見出し画像

寝ても覚めてもM&A|年度末に自分の仕事について考える

こんにちは。かきもとみさです。私はM&Aアドバイザーの仕事をしています。

本日は弊社株式会社カレンシアの年度末です。

これまでいろんな仕事を経験してきたけど、会社を作ってから6期目が終わります。時がたつのは本当に早い。。

いまはM&Aアドバイザーの仕事をメインに稼働しているわけですが、本当に熱中できる仕事に巡り合えたなぁと言う気持ちでいっぱいです。

昨日は海外のブローカーとはじめてのミーティングをして、午後にはいま仕込み中の売り案件について相談し、売り出し方の作戦会議をしていました。その後、初めてお話するM&Aバイヤーさんと会話をして、グローバル目線で案件相談を今後も定期的に行っていける関係性を築いていけそうでした。

昨日の早朝ミーティングの名残で(笑)、今朝は5時前に目が覚めたので朝風呂に入っていたのですが、ふと思ったのです。

寝る前も作戦会議した売却案件のことを考えて、「もっとキレのある打ち出し方はできないかなぁ」「どんな会社に提案できるかなぁ」と想いをめぐらし、

朝風呂の中でも「昨日話した買手企業なら、あの案件とあの案件を提案できるかもしれない」「事業シナジー的にもおもしろだなぁ」と、

案件のことや、売主、買主のことばっかり常に考えている自分がいました。

もともとどんな仕事でも好きなので、仕事の時間以外でも仕事の考えがちではあるのですが、

M&Aの仕事というのは頭の使いどころがたくさんあって、考えても考えても本当に飽きないのです。

それどころか、考えれば考えるほど、「あの会社とのシナジーを生む出すとしたら、どんな事業戦略があり得るかな」とか「あの会社が思い切って海外の会社の仲間入りしたら面白いかな」とか、ビジネス上の化学反応についていろいろと仮説を立てるのが面白いし、そういうのを重ねるほど仕事でのパフォーマンスも磨かれていく気がします。

この「頭を使えば使うほど、良い仕事ができるし、面白くなる」というのが私にはすごく性に合っているようで、

この期末日の朝、改めて「この仕事に従事できるようになって良かったなぁ」と実感したのでした。

年度末といっても、たった一人の会社なのでとくに大きなイベントは何もありませんが(笑)、また明日から始まる来期に向けて、エネルギーを蓄えたいと思います!

多くのみなさまにとってもきっと節目の日ですね。

日頃、支えてくれている人に感謝して、そして頑張っている自分自身にも感謝をして、また始まる新しい季節に向けて頑張ってまいりましょう。


👉よろしければこちらからフォローをお願いします!
👉会社の売却・買収を検討している方は弊社サイトからご連絡お待ちしております。お気軽にご相談ください♪

🏋️‍♀️「女性のチャレンジを応援したい」ということで発信活動を始めました。私がこれまでチャレンジしてきたことや、人生に対するマインドなんかもたくさん発信していきます♪

Youtube「女子のためのビジネススキル爆上げチャンネル」始めました♪
Twitterやっています♪
Standfmやってます♪
日経xwomanアンバサダーやってます♪




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?