暴走する自分のコントロール方法が分からない日記 | 今日やりたいこと宣言#35

おはようございます、みつまめです。
今朝は7時起き、体調はやや悪い(女子祭りで眠い)、気分は凪です。

昨日も自主リワーク、ブレーキがかけられず…。
自己否定を止めるより、調子が出ているのを止める方が難しい気がします。
あまりにも自制が効かず、まさに脳が暴走している感じ。
なかなか暴走に気づけず、気づいて深呼吸でもダメ。椅子ヨガでも効きませんでした。

困ったなぁ。どうすれば良いのかな。
調子が良いときのコントロール、苦戦しそうです。

今日は次男の保育参観なので、次男とは1日一緒。
自主リワークはお休みにします。
保育参観の後、次男と何しようかな。楽しみです。

昨日の振り返り

・自主リワーク

また予定の1.5倍量の作業を進めてしまいました。
2時間予定のところ、3時間。
先に進めないと決めたら、今度は細部まで異様にこだわり始めてしまい、また時間をかけすぎました。苦笑

相変わらず程々が分かりません。
ゆるめスケジュールで計画しているのに、計画以上の事をしてしまう。

本当に困ったなぁ。
引き続きコントロール方法のヒント、探してみます。

・玄関整理

達成。探し物も無事に見つかりました。
なぜ探し物をしていたかと言うと、カブトムシを飼育する準備のためです。

先日ご近所さんに突然声をかけられ、オスのカブトムシを1匹頂いてしまったんです。
カブトムシの飼育は今年で3年目。
今年は貰う予定も特になかったので、家には空の虫かごくらいしかありません。

一旦仮住まいに落ち着いてもらって、今はまったり輪切りバナナを食べています。
早めにマットと昆虫ゼリーを買ってこなければ。

・ストック記事アップ

「休職生活を振り返る#3 活動期 後半」アップ済です。

この後は「復職期」編に入るのですが、前編は7月上旬頃、後編は7月末から8月頃にアップ予定です。
振り返り記事の為、後編は復職後に書くことになります。

復職後、私はどうなっているのかな。
変われていればいいな。

今日やりたいこと

・次男の保育参観へ行く

午前中、保育参観です。
徒歩で行って、帰りはのんびりお散歩しながら帰ってこようかなぁ。

長男だけ、次男だけと過ごす時間は案外少ないもの。
何をしようか今から楽しみです。

・カブトムシの飼育準備

これは買い物メモなのか…?
昆虫マットと昆虫ゼリーを買ってきて、仮住まいからお引越しさせます。

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵