見出し画像

今日の気分は? 20240531 No.210

今朝の京都は雨降りです。1日を通しては曇り一時雨の予報で夕方まで降ったり止んだりの様子です。午前7時の気温は18℃。日中は22℃予報でほとんど気温は上がりませんが、湿度は70%台です。

♂:飯を食わせて欲しいなら黙ってついてきた方がいいと思うぜ


賑やかし帯を使った超ショートショート?は、単に面白いんじゃないかと始めてしまいましたが、ごく一部の方でも楽しんでいただけてるようですので、これはちゃんとしないといけないなと思い、月単位で内容を入れ替えることにしました。
故に5月『魔女のいる時(仮)』は31日で一旦終了します。中途半端に終わりましたので、またどこかの月で復活するかもしれません。
6月は『注文の多いおっぱい(仮)』をお送りする予定です。
この試みは、実験のようなものですから突然終了することもあるかもしれません。

♀:主の方がよほど上から目線じゃのぉ
それで何を食わせてくれるんじゃ


■新色できました

まだ開催期間中 (明日まで) ではありますが、企画「新色できました」にご参加いただいた方々の作品をnoteに投稿された順にご紹介します。
4回目。(1日4件程度)

いしかさま

たつきちさま

めいさま

藤家 秋さま

♂:確かカップ麺があったと思うんだ
それでいいだろ?


■現在進行中の企画

5/31まで 本日最終日です。


5/31まで 本日最終日です。


6/1まで


6/1午前中まで


6/1深夜まで


6/2まで


6/2 23:59まで NEW


6/10まで


6/20まで


7/22まで

期限のある企画でお薦めがあれば教えていただけると有難いです。
よろしくどうぞ。

♀:それはどういう食い物じゃ?
麺というからには汁物じゃな?


■3曲ご紹介

今日は海外のギタリストをピックアップしました。

1曲目は JEFF BECK Scatterbrain
ジェフ・ベックは、1965年にヤードバーズに参加し同年シングルデビューします。その後ジェフベックグループを創り、ロッド・スチュワートやロン・ウッドが初期メンバーでした。リッチー・ブラックモアの後釜でディープパープルという話もあったそうです。この曲は1975年発表のアルバム収録曲。


2曲目は ERIC CLAPTON The Sky Is Crying
エリック・クラプトンは、1963年のヤードバーズ参加を皮切りに様々なバンドでの実績を経て1970年からソロ活動を始めます。この曲は、昨年12月にロンドンで開催されたチャリティーコンサートアルバムが先月リリースされ、その中の1曲です。収益はガザの子供たちを助けるために寄付されます。


3曲目は JIMMY PAGE Wanna Make Love
ジミー・ペイジは、ギタリスト兼プロデューサーです。この曲は、1988年リリースのソロアルバムの収録曲です。ん? この変拍子は? まるでツェッペリン? それもそのはずでヴォーカルは、ロバート・プラント。ドラムはジョン・ボーナムの息子なのです。それは完全にツェッペリンでしょ。


お気に入りの曲のリクエストやこういう特集を組んでほしいなどがあればコメ欄にお願いします。ジャンルも問いません。
ただし、 iTunes , Spotify , Amazon Music , YouTube で DL できるものにしていただくと助かります。

♂:今まで食ったことないのを食わせてやるよ


今回は世界3大ギタリストに絞りましたが、他にも著名なギタリストとして、Jimi Hendrix, Keith Richards(The Rolling Stones), Duane Allman(The Allman Brothers Band), B.B. King, Chuck Berry, Eddie Van Halen(Van Halen), Pete Townshend(The Who)などがいます。

♀:それは楽しみじゃなぁ
第1部終了
第2部へ続く予定


#今日の気分 #iTunes #シャッフル再生 #記録 #JEFF_BECK #Scatterbrain #ERIC_CLAPTON #The_Sky_Is_Crying #JIMMY_PAGE #Wanna_Make_Love


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?