見出し画像

北海道|北斗と木古内、福島

2024年6月21日 土曜日

こんにちは。北海道北斗市に来ています。


昨日も来たトラピスト大修道院です。
近くにいたため、朝の様子も見たいと思い、もう一度。
ローマへの道から散歩です。




少し高いところからは海が見えます。


朝ということで、働いている方を多く見かけました。
草刈り作業をされている方、複数で仕事に向かう方、売店の開店準備をされている方など。


朝から観光に来る方もいました。


移動して木古内町へ。
釜谷漁港に寄ってみました。

今日は曇りです。
それなりに日は強くて明るいですが。




港を歩いていると、いくつかの船が帰ってきました。
他にも散歩している方、作業されている方がいます。


小さくて静かな港ですが、人の営なみを感じるところでした。


次はサラキ岬へ。
向こうに2人、何かを探している人がいます。


夕方に松前郡福島町に来ました。
福島漁港を歩いてみました。

少し青空が見えてきて、夕方らしい光が差しています。




今日は50mmレンズを使っているので、景色というより部分を撮りやすいです。
やっぱりレンズによって写し方、写すものが変わりますね。


距離が取れれば、天地と被写体がある景色を撮ることは出来ます。
それでも28mmや35mmレンズよりは景色を撮るのに困ることはあります。


山の向こうへ、日が沈んだので散歩も終わりにしました。


今日のスポット


今日のカメラとレンズ

Leica M11-P / Apo-Summicron-M 50mm f2.0 ASPH.と、朝少しだけLeica Q3 / Summilux 28mm f1.7 ASPH.で撮影しました。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?