見出し画像

秋桜【シロクマ文芸部】

秋桜ってコスモスって読むでしょ?

そうだね。

元々は逆なんだって。

逆?

昔はコスモスを秋桜 (あきざくら) って呼んでたそうよ。

そうなんだ。花が桜に似てて秋に咲くから『あきざくら』か。読んで字の如くだね。で、どうして逆になったの?

「秋桜 (コスモス) 」ってタイトルの曲がヒットしたからなんだって。

それは誰の曲?

百恵さん。

誰それ?

知らないの? 百恵さん、昌子さん、淳子さんの3人は「花の中三トリオ」と呼ばれて大人気だったんだから。

中三って何?

学校っていう共同学問所があってね、小学校、中学校、高校、大学、大学院などと細かく分類されてたそうなの。

いつ頃の話?

百恵さんたちが活躍してたのは1970年代。ざっと450年ほど前の話ね。学校はもっと古いわよ。

それでその方たちは今もご存命なの?

その頃の人間の寿命は100年くらいだったそうよ。だからもういないわ。たった450年前の話なのに寿命はずいぶん短かったのね。ところであなたはいくつになったんだっけ?

もう分からなくなったよ。200歳までは覚えてたけどね

私は250歳を越えたわよ。

ところでどうしてそんな話を?

コスモスについて書けってヘッドから指示されてね、私たちが住んでる宇宙ステーションの名称がコスモスだから、ここがいかに充実してるかとか、こんな不便があるよってことを書こうかと思ったんだけど、それじゃあ面白くないからちょっと調べてみたら色んな事が出てきたんだ。

それでもう書けたの?

まだ、これから。

締め切りは確か1時間後だよな、話してていいのか?

・・・・・・。

今回も参加させていただきます。
小牧幸助様 よろしくお願いします。

他のnoterさんと丸かぶりの部分があって若干修正しました。
これで勘弁して~。
ああ公開前で良かったぁ。


#シロクマ文芸部 #秋桜 #コスモス #あきざくら #花の中三トリオ #学校 #小学校 #中学校 #高校 #大学 #大学院 #分類 #1970年代 #寿命 #締め切り #1時間後


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?