マガジンのカバー画像

photo log

384
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

たびごころ。<京都> 猛暑と散策

たびごころ。<京都> 猛暑と散策

今回、有馬温泉がメインの旅行だったのだけど、旅行直前に京都へ立ち寄ることに。ただ、予定当初は雨が降る確率が高い予報だったこともあり、雨傘を持って行ったのに、予想を裏切る快晴。加えて、34~35度という、9月とは思えぬ猛暑。
今回はひとり旅ではないので、行く場所をかなり絞って観光。

ひとつ目は、渉成園(しょうせいえん)。
東本願寺の飛地境内地の庭園だそうで、今回初めて訪れた。まだお昼前にも関わらず

もっとみる
たびごころ。<有馬温泉>六甲山から臨む風景

たびごころ。<有馬温泉>六甲山から臨む風景

少し前になりますが、兵庫県にある有馬温泉へと行ってきました。
メインが温泉旅行だったこともあり、写真はほぼ撮らなかったのですが、六甲有馬ロープウェーからの景色なんぞを少し撮影。

温泉旅行は割とよく行くほうだとは思うけれど、有馬温泉は行ったことがなく、今回が初めてでした。そして、兵衛向陽閣という広い旅館に泊まりました。一人だったら絶対に泊まっていないお宿。

有馬温泉は褐色の金泉と無色透明な銀泉の

もっとみる
東京さんぽ/2023年8月 法輪寺の夏色花手水

東京さんぽ/2023年8月 法輪寺の夏色花手水

8月の暑い盛り。
外出する気も正直失せるほどの暑さのなか、近くに寄ったついでに早稲田にある法輪寺に久しぶりにお邪魔しました。

風鈴がお出迎えしてくれて、夏らしさを感じる出で立ちに変わっていた法輪寺。

さすがに熱中症になりそうだったので、階段を撮ったらこの日は終わり。
8月も何かとバタバタしていて、これが8月に撮った最後の写真となりました。9月に入ったいまもあまり撮りに行けていないけど、何を撮り

もっとみる
東京さんぽ/2023年8月 目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2023 #2

東京さんぽ/2023年8月 目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2023 #2

前回からの続きです。

藤娘と一緒に写っていた屏風の反対側は、龍の屏風になっていました。
かなり明るいので目がチカチカする。でも絵がかわいい。

どの部屋も趣向が凝らした作品が展示されていて、見応えありです。
作品によっては最後のショップで買えたりもします。わたしは最上階で使われていたお香が気になったけど、迷った末に見送ることに。
目黒雅叙園の百段階段は、割とイベントをやっていることが多いので、一

もっとみる
東京さんぽ/2023年8月 目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2023 #1

東京さんぽ/2023年8月 目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2023 #1

友達と遊ぶ約束をしていた日の天気が怪しかったので、目黒雅叙園で9月24日まで開催中の、和のあかり×百段階段2023へ。

百段階段で開催されている和のあかり展は、以前にも何度か行ったことがあったけど、今回はまた趣向が違うらしくカメラを片手にわくわく。
2023年は、極彩色の百鬼夜行がテーマだそうで、それにちなんだ作品がずらり。

意外とたくさん写真があったので、次に続きます。