見出し画像

だからnoteはやめられない

毎日投稿をはじめて
半年と2ヶ月が過ぎます。

これだけ続けていると、それなりに
自分のなかで、変化を感じます。

習慣でいうならば、
6ヶ月は、人の性格を変えるだけの
チカラがある期間になります。


今回は、半年と2ヶ月と毎日、
note投稿を続けてきて感じた
「3つの変化」について、
お話します。



画像4

✔①文章を投稿することに
 抵抗がなくなった

画像1

投稿をはじめた1ヶ月は、
「だれがこんな文章を読むんだろう」と
自信がありませんでした。

投稿そのものを大きなハードルとして、
感じていました。

それでも、自分を鼓舞こぶして、
「とりあえず投稿しよう!」
続けてきました。


そして…半年が過ぎ…

「投稿?ポチっとボタン押すだけじゃん」

と、軽いノリで できちゃう状態に
なりました(笑)

慣れって、恐ろしいですね😅



✔②文章作りが楽しい

画像2

もともと読書は、好きなほうで
沢山たくさんの本を読んでいました。

本を読むけれど、
文章を考えることは経験していません。

多くの人は、
コレに当てはまると思います。

知識を蓄える(読書)ことはするけど、
周囲に発信する(文章作り)ことはしない。

だって、文章作りって、ノウハウが
必要でめんどくさいと感じますから。


でも、毎日、書いては投稿を続けて
半年が過ぎ…

これだけ、
毎日noteに自己発信を続けると、
文章作りが楽しくなってきます。

正直に話せば、ときには
作成がツライときもあります。

それも、毎日やってることだからと
自分に言い聞かせて、
やっぱり書いちゃいます。

半年前の自分では、
想像もできない変化だと思います。




✔③思いやる心を
 やしなえる

画像3

noteの世界は、本当に
ココロ優しい人たちの集まる
プラットフォームです。

「○○を達成しました!」と報告すれば、
見ていた読者がかけつけて
「おめでとう♪」とコメントします。

また、「元気が出ないです…」と
肩を落としていれば、
誰かが「大丈夫だよ」と
はげましのコメントが飛んできます。


こんなふうに、
誰かが思いやる世界だからこそ、
コメントをいただいた人の心に
「優しさ」があふれてきます。

そして、あふれた「優しさ」の分だけ、
「つぎは誰かにもらった”優しさ”を
 お返ししよう」と
考えるようになります。

まさに、おたがいが思いやる
ステキなスパイラルができあがります。


noteで活動を続ければ続けるほど、
人を思いやる気持ちが作られます。

ほんと…
noteを小学校の道徳の授業につかえば、
「いじめもなくなるんじゃないかな~」
とさえ、思えてきます。



画像6

✔だから
 noteをやめられない

画像5

3つの変化について、お話ししました。

①投稿に抵抗を感じなくなった
②文章作りが楽しい
③思いやりの心を養える


それぞれ、3つの変化は
noteにかかわっていなければ
味わえない変化です。

わたしにとって、noteという存在は…

神様、仏様ほとけさま、note様🤗


まさに、信仰高き存在です。

これからもnoteを崇拝すうはいして、
多くの人とnoteをつうじて
つながっていこうと思います。

では、また。
失礼します。

‐過去のおススメ記事‐
「思考のクセ」に気づいてほしいお話し
人の視線を感じると行動は変化する!?



サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!