挑戦するポンプ屋@ビジネス

株式会社みつわポンプ製作所。#三重県#中小企業メーカー https://mitsuwa…

挑戦するポンプ屋@ビジネス

株式会社みつわポンプ製作所。#三重県#中小企業メーカー https://mitsuwapump.jp 製造品:工業用ポンプ、工業用ストレーナー、なぜかコーヒードリッパー。 工業系豆知識からマーケティング、ビジネスモデル、ITツールの話まで。

ストア

  • 商品の画像

    Mitsuwa Seahorse Dripper 01

    【ドリッパーを持ち運ぶ、新スタイル誕生!創業65年ポンプメーカーが本気で作りました】 ① フォトエッチング技術による、微細な孔で濾過。香り深く仕上がります。 ② ペーパーフィルター不要でエコ、お手入れカンタン。 ③ 保温式水筒にそのままドリップできる。 クラウドファンディングMakuakeで目標188%を達成した持ち運びコーヒードリッパーです。 レジャーやおうち時間を手軽に且つ本格的に楽しんでもらいたい。という思いを込めて水筒やコップにドリッパーを挿し込んで使うだけで本格的なコーヒーを楽しめるギアを作りました。 フォトエッチング技術で目に見えないほど小さな孔をあけた、ステンレス製コーヒードリッパーです。 キレイな表面仕上がりのため、洗いやすさもバツグン。 強度と耐久性も追求し、持ち運びにも安心です。 <使い方> 一般的な保温式水筒(直径φ40~45mm)にハマる形状なので、水筒に差し込んでコーヒー豆を入れ、お湯を注げば薫り高いコーヒーの完成です。 ■仕様・内容物■ 品名:コーヒードリッパー モデル:Mitsuwa Seahorse Dripper 01 構成:ドリッパー1個、付属品一式(ロート1個、巾着袋1個、ハードケース1個) ※保温式水筒は含まれません。 重量:25g(ロート不含) 素材:ドリッパー:ステンレススチール(SUS304)、ロート:シリコーンゴム 製造国:日本 納期:商品のお届けについては、代金のお支払い確定後、下記記載の長期連休を除き10日以内(実営業日10日以内)に発送させていただきます。 ■至福の一杯を手軽に楽しめるコーヒードリッパーです■ 本気でコーヒーを淹れようと思うと、サイフォンやネルドリップやエアロプレスなどなど。揃えなければいけないグッズがいろいろあります。更に使い方も知らなくてはいけません。 レジャーやおうち時間を手軽に且つ本格的に楽しんでもらいたい。という思いを込めて水筒やコップにドリッパーを挿し込んで使うだけで本格的なコーヒーを楽しめるギアを作りました。 ■フォトエッチング技術で香り深く仕上がります■ 創業65年。今まで培った技術を本気でドリッパーに注ぎました。 その技術を活かしたドリッパーです。 コーヒー粉や茶ばの取りこぼしを減らしたフォトエッチング技術。 フォトエッチングとは、半導体製造工程で使われており金属素材などの不要な部分を溶かす事で、設計した形状通りに仕上げる為の技術です。 その技術をフィルター部分に取り入れる事で、機械加工で孔(あな)を空けるよりもきれいで滑らかな仕上がりになります。 肉眼では見えないレベルのドリップ孔を均一且つ、等間隔で空ける事で一般的なステンレスのフィルターと違い、不均一な孔で起きる取りこぼしを減らせる為、香り高く雑味の無い仕上がりで楽しめます。 ■強度と耐久性を追求した拡散接合テクノロジー■ フィルター部分に採用しているフォトエッチング技術。 強度と耐久性の向上をさせるべく、ドリップ孔を何層にも重ね合わせて接合させています。 そうする事で落としたり、軽く踏んでしまっても壊れない強度と耐久性になりました。 コーヒードリッパー(Mitsuwa Seahorse Dripper)を使えばおうち時間の「ちょっと一息」も贅沢な時間に変わる事間違いなし。 最近流行っているソロキャンプ。アウトドアに欠かせないのが一杯のコーヒーではないでしょうか? 朝起きて、清々しい自然の匂いが忙しい日常を忘れさせ、Mitsuwa Seahorse Dripperで飲むコーヒーは充実感や満足感を感じられるひとときになります。 ※ソロキャンパーのエスケステロンさんもご使用頂いています。 ■地球にやさしいペーパーフィルター不要■ ペーパーフィルターを使わずにドリッパーと挽いたコーヒー豆にお湯を注ぐだけでコーヒーを淹れる事ができます。 アウトドアやおうち時間でもごみを減らせる事でエコに繋がります。 さらに、コーヒー豆の旨味や香りの多くは豆のオイルに含まれています。ペーパーフィルターを使用するとその旨味や香りが詰まったオイルを吸着してしまいます。 ステンレスフィルターを使用する事でコーヒー豆のオイルが吸着されずに抽出されます。 「エコ」だけではなく香り・味も楽しめます。 ■水筒にドリッパーを挿すだけで本格コーヒーを淹れられる■ 使い方はシンプル。 挽いたコーヒー豆をドリッパーにセットし沸騰(90℃前後)させたお湯を、コーヒー豆が全て浸るようにゆっくりとまんべんなく注いでください。 注ぎ終わったらそのまま時間をおいて、ドリッパーを引き抜くだけで本格的なコーヒーの出来上がりです。 また、付属品の一つにロートをご用意しています。 ロートを取り入れた事により ・一回に300ccしか作れなかった量を600ccまで注ぐ事ができるようになりました。 ・「ドリッパーが熱くて取り出せない。」のお声からロートに伸縮性を持たせ、ドリッパー内側にはまるように作製しました。これによりコーヒー抽出直後でも、ロートを掴んで上に引っ張る事でドリッパーが一緒に持ち上がるので熱さにも対応できます。 ■お手入れも簡単です!■ 使用したドリッパーの中身は、そのまま生ごみとして捨ててください。 外側を水洗いしたら、ナイロンスポンジなどで洗って頂くだけです。 食洗器での洗浄にも対応しています。 ■軽量化にもこだわりました!■ 持ち運びが手軽にできるように軽量化にもこだわったドリッパーです。 軽さはなんと25g! 同程度の重さだと、しいたけ1個、老眼鏡、お金の硬貨でいうと501円(笑)になります。 これだけ軽いので持ち運びに便利です。 ■製品へのこだわり■ 半導体や液晶部品を製造するクリーンルームのある工場で作っています。 ステンレス箔(厚さ100μm以下)に均一且つ正確な微細孔を開けます(機械孔ではなくエッチング薬品で溶かして孔を開けます)。 複数枚数重ね合わせ、1,000℃10MPa近くの熱と圧力をかけて、溶接可能な厚みに熱圧着します。 溶接加工はレーザー溶接です。そのあとに光輝処理というピカピカ加工をしてから出荷します。 孔の直径は数種類のミルで挽いた豆や市販のレギュラーコーヒー豆の粒度分布を測定して、適正な孔の直径を決めました。 孔の数とピッチは、一般的なドリッパー数種類に水300ccを入れ抽出するまでの時間をストップウォッチで計測。その平均値を設計基準値にしました。試作を繰り返し、孔の数とピッチを決めています。 ■お客様の声■ □モニター 埼玉県男性 「まずは、モノを見て驚きました。ステンレスの筒のようにしか見えないのに、水を入れると染み出てきました。(御社のものづくりに感激しました。) 手持ちの水筒(カンティーン)に入れてみるとサイズがちょうどよく、蓋も閉まりました。 始めは水出しに挑戦。翌朝、美味しい水出しコーヒーができていました。粉の処理も簡単で、アウトドアでも活躍しそうです。」 □モニター 女性 「使い勝手は悪くなかったです。思ってたより金属臭も無くコーヒーの味もしっかり出てました。 ダイソーで買った水筒にピッタリでした。 いつも職場では個包装のドリップコーヒーを飲んでましたが、美味しい物は少なく、仕方ないかなと思っていました。 小型のドリッパーで好みの味のコーヒーが出先で飲めるので嬉しいです。 片付けもコーヒーが詰まってしまうのでは?と思っていましたが、水切れも良く、思いの外サラッとほぼ全部出てきて、シンクも汚れなかったです。 しいて言えば、お湯を注いで抽出後、ドリッパーを外す時に熱くなり持ちにくいことですね。 コーヒー粉を入れる専用のスプーンがあると更に嬉しいですね。」 ※多数のお客様の声を頂き、付属品の一つとしてロートを付属します。 一回にコーヒーを淹れられる量と熱くて持ちにくいご意見から改良しました。 □モニター 愛知県内男性 「Mitsuwa Seahorse Dripperと紙フィルターを使いドリップコーヒーを楽しみました。 同じドリップコーヒーを使用しましたが、味は全くの別物でした。 ブラックコーヒー好きの妻にも利きコーヒーをしてもらいました。 その際には何も教えず試飲してもらい、Mitsuwa Seahorse Dripperの効果にとても驚いていました。 一言では言い表せないのですが、Mitsuwa Seahorse Dripperでドリップしたコーヒーは深いコクがあり複雑な味がしました。 さらにクリープを加えてみましたがその深いコクは変わらず、とても美味しかったです。」 □モニター 愛知県内女性 「穴が見えないほど細かいから、他のステンレスドリッパーとは違い、コーヒーに豆が混ざることが無いのがすごいと思いました! ステンレスドリッパー、昔使ってたけど豆の混入が気になる&雑味多くてペーパードリップにしてるんだけど、このドリッパーなら使い続けたいと思いました。 緊急事態宣言でキャンプ行けてないけど、コンパクトだからキャンプにも連れて行けるし、ペーパー忘れたり、無くなったりすることもないから、キャンプにも適していると思います! 1人用のドリッパーってなかなかないから、いつも2人分入れて、残りを冷蔵したりしてたけど、必要な分必要な時に入れても味が美味しいのは本当にありがたい。 欲を言えば、シリコン素材とかで拡大するフチをオプション販売してもらえたら水筒以外にもコーヒーカップやシェラカップ(キャンプグッズ)でも使えて用途が広がると思います。 シリコン縁のバリエーション(色やカタチ)があったら、映えそう。」
    14,800円
    Mitsuwapump(みつわポンプ)
  • 商品の画像

    Mitsuwa Seahorse Dripper 01

    【ドリッパーを持ち運ぶ、新スタイル誕生!創業65年ポンプメーカーが本気で作りました】 ① フォトエッチング技術による、微細な孔で濾過。香り深く仕上がります。 ② ペーパーフィルター不要でエコ、お手入れカンタン。 ③ 保温式水筒にそのままドリップできる。 クラウドファンディングMakuakeで目標188%を達成した持ち運びコーヒードリッパーです。 レジャーやおうち時間を手軽に且つ本格的に楽しんでもらいたい。という思いを込めて水筒やコップにドリッパーを挿し込んで使うだけで本格的なコーヒーを楽しめるギアを作りました。 フォトエッチング技術で目に見えないほど小さな孔をあけた、ステンレス製コーヒードリッパーです。 キレイな表面仕上がりのため、洗いやすさもバツグン。 強度と耐久性も追求し、持ち運びにも安心です。 <使い方> 一般的な保温式水筒(直径φ40~45mm)にハマる形状なので、水筒に差し込んでコーヒー豆を入れ、お湯を注げば薫り高いコーヒーの完成です。 ■仕様・内容物■ 品名:コーヒードリッパー モデル:Mitsuwa Seahorse Dripper 01 構成:ドリッパー1個、付属品一式(ロート1個、巾着袋1個、ハードケース1個) ※保温式水筒は含まれません。 重量:25g(ロート不含) 素材:ドリッパー:ステンレススチール(SUS304)、ロート:シリコーンゴム 製造国:日本 納期:商品のお届けについては、代金のお支払い確定後、下記記載の長期連休を除き10日以内(実営業日10日以内)に発送させていただきます。 ■至福の一杯を手軽に楽しめるコーヒードリッパーです■ 本気でコーヒーを淹れようと思うと、サイフォンやネルドリップやエアロプレスなどなど。揃えなければいけないグッズがいろいろあります。更に使い方も知らなくてはいけません。 レジャーやおうち時間を手軽に且つ本格的に楽しんでもらいたい。という思いを込めて水筒やコップにドリッパーを挿し込んで使うだけで本格的なコーヒーを楽しめるギアを作りました。 ■フォトエッチング技術で香り深く仕上がります■ 創業65年。今まで培った技術を本気でドリッパーに注ぎました。 その技術を活かしたドリッパーです。 コーヒー粉や茶ばの取りこぼしを減らしたフォトエッチング技術。 フォトエッチングとは、半導体製造工程で使われており金属素材などの不要な部分を溶かす事で、設計した形状通りに仕上げる為の技術です。 その技術をフィルター部分に取り入れる事で、機械加工で孔(あな)を空けるよりもきれいで滑らかな仕上がりになります。 肉眼では見えないレベルのドリップ孔を均一且つ、等間隔で空ける事で一般的なステンレスのフィルターと違い、不均一な孔で起きる取りこぼしを減らせる為、香り高く雑味の無い仕上がりで楽しめます。 ■強度と耐久性を追求した拡散接合テクノロジー■ フィルター部分に採用しているフォトエッチング技術。 強度と耐久性の向上をさせるべく、ドリップ孔を何層にも重ね合わせて接合させています。 そうする事で落としたり、軽く踏んでしまっても壊れない強度と耐久性になりました。 コーヒードリッパー(Mitsuwa Seahorse Dripper)を使えばおうち時間の「ちょっと一息」も贅沢な時間に変わる事間違いなし。 最近流行っているソロキャンプ。アウトドアに欠かせないのが一杯のコーヒーではないでしょうか? 朝起きて、清々しい自然の匂いが忙しい日常を忘れさせ、Mitsuwa Seahorse Dripperで飲むコーヒーは充実感や満足感を感じられるひとときになります。 ※ソロキャンパーのエスケステロンさんもご使用頂いています。 ■地球にやさしいペーパーフィルター不要■ ペーパーフィルターを使わずにドリッパーと挽いたコーヒー豆にお湯を注ぐだけでコーヒーを淹れる事ができます。 アウトドアやおうち時間でもごみを減らせる事でエコに繋がります。 さらに、コーヒー豆の旨味や香りの多くは豆のオイルに含まれています。ペーパーフィルターを使用するとその旨味や香りが詰まったオイルを吸着してしまいます。 ステンレスフィルターを使用する事でコーヒー豆のオイルが吸着されずに抽出されます。 「エコ」だけではなく香り・味も楽しめます。 ■水筒にドリッパーを挿すだけで本格コーヒーを淹れられる■ 使い方はシンプル。 挽いたコーヒー豆をドリッパーにセットし沸騰(90℃前後)させたお湯を、コーヒー豆が全て浸るようにゆっくりとまんべんなく注いでください。 注ぎ終わったらそのまま時間をおいて、ドリッパーを引き抜くだけで本格的なコーヒーの出来上がりです。 また、付属品の一つにロートをご用意しています。 ロートを取り入れた事により ・一回に300ccしか作れなかった量を600ccまで注ぐ事ができるようになりました。 ・「ドリッパーが熱くて取り出せない。」のお声からロートに伸縮性を持たせ、ドリッパー内側にはまるように作製しました。これによりコーヒー抽出直後でも、ロートを掴んで上に引っ張る事でドリッパーが一緒に持ち上がるので熱さにも対応できます。 ■お手入れも簡単です!■ 使用したドリッパーの中身は、そのまま生ごみとして捨ててください。 外側を水洗いしたら、ナイロンスポンジなどで洗って頂くだけです。 食洗器での洗浄にも対応しています。 ■軽量化にもこだわりました!■ 持ち運びが手軽にできるように軽量化にもこだわったドリッパーです。 軽さはなんと25g! 同程度の重さだと、しいたけ1個、老眼鏡、お金の硬貨でいうと501円(笑)になります。 これだけ軽いので持ち運びに便利です。 ■製品へのこだわり■ 半導体や液晶部品を製造するクリーンルームのある工場で作っています。 ステンレス箔(厚さ100μm以下)に均一且つ正確な微細孔を開けます(機械孔ではなくエッチング薬品で溶かして孔を開けます)。 複数枚数重ね合わせ、1,000℃10MPa近くの熱と圧力をかけて、溶接可能な厚みに熱圧着します。 溶接加工はレーザー溶接です。そのあとに光輝処理というピカピカ加工をしてから出荷します。 孔の直径は数種類のミルで挽いた豆や市販のレギュラーコーヒー豆の粒度分布を測定して、適正な孔の直径を決めました。 孔の数とピッチは、一般的なドリッパー数種類に水300ccを入れ抽出するまでの時間をストップウォッチで計測。その平均値を設計基準値にしました。試作を繰り返し、孔の数とピッチを決めています。 ■お客様の声■ □モニター 埼玉県男性 「まずは、モノを見て驚きました。ステンレスの筒のようにしか見えないのに、水を入れると染み出てきました。(御社のものづくりに感激しました。) 手持ちの水筒(カンティーン)に入れてみるとサイズがちょうどよく、蓋も閉まりました。 始めは水出しに挑戦。翌朝、美味しい水出しコーヒーができていました。粉の処理も簡単で、アウトドアでも活躍しそうです。」 □モニター 女性 「使い勝手は悪くなかったです。思ってたより金属臭も無くコーヒーの味もしっかり出てました。 ダイソーで買った水筒にピッタリでした。 いつも職場では個包装のドリップコーヒーを飲んでましたが、美味しい物は少なく、仕方ないかなと思っていました。 小型のドリッパーで好みの味のコーヒーが出先で飲めるので嬉しいです。 片付けもコーヒーが詰まってしまうのでは?と思っていましたが、水切れも良く、思いの外サラッとほぼ全部出てきて、シンクも汚れなかったです。 しいて言えば、お湯を注いで抽出後、ドリッパーを外す時に熱くなり持ちにくいことですね。 コーヒー粉を入れる専用のスプーンがあると更に嬉しいですね。」 ※多数のお客様の声を頂き、付属品の一つとしてロートを付属します。 一回にコーヒーを淹れられる量と熱くて持ちにくいご意見から改良しました。 □モニター 愛知県内男性 「Mitsuwa Seahorse Dripperと紙フィルターを使いドリップコーヒーを楽しみました。 同じドリップコーヒーを使用しましたが、味は全くの別物でした。 ブラックコーヒー好きの妻にも利きコーヒーをしてもらいました。 その際には何も教えず試飲してもらい、Mitsuwa Seahorse Dripperの効果にとても驚いていました。 一言では言い表せないのですが、Mitsuwa Seahorse Dripperでドリップしたコーヒーは深いコクがあり複雑な味がしました。 さらにクリープを加えてみましたがその深いコクは変わらず、とても美味しかったです。」 □モニター 愛知県内女性 「穴が見えないほど細かいから、他のステンレスドリッパーとは違い、コーヒーに豆が混ざることが無いのがすごいと思いました! ステンレスドリッパー、昔使ってたけど豆の混入が気になる&雑味多くてペーパードリップにしてるんだけど、このドリッパーなら使い続けたいと思いました。 緊急事態宣言でキャンプ行けてないけど、コンパクトだからキャンプにも連れて行けるし、ペーパー忘れたり、無くなったりすることもないから、キャンプにも適していると思います! 1人用のドリッパーってなかなかないから、いつも2人分入れて、残りを冷蔵したりしてたけど、必要な分必要な時に入れても味が美味しいのは本当にありがたい。 欲を言えば、シリコン素材とかで拡大するフチをオプション販売してもらえたら水筒以外にもコーヒーカップやシェラカップ(キャンプグッズ)でも使えて用途が広がると思います。 シリコン縁のバリエーション(色やカタチ)があったら、映えそう。」
    14,800円
    Mitsuwapump(みつわポンプ)

最近の記事

  • 固定された記事

プロダクト開発秘話を連載!

開発秘話を連載 コロナがはじまった2020年。 いままでBtoBしかしてこなかったわが会社はコロナ禍になって人との接点がなくなり、「このままではまずい」と初BtoC製品の開発と初クラウドファンディングを行いました(実施は2021年)。 製品は、キャンプ向けのコーヒードリッパー。 開発するきっかけからクラウドファンディングで初BtoCを行うまで・・・ 本当にはじめてづくしのことばかりで、いろいろな経験が出来ました。 ▼188%達成したクラウドファンディングページ:Mits

    • みつわマンと学ぶ、ポンプとダイエット

      サブロー:ねえみつわマン、最近ママが「ダイエットしなきゃ」って言ってるんだけど、ダイエットって何? みつわマン:ダイエットっていうのは、体重を減らすことだね。健康を保つためにダイエットをするんだけど、具体的には、食事や運動を工夫することが多いね。 サブロー:へえー、そうなんだ。ポンプにもダイエットみたいなことってしてるの? みつわマン:じつはあるんだよ!ダイエットは体重を軽くするって意味が強いけど、結果的に、エネルギーを効率よくつかうことにもなるんだ。だからポンプは、機

      • なくしたiPhoneを見つける方法

        「気が付くとスマホがない」「たまにしか触らないので、使いたいときにスマホがどこにあるかわからなくなる」という経験をしている方は、案外多いかもしれません。 最近のスマートウォッチではスマホに音を鳴らせる機能がありますが、iPhoneで言えば、どんなスマートウォッチでも良いわけではないんです。 ※今回はiPhoneのみの内容です。Androidは対象外です。 スマートウォッチのスマホを探す機能は使いにくいスマホでは、仕事中や映画鑑賞中など、音を鳴らしてはいけない場所に対応するた

        • いつも予算が増えてしまう原因はポンプ管理?

          業務において、コスト削減は永遠の課題です。 「いつも予定より予算が増えてしまう」と悩んでいる方はいませんか? もしかすると、その原因はポンプ管理にあるかもしれません。 見過ごされがちなポンプ管理ポンプは工業現場や施設の中で重要な役割を果たしていますが、その管理が疎かになっていることも多くあります。 ポンプのあるところが「狭い」「汚い」「遠い」など原因はさまざまですが、忙しい日常の中で、ポンプが問題なく動いていることが当たり前になり、その結果、定期的なメンテナンスやチェックが

        • 固定された記事

        プロダクト開発秘話を連載!

          みつわマンと学ぶ、ポンプとマジック

          みつわマン:こんにちは、サブローくん!サブローくんは、マジックって見たことある? サブロー:こんにちは!テレビで見たことあるよ! みつわマン:マジックって、不思議がいっぱいでおもしろいよね。じつは、そんなマジックも、ポンプと共通点があるんだよ。 サブロー:えーっ!?ポンプってただの機械じゃないの? みつわマン:そう思うかもしれないけど、ポンプが水や液体をどう動かすかを考えると、まるでマジックみたいだと思わない?たとえば、ポンプは水を引き上げたり、押し出したりするけど、

          みつわマンと学ぶ、ポンプとマジック

          シンプルで強い目標のつくり方

          世の中には、さまざまな目標が存在します。 「今年こそ水着になっても恥ずかしくないぐらい痩せたい」「結婚したい」といった個人的な目標から、「○○業界のリーディングカンパニーを目指す」、「昨年比5%の売り上げアップを達成する」といった企業の目標などさまざま。 もちろん、目標にはそれぞれの目的や状況によっていろいろな見方がありますが、「目的を達成するために設定するもの」という点は同じかと思います。 では、どのような目標が最も効果的なのでしょうか? それは正しい目標?一つの答えとし

          シンプルで強い目標のつくり方

          削れて当然!珪藻土×ステンレス

          ビール工場や醤油工場の製造ラインでは、濾過(ろか)工程と呼ばれるプロセスがあります。 これはその名の通り、製品の濾過をするプロセスです。 この濾過プロセスで活躍するのが、最近では歯ブラシ置きやコースターなど日用品でも使われている珪藻土。 この珪藻土は、その高い吸水性という特徴だけでなく、やっかいな特徴も持っています。 削れて当然!珪藻土×ステンレスビール工場や醤油工場で使用される珪藻土は、使い終わったものは珪藻土スラリーとして排出されます。 この珪藻土スラリーの移送では、

          削れて当然!珪藻土×ステンレス

          みつわマンと学ぶ、ポンプと雨

          サブロー:はあ~。ゴールデンウィーク終わっちゃったなぁ。次の夏休みまで長いよ~。 みつわマン:お休みが楽しいと、その分ちょっとゆううつになることもあるよね。6月は梅雨と言って雨がたくさん降る時期になるから、落ち込んじゃうこともあるかもしれないね。 サブロー:そっか!梅雨もあるんだ!やだなあ~・・・。あ、ポンプで雨をどこかに送れたりしない?! みつわマン:いいアイデアだね!雨を止めることはできないけど、降ったあとの雨水をほかの場所に送るのは、ポンプが活躍してるよ。道にある

          みつわマンと学ぶ、ポンプと雨

          そもそも株式会社ってなんですか?

          「○○株式会社」、「株式会社○○」・・・日ごろからいろいろな会社にお世話になっているわけですが、そもそも株式会社ってなんでしょうか? 株式会社の仕組み株式会社とは、多くの人がお金を出して作った組織のこと。 そして、そのお金を出した額の大きさによって「株式」というものを発行する企業形態のことです。 株式会社は、事業の拡大や安定した経営を実現するための資金調達手段として利用されてきました。 このときお金を出して株式をもらった人のことを「株主」と言って、その企業の利益や経営につ

          そもそも株式会社ってなんですか?

          集塵排水でできる!2つのカイゼン

          製鉄所では、製鉄工程で発生する粉塵やガスを捕集するために集塵機が使用されています。 集塵機で捕集された集塵水は、沈殿槽で沈殿させたあと排水処理設備へとポンプで送られますが、じつはこのプロセスでは、いくつかの問題が起きていることがあります。 今回は、この集塵排水移送ポンプに起きる問題(リスク)と、その解決策についてご紹介します。 集塵排水ポンプは危険?この集塵排水移送のポンプでは、水漏れを抑える部分(軸封部)にグランドパッキン式が使われていることがあります。 グランドパッキ

          集塵排水でできる!2つのカイゼン

          みつわニュース 5月号

          みつわトピック ~人生で一番大切なこと~あなたにとって一番大切なものってなんですか? お金、時間、家族、夢、希望、仕事… すべて大事なので悩ましい問いです。 実は年代や性別によっても回答内容は異なるようですが、私は「健康」が一番大事かなと思うようになりました。 人生100年、定年70歳なんて言われる時代、その重要性はさらに高まってきますよね。 企業として何かできることは無いかと考え、この度、みつわポンプは健康経営優良法人2024の認定を受けました。 健康の課題は人それぞれ、私

          新しい環境変化をやわらげるGWの過ごし方

          4月も後半に入り、新生活や年度末の締め切りなど、何かとストレスが溜まりやすい時期。 実際わたしも、子どもの入学や入園などがあり、新しい生活リズムにまだ慣れていません・・・。 わたしのように環境が変わってストレスが溜まっている人に、ストレスを解消できるゴールデンウィークの過ごし方をご紹介します。 ひとり時間でできること「ゴールデンウイークは旅行に行く」という人もいるかもしれませんが、間に平日もあることで子どもは学校があって、意外とひとりの時間が増える人もいると思います。 わた

          新しい環境変化をやわらげるGWの過ごし方

          ハードな条件にソフトな材料 ~レアアース・レアメタル工場編~

          近年、環境問題や資源枯渇への懸念から、レアアース・レアメタルのリサイクルが注目されています。 中でも、リチウムイオン電池からのレアアース回収は、今後の電気自動車普及に向けた重要な課題の一つです。 このリサイクルプロセスでは、電池粉浸出液の移送が重要な役割を担っていますが、一部のプロセスでは設備の課題があることが多いようです。 ハードな浸出水移送廃リチウムイオン電池からレアアースを回収する方法として、酸浸出工程というものがあります(下図)。 そして、この浸出液というのは、

          ハードな条件にソフトな材料 ~レアアース・レアメタル工場編~

          みつわマンと学ぶ、ポンプと掃除

          サブロー: がさごそがさごそ… みつわマン:サブローくん何してるの? サブロー: 今?掃除だよ。お母さんに「学校のプリントが机に置きっぱなしだよ」って言われたしね。 みつわマン: なるほど。日ごろから机はキレイにしておかないといけないもんね。ポンプの掃除も似たところがあるなぁ。 サブロー: えっ?ポンプって掃除するものなの? みつわマン: そうだよ。掃除は、汚れを取り除くっていう目的があるよね。ポンプはいろいろな水を運んでいるから、ずーっと使ってると、水の中の小さな

          みつわマンと学ぶ、ポンプと掃除

          いつのまにか進んでる 未来の創り方

          イーロン・マスクは、電気自動車メーカーのTesla(テスラ)、宇宙開発企業のSpaceX(スペースX)、脳神経技術企業のNeuralink(ニューラリンク)など、様々な革新的な企業を立ち上げ、地球規模の課題解決に取り組んでいることで知られています。 彼は、「自分のお金の半分は地球問題の解決に、もう半分は火星に自立した都市を作って地球に壊滅的なダメージが起きてすべての種が死滅しないように生き残る助けをしたい」という壮大なビジョンを掲げています。 でも当初、この考えを聞いた多

          いつのまにか進んでる 未来の創り方

          ポンプの修理は自社?メーカー?

          水をあつかう工場のさまざまな場所で使われているポンプ。 長年稼働していると、故障してしまうことも少なくありません。 ポンプが故障した場合、自社でメンテナンスするべきでしょうか?それとも、メーカーに任せるべきでしょうか? 「メンテナンスは自社で」は減っている昔は、「設備のメンテナンスと言えば○○さん」というように、設備の機械のメンテナンスに長けた人がいました。 こういった方は、「この音はベアリングがやられちゃってるな」とか、「これぐらいだったらボルトを締め直せばすぐ直るぞ」と

          ポンプの修理は自社?メーカー?