筆者)の自己紹介

過去のやらかした話はこちら

サイトマップ

#毎日note #毎日配信 #note毎日投稿 #毎日投稿 #毎日更新 #note毎日更新 #音楽 #バンドマンの日常 #ボーカリスト #人生 #生き方 #日常 #日記 #エッセイ #自己紹介 #note #時空



この記事が参加している募集

自己紹介

お気持ちありがとうございます🙇‍♀️ ご無理はなさらないでくださいね♡