現役保育士みさきち@働き方改革者

保育は好きだけど自分が思い描く”life style🌱"を送りたい目標を掲げ…

現役保育士みさきち@働き方改革者

保育は好きだけど自分が思い描く”life style🌱"を送りたい目標を掲げ、自分自身の働き方改革を始めました。好きな仕事を好きな人と好きな場所でできるように猛勉強中です。保育を関連させたり情報発信を自分なりに楽しく投稿して行こうと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

≫自己紹介について・・・はじめましてみさきちと申します。 まずは簡単に自己紹介をしていきたいと思います。 生まれも育ちも福岡で28年間ずっと福岡で保育士を正社員として 働いてきました。あ、歳がばれますね。 私の保育士人生は福岡の某短期大学を卒業し、6年間同じ保育園で働いた後、 別の系列園の新園立ち上げを2園行い今は東京の保育園で働いています。 ≫なぜ保育士になったのか・・・ 小さい頃からの夢だったから!という事ではなく、 昔からグループが嫌いでできるだけ同じ高校から一緒の

    • マネジメントは世界を救う!?

      皆さんは自分自身のマネジメントできていますか? 難しいですよね。。。 調子に乗って 今はやりの”SPY FAMILY”に影響されて タイトルの規模感を 大きくしてしまいました。笑 お久しぶりのみさきちです! 今回のタイトルはマネジメントについてです。 皆さんは自分自身のマネジメントできていますか? 難しいですよね。。。 でも、マネジメントができるようになると 自分を自由自在に動かすことができるんです。 え、、、、 なんだそれ!!!と思う方多いと思います。 何でかと言うと

      • 玩具ってどれがいい?

        子どもの玩具って 種類が多くてどれがいいの? ”これでいいや!” って金額で決めてしまってないですか? 同じ玩具でも 実はちょっとしたこだわりが あるんです。 色、形、肌触り等 会社によっても違いがあるので 子どもが生まれて初めて触れる玩具は 拘って選ぶ事で子どもが得られる事が 変わってくるんです。 例えば、 公園のジャングルジムは 色がついていると思いますが、 それにも意味があって ◆赤・・・注意(一旦停止、危険な所) ◆緑・・・安全(真っ直ぐ) ◆黄色・・注意(危険

        • IQに惑わされるな

          お久しぶりです! みさきちです。 新年を迎えすでに2ヶ月目に 突入しましたね。 早すぎます。 どれだけ時間があっても足りません。笑 さて、本日は保育業界でも最も重要視 されている”非認知能力”について お話して行こうと思います。 世の中IQのような数値化されて 自分のレベルを測られる事が 多いため、自分に自信が持てなかったり、 人生諦めてしまっていませんか? でもよく考えてください! 生きていくために一番大切なのは 仕事ですか? 名誉ですか? 命ですか? 誰が聞い

          誰かの個性を潰してないですか?

          お久しぶりです!みさきちです! あなたは生活している中で 相手の個性を潰してないですか? 保育園で、よく見られるこの光景。 ”今はその時間じゃない” ”お部屋では飛び跳ねない” ”何でわからないの?” 言葉だけ見るときついですよね・・・ 全て否定語での声かけ。 この言葉によって子ども達の個性は潰されていくのです。 個性とは?1人1人が持っている他の人と違った その人の特性です。 例えば室内でずっと回転している子どもがいます。 何で回っているのか、、、 回りたいか

          誰かの個性を潰してないですか?

          ”悩み事”それって本当に悩み?

          お久しぶりです! 自分に素直に生きたい生き方、 働き方ができるような 働き方改革をしているみさきちです。 少しずつ寒くなり、 本日はHALLOWEENですね。 保育園でも保育士仮装をしてきました。 この歳で仮装はきついものですが全力で なりきってきました。笑 さて、本題に入っていきたいと思います。 誰でも1つは抱えている悩みについて 誰でも悩みは持っていると思います。 そえは、本当に悩むべき事なのか・・・ 自分にとっては重要な悩みでも 悩むべきところが少しずれてるかも

          ”悩み事”それって本当に悩み?

          人は人!自分は自分!

          必ず1度は ”あの人みたいになりたい” と思った事があると思います。 目標となる人がいる事は 凄い素敵な事です。 ただ、その人に固執してしまうと 確実にどこかで心折れてしまいます。 その人と同じ人間にはなれないんです。 当たり前の事なんですけど、 忘れてしまっている人って 結構多いと思うんですよね。 成長のスピードも、頭のレベルも 人それぞれ。 人とくらべるより、 昨日の自分と比べた方が 確実に成長できる。 人は人。自分は自分。 自分の長所を活かして オリジナ

          正解なんてない

          タイトルにある通り生きていく事に正解はありません。 前回選択についての記事を書きました。 是非ご覧ください。 人生とは選択の連続です。 その選択に正解も不正解もないんです。 保育でも同じ事が言えます。 最近よく育児についての相談を お受けしますが、子どもを育てる事に 正解はないんです! だからこそ悩むんですね。 社会にでると間違いを恐れる事が増え 何に対しても正解を求めてしまいます。 こんな子に育てたいと思っていても その通りに育つ事ってないんです! これは保

          伝えたい事を伝えられる自分

          人に伝える時に大切な事は ”相手目線で考えられるか”実はこれ結構できていない人が多くて、保育士にも結構多いです。 クラスの複数人数をまとめる時にほとんどの保育士が 『全然うちのクラスの子達話し聞かないんだけど』 『話を聞かないんだったら〇〇できません』 『あの人には話しても無駄だから話さない』 これ結構多いんです。笑 でもこの言葉って相手目線で考えていると思いますか? どう考えても自分目線ですね。 【この話し聞いてほしい!】 と思うのであればまず、どんな話し方をし

          伝えたい事を伝えられる自分

          選択の練習とは

          どんな乳児期、幼少期を過ごして どんな教育を受けたかでその人の人生がきまる。 子どもが生まれてはじめて社会に出るところが保育園、幼稚園です。 その中でどんな乳児期、幼児期を過ごしてきたのか、、、 ここが今一番保育業界で重要視されている事です。 なぜなら今現代社会の大人が正しい選択ができていない。 自分で考える力が足りない等のところから重要視され始めました。 保育の流れ今まで一般的に日本に多かった保育は ”一斉保育”一斉保育はほとんどの人が受けてきた保育で、THE日本の

          ”人生の主人公は自分自身”

          ストレートに伝えると・・・ 『誰と関わるかで自分の中の価値観が変わる』この言葉を聞いて、 初耳の方は”あ!そうなんですね”と答えると思いますが、 聞いた事ある方の中で ”あーーーーこの話し!聞いた事ある!!” って言う人と ”本当それです!凄いわかる!” の2パターンに分かれると思います。 なんで知っている言葉なのに 反応が違うのか・・・ これって実際体験した人と体験してない人の差だと思うんですよね。 理解はしているけれど、実際に自分自身の中で何も変化していない

          ”人生の主人公は自分自身”

          誰かの為に動ける人

          誰かの為にした事は回り回って自分に返ってくる。 誰かの力になりたい! そう思える人って素敵な人だと思う。 でもそれは、強制的でなく 本当にこの人の力になりたいと心から思うからこそ 行動に移せる事だと思う。 自分の事も大事ですが、周りの人が今何に困っていて 何を求めているのか、、、 深堀をするとマーケティグになってきました。笑 何をするにも相手が何を求めているのか、 その為に自分ができることは何か・・・ この考え方は凄く重要になってきます。 誰かに喜んでもらえる仕事最近

          保育で例える逆算とは・・・

          今の自分のゴール地点私の今のゴール地点は、プロフィールにも書いていた通り、 ”自分の働き方(正社員)を辞めて自分が好きな仕事をして 好きなようにいきていく” です。この私のゴール地点は、今のゴール地点の目標です。 ただ、ここまで行きたい!とりあえずこれからしてみよう! と出発してしまうと、計画性がない為遠回りになってしまいます。 そして、挫折して終わってしまう事が多いです。 その為、最終目標を決め、ゴール地点が明確にできたら、 まずする事として逆算があります。 最終ゴー

          保育で例える逆算とは・・・