見出し画像

「白って200色あんねん」みたいな話|気にしすぎな性格と似てるかも

「気にしすぎ」と言われるあなたにお手紙です💌


「上司の機嫌が悪い…。私何かミスったかな…?」

「あの時、私が発した言葉。もしかして傷つけたかもしれない…」

「あれもこれも心配してキリがない…」


こういったことに一度気が付いてしまうと、なかなか頭から離れないときありませんか?

そして周囲からは「気にしすぎ!」と言われる…。


うんうん。

私もよく言われます。


だって気が付いてしまいますものね。

「気にするな!」と言われても、気になってしまうんです。


「気にしない、気にしない…」と自分に言い聞かせても、この「気にしない」を心の中で唱えているうちは、その出来事が頭の中にあります。

本当に気にしなくなったときは、そのことを忘れたときです(笑)


私も「気にしすぎエピソード」はたくさんあるんですが、例えばスーパーで食材を買い物するときはこんな感じになります。

  • 玉ねぎ、袋入りしか見当たらないけど、バラ売りはあるのかな?店員さんに聞きたいけど忙しそう…

  • 欲しい商品の売り場を、ちょうど店員さんが品出ししている。商品を取りたいけど、作業を止めさせるのは申し訳ないし…

  • お肉のことで聞きたいけど、レジの人に言っても困るよね。お肉売り場の人、どの人だろう?

  • リュック背負ってきたけど、周囲の邪魔になってないかな…?

  • 電子マネー、チャージしなきゃ。でも後ろにお客さん並んでいる。申し訳ない~!


頭の中はずっとこんな感じです。

他にも、誰かが機嫌悪いと、自分に原因があったのではないかと行動を遡って考えたり、心配症なので色々なリスクを考えてしまったりなど、とにかく気にしてしまうんですよね。

あなたも似たような経験ありますでしょうか。

あなたの「気にしすぎエピソード」がありましたら、お気軽にコメントください◎


あるバラエティ番組でモデルのアンミカさんがこう仰っていたそうです。


「白って200色あんねん」


へー!!

とも思いましたが、なんだか気にしすぎの性質ともちょっと似ている気がしました。


人からは「白だよ!」といわれても、なんか白ではない気がしてしまうんです。

いくら「白」と言われても、ほんのりアイボリーに見えたりグレーっぽく見えたり。

「白」だけど、なんかちょっと違うような…?

だから気になっちゃうし、悩んじゃう。

人から見ると、「もう!白でいいじゃん!」って感じだとは思うのですが(笑)


気にするなと言われても気にしちゃうのは、もう自分の特性なのかもしれません。

治すことよりも、この特性を受け入れ、どう付き合うかが課題でしょうか。


人から「気にしすぎ」と言われるあなたへ。

きっと「白って200色あんねん」のように、たくさんの細かい色が見えているんですね!


自然と細部まで見えちゃうからこそ、ときどき疲れちゃいますよね。

本当に本当に、お疲れ様です!


でも、きっとあなたの絹のようなきめ細やかな気遣いに救われいる人、たくさんいますよ^^

私はそういった方に救われること多いです!

私も気にしちゃう性格なので同じような性格の方に「わかる!私も!」とか言われると、ホッとします。

私はあなたのような方に救われている一人ですよ。

あなたが人から言われる「気にしすぎ」は、あなたの魅力です◎

とっても素敵ですよ!!


不安やネガティブな気持ちに襲われたときは、気にしすぎという性質がデメリットに感じることもありますよね。

私もあります。

でもでも、あなたに救われている人たくさんいますからね!


あなたの心の真ん中にいる小さーなあなたを、やさしくギュってしてあげてください^^

体も心も脳も、毎日お疲れ様です!


あなたの心配が少しでも軽くなりますよう、遠くから祈っております。

それでは、また🐣


宝条実空より


◇スキ・フォロー・コメント◇

とっても励みになります!

「わかるわかる!」「私も!」などありましたら、お気軽にコメントください◎

・闘病中です。私の記事に対して色々思う事はあるかもしれませんが、攻撃的・否定的なコメントは極力控えて頂けますと幸いです。
・ありがたいことに、また一度も来た事ありません!ご配慮いただき感謝致しますm(_ _)m


▽あなたにピッタリのお手紙はあるかな?▽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?