見出し画像

帰りの会で一粒ずつ実をほじくって、クラス全員に配ってくれた先生は優しかった話

今日もガッツをだして朝からnoteを更新しようと思います。ちなみに午前からは薬剤師として普通に勤務があるので、記事を書く時間を割くために今朝は4時半起きです😎コーヒーを飲みながらゆっくり書こうと思います。

▼コーヒーの記事は下記参照

そしてもう3回は登場している【note継続の心得】
今回も気合いを入れるために載せます!

〜note継続の心得〜
書くと決めたら書く。
見切り発車でも書く。
最後まで点数を気にせずに書く。
書かないと0点のままである。
       引用:辰己美咲(自分です。)

※上記はnoteを継続するにあたっての私の自分へのストイックな頭の声です。聞き流してスルーしてください😇

***

それでは本題に入ります!
私事で恐縮ですが、昨日の夜ご飯に私はトウモロコシを2本丸かじりしてお腹いっぱいになりました。トウモロコシは美味しいし、食べる時にかぶりつく感じが豪快で夏っぽくていいですよね!

トウモロコシといえば、黄色の粒々がたくさん詰まっている野菜指で一粒ずつほじくることも可能なお野菜です。

果物でも、トウモロコシみたいに一粒ずつほじくることが可能なものがあって、ザクロが該当します。見た目がトウモロコシとザクロは全然違うんですが、細かいところは気にせず置いといて✋話を進めます!

***

昔話(しかもかなり昔。25年以上前の話)になるんですが、私は小学生の時の帰りの会で、張り切って挙手して担任の先生に
「ザクロをみんなに食べさせたいです!」
と、アピールしてザクロ1個をいきなり先生に渡しました。

なんでザクロをみんなに食べさせたかったかなんですが、記憶が確かならば当時、帰りの会でお土産とかのお菓子のシェアが流行っていたので自分もお菓子を提供する側にまわりたかったんですね。
(ザクロはお菓子じゃなくて果物なんですが、小学生の考えることなので許してください!)

それで家にあったザクロを学校に持っていって帰りの会がくるのを朝からずっとランドセルの中に忍ばせて待って、担任にザクロシェア案をお願いしたんだと思います。

👨‍🏫美咲ちゃん、先生がこれをみんなに配ればいいの?一粒ずつでいいかな?

って先生がお話してくれたのを今でも鮮明に覚えています。
そしてザクロをほじくりながらクラスの子みんなに順番に配ってくださった先生の困惑した顔が今でも忘れられません。だって、ザクロをほじくると手がベチャベチャになっちゃいますし。困惑しながらも先生は、私を否定しませんでした。
先生は優しかったなあと思います。本当にありがとうございました。

クラスのみんなは小学生だったこともあり

💚👧👦ザクロありがとう!わーい!🧒👶💚

って普通の可愛い純粋なリアクションだったんですが、食べる子は半分くらいで、その他は面白がって校庭の土に埋めて遊んでいたような記憶です。もう25年以上も前の話です。そのときの種は今でも小学校の校庭の土の中に残っているのかな?なんてワクワク思ったりもしちゃいます。
まあ、普通に冷静に考えて残ってないですよね…

今日書いた記事は小学生あるあるの思い出ですね!ザクロが何かさっぱりわからない方はググッてみてください😆果物です!

なんだかんだで今日もnoteの記事の投稿を継続することができたのでとても嬉しいです。
(書けた後は達成感がとてもあります)
ガッツを出せました!

そして恒例の!感謝を皆様にお伝えしたいです!noteの総閲覧者数があともう少しで1万人になります。スキを皆様が押してくださっているみたいで、とても嬉しいです。note継続での経験でスキを押してくださいと書かないと、皆様は押してくださらないと学びました。
そのため毎回きっちりアピールさせていただきます!スキを押してください!
♡をポチッとしてくださるとモチベーションに繋がります!良い記事を書くための原動力になります。♡(スキ)はnote非会員の方でも押せます!!!

__________________________________

今日のnoteの記事はここまでです。最後まで読んでくださってありがとうございました。8月も暑さが本気を出しています。お盆休みまであと少し!熱中症に気をつけて頑張って参ります!

他にもこんな記事を書いています。
▼アクセス数と♡スキがともに多いのはこちらの記事でございます。皆様に好評でとても嬉しいです!是非ご覧になってください。

▼今、個人的に伸ばしたい記事はこちらです。読んでくださるととても嬉しいです。リュックサック愛用の経緯を熱く語っています。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#忘れられない先生

4,580件

サポートをいただくととっても嬉しいです!Amazonアソシエイトの収益は本などの勉強に必要な教材の購入費にします。