挑戦するポンプ屋@ビジネス

株式会社みつわポンプ製作所。#三重県#中小企業メーカー https://mitsuwa…

挑戦するポンプ屋@ビジネス

株式会社みつわポンプ製作所。#三重県#中小企業メーカー https://mitsuwapump.jp 製造品:工業用ポンプ、IoTサービス。 工業系豆知識からマーケティング、ビジネス、ITツールの話まで。

最近の記事

  • 固定された記事

IoT導入を断念する2つの理由

IoTサービスはいろいろありますが、いざ説明を聞いてみると、「サーバー」がどうとか、「専用ソフトをインストール」とか、難しい言葉をたくさん聞かされ、「難しそうだからやめておこう」となる方が多いようです。 じつは、わたしたちみつわポンプもそうでした。 「ポンプもIoT機器と一緒に提供して付加価値を上げよう」といくつかIoT機器を試したのですが、はじめの設定段階からつまづくもの、管理がめんどうなもの、出てきたデータがよくわからないものがほとんどでした。 そこでみつわポンプが目

    • みつわマンと学ぶ、ポンプと釣り

      サブロー:聞いてよー!今日お父さんと釣りに行ったら、いっぱい魚が釣れたんだ! みつわマン:おお、すごいね!何が釣れたの? サブロー:イワシだよ!お父さんは「もっと大きな魚も釣りたいなあ」って言ってたけどね。 みつわマン:イワシはおいしいし、たくさん釣れたなら大成功だよ!ところで、釣りはポンプと共通点があるんだけど、わかる? サブロー:えーっ?釣りとポンプに共通点なんてあるの?ポンプは水を流すもので、釣りは魚を捕まえるものでしょ?全然関係なさそうだけど・・・。 みつわ

      • 地下室にあるポンプのリスク

        工場の排水処理現場では、いろいろな種類のポンプが使われています。 その中でも、地下にある槽から水を押し出すために、地下室にポンプを設置していることがあります。 ポンプは入ってきた水に圧力を加えて押し出すものなので地下にあってもおかしくはないのですが、ポンプが地下にあることで、いくつかの問題が起きることがあります。 今回は、この問題とその解決法についてご紹介します。 地下ポンプのリスクある工場排水処理場の沈殿槽汚泥引抜用途でも、地下室にポンプが設置されていました。 さらにこの

        • みつわマンと学ぶ、ポンプと本

          みつわマン:こんにちは、サブローくん。その手提げ、何が入ってるの? サブロー:あ、みつわマン!これは図書館で借りてきた本だよ。そろそろ読書の秋だしね。最近、偉人の人のお話が好きなんだ! みつわマン:そっか。いろんな人がいるけど、かっこいい話だけじゃなくて、苦労していたり大変なことも知れて、おもしろいよね。そういえば、本もポンプと意外な共通点があるんだよ。 サブロー:えー!?ポンプと本なんて全然違うものじゃない? みつわマン:そう思うよね。でも、よく考えてみると、本とポ

        • 固定された記事

        IoT導入を断念する2つの理由

          IoTは、クラウドで簡単になる!

          製造業の現場でもデジタル化の波が押し寄せ、IoTの導入が注目されています。 でも、いざ資料を取り寄せてみると、「サーバーが必要で費用がかかりそう」、「設定や使い方が難しそう」など、不安を感じている方も多いのではないでしょうか? 今回は、誰でも手軽に始められるIoTシステムをご紹介し、そのメリットや可能性について解説します。 IoTで何ができる?そもそも、IoTを使うことで、なにができるのでしょうか? 定番なのは、工場の設備や機器の状態を遠隔で監視すること。 たとえば、機

          IoTは、クラウドで簡単になる!

          みつわマンと学ぶ、ポンプとジョギング

          サブロー:みつわマン、なんで体操してるの? みつわマン:いまからジョギングをしようと思って、準備体操してたんだ。サブローくんもどう? サブロー:うん、ぼくも走る! ・・・ サブロー:はぁ、はぁ、はぁ・・・。ジョギングって、大変だけど気持ちいいね。 みつわマン:そうだね。そういえば、ジョギングとポンプは、とっても似ているところがあるんだよ。 サブロー:へぇ、どんなところ? みつわマン:人間は体の中にたくさんの酸素を送り込んで、筋肉にエネルギーを供給して走るよね。

          みつわマンと学ぶ、ポンプとジョギング

          iPhoneは本当にプロダクトアウト?#後編 ~究極のマーケットイン~

          よくある「iPhoneはプロダクトアウト、スマホはマーケットイン」「プロダクトアウトの例は、ウォークマン(SONY)やiPhone」という対立構造。 iPhoneは本当にプロダクトアウトなのでしょうか? 前回に続いて今回は、マーケットインのさらに細かい構造から、強いビジネスのつくり方について考えていきます。 高難易度のレベル10マーケットインニーズには顕在ニーズと潜在ニーズがあって、潜在ニーズは隠れていること、そのニーズは顕在ニーズより大きいことをお話ししました。 「じ

          iPhoneは本当にプロダクトアウト?#後編 ~究極のマーケットイン~

          みつわマンと学ぶ、ポンプとメガネ

          サブロー:やっちゃったー!! みつわマン:どうしたの? サブロー:お父さんのメガネにおもちゃをぶつけちゃったんだよ・・・。 みつわマン:えっ、それはよくないね・・・。じゃあ、今日はメガネについてがどんなものか勉強してみようか。 サブロー:えー、いまはそれどころじゃないよー! みつわマン:まあまあ。メガネのことを勉強することで「おもちゃをぶつけても大丈夫な部分とそうじゃない部分」がわかるから、もしかしたら問題ないかもしれないよ? サブロー:えっ、そうなの?じゃあ教え

          みつわマンと学ぶ、ポンプとメガネ

          iPhoneは本当にプロダクトアウト?#前編 ~2種類のニーズ~

          ビジネスの勉強をしていると、たまに、「iPhoneはプロダクトアウト、スマホはマーケットイン」「プロダクトアウトの例は、ウォークマン(SONY)やiPhone」と書かれているのを見ます。 プロダクトアウトアプローチは、サービス提供側が「作れるものを作る」「作りたいものを作る」もの。 簡単に言えば、プロダクトアウトは大量生産時代の昭和の製造業、というイメージです。 マーケットインアプローチは、ニーズのあるところにサービス・商品を作り込んでいくものです。 たしかに、iPhon

          iPhoneは本当にプロダクトアウト?#前編 ~2種類のニーズ~

          みつわマンと学ぶ、ポンプと自転車

          みつわマン:おかえり、サブローくん。どこに行ってきたの? サブロー:慎一くんの家だよ!自転車だから楽ちんなんだ~! みつわマン:自転車は簡単に遠くまで行けて便利だよね。そういえば、自転車にポンプを使われるときってわかる? サブロー:うーん、タイヤに空気を入れるときかな? みつわマン:その通り!自転車のタイヤに空気を入れるときに使うのがポンプなんだ。 サブロー:そっか!あれがポンプなんだね!でも、なんでタイヤに空気を入れなきゃいけないの? みつわマン:自転車のタイヤ

          みつわマンと学ぶ、ポンプと自転車

          突然の大雨で予算が吹き飛ぶ前に!コスト増に備える方法

          工場では、設備を守るためにさまざまな機械が働いています。 たとえば、天気によって工場の生産がストップしないように、暑さにも寒さにも対応できるエアコン、雨水を排水する排水設備など。 でも、たまに起こる記録的な猛暑や集中的な大雨などが発生すると対応しきれず、工場の生産に影響が起きてしまうこともあります。 そこで今回は、突然の大雨に見舞われたときに活躍する緊急用ポンプをご紹介します。 非常用はもう「非常」じゃない?近年、ゲリラ豪雨や線状降水帯の発生が増えて来ています。 これまで

          突然の大雨で予算が吹き飛ぶ前に!コスト増に備える方法

          みつわマンと学ぶ、ポンプとアリ

          サブロー:見て!アリの行列!みんなで一生懸命、エサを運んでるよ! みつわマン:おお、たくさんアリが働いてるね!アリって小さいけど、とっても力持ちで、チームワークがすごいよね。そういえば、ポンプとアリにも面白い共通点があるんだよ。 サブロー:えーっ!?アリとポンプ?なんか全然違う気がするけど…。 みつわマン:そう思うよね。でもね、アリがみんなで協力してエサを運ぶように、ポンプもみんなで協力して仕事をしているんだ。たとえば、みつわポンプのスラリーポンプは泥や砂が入っている水

          みつわマンと学ぶ、ポンプとアリ

          Appleだからできる、ロックイン戦略

          Apple製品好きとしては、毎年楽しみにしている9月のApple Event。 今年は日本時間9/10に行われました。 近年、あまり大きな進化はないスマホ業界ですが、iPhoneも同様で、目を引く驚きの新機能はありませんでした。 ただし、今年春から名言していたAIの搭載について触れられていたので、今後AIが搭載されたiPhoneの進化は楽しみなところです。 そんななか、去年同様、わたしが気になったのが、MagSafe充電機能。 ここから、Appleの戦略を少し紐解いていき

          Appleだからできる、ロックイン戦略

          みつわマンと学ぶ、ポンプとリュック

          サブロー:いいでしょ~?新しいリュック買ってもらったんだ! みつわマン:おー、いいリュックだね!その青いラインがかっこいい!そういえば、リュックとポンプも似ているところがあるって知ってる? サブロー:えっ!?リュックとポンプが?そんなのあるわけないよ~! みつわマン:そう思うよね。でも、たとえば、リュックを背負うときにベルトをしっかり締めるよね? サブロー:うん、そうしないとリュックがぐらぐらしちゃうもん。 みつわマン:そう!ポンプでも、配管やホースをつなぐときに、

          みつわマンと学ぶ、ポンプとリュック

          排煙脱硫装置のコスト削減ポイント

          化学・製紙工場では、よく排煙脱硫装置というものが使われています。 これは、排気ガスから大気汚染物質・硫黄酸化物を除去させる装置のことで、化学工場や製紙工場で発生する排気ガスを無害化するためにはたらいています。 今回は、この排煙脱硫装置関連のメンテナンスコストを減らす方法についてご紹介します。 必要なのは耐摩耗性排煙脱硫装置の工程は主に、「吸収塔」「酸化塔」「ろ過」の3つの工程で構成されています。 そしてこの吸収塔のなかに、水酸化マグネシウム(水マグ)スラリーを噴霧して硫黄

          排煙脱硫装置のコスト削減ポイント

          みつわニュース 9月号

          みつわトピック ~終わりと始まり~パリ五輪が終わり、そして大人の夏休みも終わりました。 全てのものには終わりがあり、故にその瞬間は人それぞれ尊いものです。 五輪で結果を残せた人、そうでなかった人からも、多くの感動を得ました。 何かに一生懸命な人の姿は美しく、他人の心にも残りますよね。 さて、9月末は当社第69期の事業年度末を迎えます。 過去最高だった昨年実績に対し、今期売上は数%downの見込みです。 4-6月期の落込みが例年以上に大きく、足元の7-9月期は復調したものの、