Masaki

理系学部1年生。中学生の頃から,情報ネットワークに興味をもち,サーバーや社内システムの…

Masaki

理系学部1年生。中学生の頃から,情報ネットワークに興味をもち,サーバーや社内システムの構築に携わる。 高校1年次に,トビタテ!留学JAPANに採用され,アメリカ・シリコンバレーに留学。高校2年次には,大阪大学GSCのSEEDSプログラムで通信暗号の研究を行う。

マガジン

  • 生存確認

    大学に入学して,新しい環境と仲間でチャレンジしてみたくなりました。最近どんなことしてるのかな?と思ってふらっと興味を持って立ち寄ってもらえると嬉しいです。生存確認用なので,気が向いたら更新します笑

  • 人生を変えた18日間の留学

    トビタテ!留学JAPAN 高校生コース第5期派遣留学生として,アメリカ・シリコンバレーに18日間短期留学した時に書いていた日々の日記・レポートをまとめました。留学に興味がある中高生の皆さんに是非読んでもらいたいです! 【留学の詳細】 ・留学先:アメリカ合衆国・シリコンバレー ・留学期間:2019年8月10日〜8月28日(18日間) ・留学年次:高校1年生 ・活動内容:専門学校にてIT学修,現地IT企業の見学等 ・奨学金:トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」高校生コース第5期(未来テクノロジー人材枠)

最近の記事

第2回留学体験発表会 in Osaka(Nov.9,2019)

第2回留学体験発表会 in Osaka(公文教育会館)に登壇してきました! 自分の経験を言葉にして伝えられて、凄い良い時間を過ごせました!来てくださった方や、発表会に関わった皆さんに感謝です。 すっごい緊張したけど、他の人の体験が聞けて、トビタテの多様性を改めて感じました。そして、発表を聞いて下さった方からのフィードバックカードも嬉しかった!ざっと数えて50枚も!自分の話を聞いてくれるって、すっごい嬉しいよね。 さて,今回は体験発表会で話した内容をスライドとともに,ダイ

    • 再生

      「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」高校生コース紹介MOVIE

      2015年から募集スタートした「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」高校生コースについての紹介動画です。

      • 再生

        「トビタテ!留学JAPAN」 IMAGE MOVIE :文部科学省

        官民協働の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」のキーメッセージを伝える、60秒間のイメージムービーです。 登場する学生は「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」第1期派遣留学生の皆さんです。 ★トビタテ!留学JAPAN 公式HP: http://www.tobitate.mext.go.jp/

        • 帰国(Day18-Aug.28)

          ついにシリコンバレーともお別れ…18日って長いようで、すっごく短い。上手く言葉で表せるかどうか分からないけど、今日の日記を書こうと思う。 朝7時には、ホスト宅を出発。ホストマザーとは、滞在中いろいろあったけど感謝だ。面白い人だったし、アメリカの移民性を知るきっかけとなった。 サンフランシスコ国際空港から、ロサンゼルスを経由して関西国際空港に帰る。スーツケースの荷物が若干重量オーバーしていたけど、なんとか頼み込んで目を瞑ってもらえた!(安心) アメリカ国内線は日本と全然違う。

        第2回留学体験発表会 in Osaka(Nov.9,2019)

        • 「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」高校生コース紹介MOVIE

          再生
        • 「トビタテ!留学JAPAN」 IMAGE MOVIE :文部科学省

          再生
        • 帰国(Day18-Aug.28)

        マガジン

        • 生存確認
          0本
        • 人生を変えた18日間の留学
          23本

        記事

          いざ,Googleへ(Day17-Aug.26 後編)

          Storeを出てから、Uberに乗ってGoogle MP1のビルを目指した。Sunnyvaleにある新しい社屋である。色々の困難の末、やっとの事で取得できたアポイントメントである。最初、到着したとき実感が湧かなかった。ずっと行きたいと思っていたGoogleに入る事が出来るのだ。しばらくLobbyで待ったの後、今回エスコートしてくれる方と合流した。 まず最初に、MP1のLobbyでゲスト用のIDカードを発行した。この時点でとても興奮してしまった。その後MP3に案内して貰えた。

          いざ,Googleへ(Day17-Aug.26 後編)

          帰国日前日(Day17-Aug.26 前編)

          今日は、本当に充実した一日だった。発見の連続もあったし、でも出会った仲間と別れるのが何か寂しい。色々な感情が、同時に出てくる。 学校に着くと、まず正面玄関に先生がいた。そのまま建物に入ろうとすると、ドアが開かない。まさかの鍵を持っている先生が来るのが遅れてOpenしていなかった。10分くらい遅れて、先生がやってきた。 今日は、最終日。先生は自分のやりたい事を自由にやって良いと言われた。JavaのImportとかFile Createの概念を復習した。昼休みに時間があったので

          帰国日前日(Day17-Aug.26 前編)

          最後のWeekend(Day16-Aug.25)

          今日は僕がアメリカで過ごす最後のWeekendだった。ShugoやKodaiが折角だから、僕の行きたい所行こうよと言うことで、NASAに行った。NASAは交通の便があまり良くない。車でしか行けない場所にあるので、相当歩いた。 NASAは思ったより展示物が少なかった。近くに、Museumがあるらしいが休日は閉館しているらしく、残念ながら行くこと出来なかった。お昼時だったので、日本食のレストランへざるそばを注文した。久しぶりの日本食に、ある種感動した。アメリカのレストランは、カー

          最後のWeekend(Day16-Aug.25)

          再びサンフランシスコへ(Day15-Aug.24)

          先週は移動で時間をかなり使ってしまったので、サンフランシスコ観光へもう一度行くことにした。今日は、先週と違って、Shugoも一緒だった。今思うと、よくもあんな危険な場所に先週一人で行ったなと思った。サンフランシスコ駅の駅のトイレは絶対に行ってはならない。というか、とても怖かった。とても汚いし、不気味っていうのが印象。 Shugoとまず向かったのは、Twitterだ。先週行きそびれていた場所だったので。行ってみると思っていたより、スケールは小さかった。その後、鉄棒を持った若い

          再びサンフランシスコへ(Day15-Aug.24)

          IT学修の山場(Day13-Aug.22)

          今日のトレーニングは、大変なものだった。内容が高度になっていくにつれて、プログラムミスが増えてきた。質問して教えて貰うも、なかなか理解出来ない…。 お昼ご飯を片手に、黙々とLinkedInでコンタクトを探す。なかなか、IT企業のアポイントメントが取れない、というよりかはレスポンスが遅い気がする。 放課後は、The Tech Interactiveに行った。想像していたより、かなりハイテクな博物館で見ていて楽しかった。。ネットワークの仕組みを学べるパネルが凄いと思った。ネット

          IT学修の山場(Day13-Aug.22)

          Google Plexへ(Day12-Aug.21)

          今日は、学校との契約関係上、休講だった。なので、早く閉店してしまう施設を沢山訪れた。朝は少しゆっくりめに準備して、ステイ先を出発した。 待ちに待ったGooglePlexへの訪問。バスに1時間半くらい揺られながらGooglePlexを目指した。Mountain Viewは交通量が大変多い街で、バスが渋滞に巻き込まれた。しびれを切らした乗客らは、途中で下ろして貰ったりして徒歩で勤務先に向かう者もいた。僕の場合は時間があったので、ゆっくりバスに乗った。降りる場所を一駅間違ってしま

          Google Plexへ(Day12-Aug.21)

          アンバサダー活動(Day11-Aug.20)

          今日はとりあえず、色々良かった日だった。授業が早めに終わって11時くらいからは、自分で教えてもらった構文を使って復習した。トライアンドエラーを繰り返しながら、今日の部分は復習が終わった。 昼休みには、皆でLinkedinについて、どんなプロフィールを描けば良いか悩んだ。高校生でLinkedInにそんなに悩むなんて、何か面白い。Linkedinはそもそもビジネスパーソンの為のツールであるため、高校生である僕達がこんなに必死に使うことシチュエーションは普通ではないだろう。 朗

          アンバサダー活動(Day11-Aug.20)

          アポ取りに奮闘(Day10-Aug.19)

          今日のバスは災難だった。1時間ほど遅刻してしまった。22番バスが全然来てくれなかったのだ。ということで、今日はいつもと違うルートで学校に向かった。本当にアメリカのバスは時間通りに来てくれない。やっぱり、アメリカだから仕方ないのだろうか。だからこそ、Uberが登場し普及するんだろうな。学校で授業の終わりに、「明日、日本についての文化紹介をしようよ。」と先生に提案した。彼は快諾してくれた。 授業の合間を縫って、LinkedInでFacebookに勤めている方を探した。色々探した

          アポ取りに奮闘(Day10-Aug.19)

          Meetupに参加(Day9-Aug.18)

          昨日の疲れもあってか、朝はゆっくり9時30分頃に起床した。色々調べ物をした後、正午過ぎにステイ先を出て、Sunnyvale Public Libraryへ行った。図書館で入館用のカードを作った。ここの図書館では、入館用カードを持っていると、図書館に設置してあるパソコンを使う事が出来る。1日当たり最大90分間、インターネット・オフィスソフトなど基本的な作業は出来るようになっている。充実した市民サービスに驚いた。 図書館の後は、バスに乗って、Downtown Mountain

          Meetupに参加(Day9-Aug.18)

          待ちに待ったサンフランシスコ観光(Day8-Aug.17)

          今日は朝からCaltrainに乗ってサンフランシスコに出かけた。1時間半ほど電車に揺られながら San Francisco Stationに到着した。 最初はバスに乗って「サンフランシスコ近代美術館」へ。美術館は非常に洗練されたデザインで、昨年リニューアルオープンしたらしく大変綺麗であった。入場料は大人$35するそうだが、学生は無料だ。中の作品展は、日本ではあまり目にしないようなモノばかりであった。少し刺激の強めな作品が2Fには多くあった印象だ。一番興味深かったのは6Fの宇

          待ちに待ったサンフランシスコ観光(Day8-Aug.17)

          Apple旧本社へ(Day7-Aug.16)

          今日のバスは何故か522系統が22系統の代わりに走っていた。最近、22系統のバスが時間通りに来ないなぁとは思うけど…。今日の授業では、2DにおけるArrayについて詳しく説明があった。データの形は1からではなく0から始まることに気を付けたい。MyNumbers = [ ] [ ]の意味は MyNumber = [ row ] [ colmun ]で構成されている。率直な感想、結構ややこしい。質問したけれど分かりにくい点がいくつかあった。授業の後半は復習の時間に充てられた。

          Apple旧本社へ(Day7-Aug.16)

          新たなトビタテ生との出会い(Day6-Aug.15)

          今日は朝からやらかしてしまった。ホストマザーに怒られてしまった…。なぜなら、朝ご飯を勝手に自分で作ったからだ。僕の考えでは、マザーは朝起きるのが苦手なのに、「明日は私がサンドイッチを作る」と言っていたので、自分で適当にパンを焼いて食べたら良いと思った。しかし、Marylouは「ここは私の家だ。あなたの家ではない。だから、勝手に触ってはならない。あなたが使えるのは、ステイ部屋だけである。こんなことする人は、君が今までで初めてだ。」と主張した。内心、「じゃぁ、ちゃんと朝起きてよ…

          新たなトビタテ生との出会い(Day6-Aug.15)