マガジンのカバー画像

photo log

384
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

東京さんぽ/2022年2月 亀戸天神 #1

東京さんぽ/2022年2月 亀戸天神 #1

新宿御苑の梅林に行こうと言っていたのに、やっぱりこの季節に行きたくなる亀戸天神。
早起きに失敗し、それでもなんとか午前中に到着。人はそれなりにいたけれど、そこまで混雑しているわけでもなく。
ただ、今年は開花が遅いのか、満開には程遠い。
最近ようやく暖かくなってきたから、そろそろ一気に咲くかもしれない。

この日は見ての通り綺麗に晴れて風もほぼない、いい天気。
2月に入って花粉が本格的に飛び始めたが

もっとみる
東京さんぽ/2022年2月 蔵前神社・KITTE

東京さんぽ/2022年2月 蔵前神社・KITTE

蔵前(正確には田原町)と森下に用事があって出かけた日。
ミモザにはまだ早いだろうと思いながら蔵前神社に立ち寄った。
人はほぼいなかったものの、ミモザはすでに黄色く色づき始めていた。

ほとんど仕上げていたのに、なぜか間違って古いものを上書きしたのか、書いたものが消えてしまっていた。もう一度同じことを書くのは面倒だ…

今回は用事がメインだったので、あまり長居はせず。
105mmのマクロレンズのみで

もっとみる
東京さんぽ/2022年2月 新宿御苑 #3

東京さんぽ/2022年2月 新宿御苑 #3

時間が合えばなんとなくオリンピックを見ている最近。
色々問題が出ててもやっとするなと思うことも多々あるけど、クリーンに頑張ってる選手たちは頑張ってほしいと思っている。

というのは余談。
時間が取れないほど忙しい毎日かと聞かれればさほどでもないのだが、なんとなく何もしたくない日が続く。5月病にはまだ早いが、気づかないうちにストレスやらを降り積もらせているのかもしれない。
そんなことはさておき、楽羽

もっとみる
東京さんぽ/2022年2月 新宿御苑 #2

東京さんぽ/2022年2月 新宿御苑 #2

雪解け景色な新宿御苑の続き。
前回はこちら。

ウメジローやサクジローの言葉を考えた人、とてもセンスがいい。語呂が可愛いし、分かりやすいし。

このメジロの画質が悪いのは、前に使っていたAPS-C機のNikon D5200のレンズを使ったせい。
今回初めてちゃんと使ってみたが、思うようには撮れなかった。多分、元々の組み合わせで撮った方が綺麗に撮れる(気がする)。

ずっと真上を見上げて撮っていたか

もっとみる
東京さんぽ/2022年2月 新宿御苑 #1

東京さんぽ/2022年2月 新宿御苑 #1

早朝に訪れた荏原神社をあとにして向かったのが、お馴染みの新宿御苑。早起きしたのと、早々に退散したこともあって開演時間よりも前に着いた。今回はオーソドックスに新宿門から。
予想してたよりも待っている人が多く、考えることは皆同じなのかと思いながらしばし待つ。

さすがに待っている人たちは行きたいところが決まっているのか、一目散にどこかへと歩いていく。わたしは手前にある蝋梅を撮ろうかと早々に立ち止まる。

もっとみる
東京さんぽ/2022年1月 亀戸天神

東京さんぽ/2022年1月 亀戸天神

鷽替といいながら、鷽鳥さんの写真は一枚もありません。
撮り忘れたともいう。
そしてなんとなく日々を過ごしていたら、うっかり時間が経って2月に突入していた。

さて、気を取り直して。
鷽替神事というのは主に菅原道真を祭神とする神社(天満宮)において行われる特殊神事だそうだ。鷽(ウソ)が嘘(うそ)に通じることから、前年にあった災厄・凶事などを嘘とし、本年は吉となることを祈念して行われるとのこと。
そん

もっとみる