ゲームなら時間を忘れて没頭するのは『なぜ?』

あなたは
ゲームに没頭されたことはありますか。

スマホゲームであれば、
際限なく多くのゲームアプリがあります。

ワクワクドキドキの演出で、
楽しい時間を得られます。

なかには時間を忘れて、
没頭するゲームもあるでしょう。

わたしも、友達は少ないほうだったので
小さな頃はゲームっ子でした(´∀`*)>

ゲームっ子な経験上、
夜な夜なゲーム機を起動しては
テレビにかじりついてましたね。


さて…

どうして、ゲームとなると
時間を忘れて続けたくなるのでしょうか。

「やるべきこと」を後回しにして、
ゲームに没頭するのはなぜでしょうか。


今回のテーマは、
ゲームなら時間を忘れて没頭するのは
『なぜ?』
です。

共感いただけたら幸いです。

では、いきましょう。



✔世界を救うのは
 あなた次第

さっそく、
結論から申し上げると…

ゲームの世界なら
「あなた自身が主人公になれる」
からです。

一度、ゲームの世界に飛び込めば、
その瞬間から世界は
あなたを中心に回ります。

RPGであれば、
あなたを中心として物語は進行します。

※RPGとは?
ロールプレイングゲームの略。
参加者ごと割り当てられたキャラクターを
操作して、お互いに協力し、
試練を乗り越えて
目的達成を目指すゲーム方式。

ワクワクドキドキな展開や
仲間と協力して敵を倒したり、
現実では対処不可能な困難をクリアしたり、

すべてゲームの世界では、
あなたを主人公として進められます。

そして、あなたを主人公として
”たらしめる”ために、
適度な難所を設けて目的達成を演出します。

「主人公なら、これぐらいクリアしてみろ」
と言わんばかりに、あなたを試してきます。

だからこそ、「よし、やるぞ」と
心に火を付けられて熱中します。

さらに
適切な難所はエンディングを迎えるまで、
次から次へとあなたに与えられます。

「ほら、クリアしてみろ」
「どうだ、無理だろう」
「所詮、主人公とはこの程度か」

そう言われているようで悔しくて
何度も何度も困難に立ち向かうでしょう。

気がつけば、寝る間も惜しんで
ゲームに没頭するのです。



✔ゲームから学ぶ
 続けるコツ

ゲームであれば、寝る間も惜しんで
「やりたい」と思えるのは、
”適度な難所の設定”にあります。

この適度な難所の設定とは…

現状のあなたなら達成するには難しいが、
学習や挑戦し続けることによって
達成できる難易度
を指します。

RPGであれば、
ちょうど今の主人公のレベルでは
倒せるかのボス(イベント)を指します。

レベル上げに勤しめば、
ボスを撃破できるでしょう。

適切な武器や防具、魔法をそろえて
迎え撃つのも方法の一つです。

ある程度の困難な状況を達成しよう
と考えるからこそ、
モチベーションアップにつながり
「この壁を絶対にクリアしてやる」
と挑戦し続けられます。

かりに、現状の主人公のレベルでも
カンタンに倒せるボスであれば、
まったくやる気は起きません。

なぜなら、何もしなくても
”すでに達成している”のですから。

「何を今さら努力しなきゃいけないの?」
と疑問を持ち、行動に移せません。

この”適度な難所の設定”に、
物事を続けるコツが隠されています。

つまり、何らかの行動を継続するには
難しすぎない程度で
なおかつカンタンすぎないぐらいの

難易度を設けることです。

ゲームにおいては、
そうした適度な難易度の設定を
オートでやってくれます。

何も考えずに勝手にゲームは、
適度な難易度をあなたにします。

だからこそ、
気がつけば時間を忘れて
朝を迎えてしまったという人が
現れるのです。


✔人生の主人公は
 あなた自身

幸せな人生を送るために
自分に課せられた課題や
目標を達成するのは必然です。

「本当に大切なこと」に挑戦するからこそ、
人生は有意義なモノへと生まれ変わります。

ただ、どうしても”目先の欲”に負けて、
ラクで楽しく、
気持ちの良いことばかりを求めて
本来の目的を達成できないように
突き動かされます。

さて、そうした行動を
ゲームの世界のあなたはやっていますか。

寄り道程度に外れても、すぐに
本来の目的達成のために
指を動かすのではないでしょうか。

魔王をそっちのけで、何十時間、
何百時間も関係のないイベントに
時間を費やす人は少ないはずです。
(なかには、徹底して
 クリアを目指す人はいますが)

ゲームの主人公であれば
大切な目的達成のために
ひたすら突き進むのに…

なぜか、現実世界に戻ると
現状の自分に関係のないマルチイベントに
全力で挑んでいる人を見かけます。

その心理には、
「自分は主人公ではない」という
自信の無さの表れかもしれません。

また、本来の「主人公のあるべき姿」を
見失っているのかもしれません。

あなたの理想する主人公の姿は、
どういった姿をしているでしょうか。

いつもソファーに寝転んで、
ポテトチップスをかじりながら
テレビを見ている主人公ですか。

そうこうしているうちに、
魔王は世界を征服しちゃいますよ。

人生の主人公は”あなた”です。


あなたの行動次第では、
いくらでも世界は救われます。

そして、あなたの行動次第で、
いかようにも世界を変えることができます。

ぜひとも、ゲームの世界を飛び出して、
あなたの人生の主人公を輝かせてください。

では、また。
失礼します。


サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!