見出し画像

東京さんぽ/2023年8月 目黒雅叙園 和のあかり×百段階段2023 #1

友達と遊ぶ約束をしていた日の天気が怪しかったので、目黒雅叙園で9月24日まで開催中の、和のあかり×百段階段2023へ。

百段階段で開催されている和のあかり展は、以前にも何度か行ったことがあったけど、今回はまた趣向が違うらしくカメラを片手にわくわく。
2023年は、極彩色の百鬼夜行がテーマだそうで、それにちなんだ作品がずらり。

異世界への入口だったかな。
天井画との組み合わせがいい。
しかし撮るのは難しい。
灯りの道のような。
浮かび上がる影が美しい。
ここは個人的に気に入ったお部屋。
右端にいる鬼が気に入ったのです。
理由は分からないけど、惹かれる。
着物がとても好きだった。
怖いんだけれども、なんだか惹かれるという不思議な気持ち。
水晶の柱はペットボトルで作られたものだそうで、白や青にも色が変わる。
歌舞伎の演目である、藤娘をイメージした作品。
お着物、素敵。
この猫(?)とても好き。
(後ろの作品も存在感がすごいけれど笑)
この作品は買えるようです。
こちらも歌舞伎の演目、鷺娘。
能、紅葉狩。
歌舞伎は学校の授業の一環で観劇したことはあるけど、能楽はない。
屏風の向こう側に藤娘。
金魚提灯。
なぜかハロウィン仕様(笑)
藍染めの花。
すすきと狐面に細い三日月。
空を泳ぐ鯉。
影も泳ぐ。
お気に入りの一枚。
ガラス作品は撮影が難しいけど、実物はとても綺麗。
もったいなくて使えなさそう。

意外とたくさん写真があったので、次に続きます。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?