misa_

必死で社会人をしているちょっとグレーな女子

misa_

必死で社会人をしているちょっとグレーな女子

記事一覧

私には何が似合うかな

今年学びたいことは洋服やメイクを自分に似合うものを見つけること! 本当に美的センス系のものが皆無で必要に迫られてありあわせで焦ってゲットするパターンが多い 足は幅…

misa_
5か月前
7

やっぱり凹凸

今日は朝からくらくらして気分がめちゃくちゃ落ち込んだ 顔がほてるのは自律神経か……… 貰ってる漢方を飲み、めまいの薬を飲み、リポビタンを飲みで誤魔化しつつにこにこ…

misa_
5か月前
2

急にどーんと

気分が落ち込む そのまま寝てしまえばいいのに「今日までのひき肉を使ってしまわなければ」と眠りながらも考えてしまい起きてそぼろを作った そして気になっていた掃除機も…

misa_
5か月前
2

ちゃんとこなした

今日は昨日の疲れが覚醒しちゃって3時頃まで眠れず 起きて11時。洗濯をまわしながらうどんをつくった。 間に合うか13時の病院受付締め切り→15時からの午後にまわる?とな…

misa_
5か月前
9

あの頃のわたしと

中途採用者の案内をした わたしはお世話好きだけど人との距離感がわからなくなるときがある 特に相手がぴよぴよな状態だとついやりすぎてしまう しゃべりすぎたり、しゃし…

misa_
5か月前
5

ひさびさの連休

今年は約1週間の年末年始の休みがあった お盆もGWもなく休日シフト制で勤めている私には画期的だ。 なにをしたか…… まずは掃除だ。必ず訪ねてくる人がいるので 3ヶ月ごと…

misa_
5か月前
17

まだ見ぬ未来に

なにをやってもうまく行かない職場環境 どう頑張っても合わない同僚が仲間を引き連れているので必死に離れていた日々 業務は好きなのに……… ようやく退職してくれたかと…

misa_
5か月前
7

この1年とわたし

運営母体の変更から怒涛の迷走で大混乱の1年だった ひとりでよかった。ひとりでよかった。 これで誰かがチームとしていたらちょっと耐えきれなかった。 メニエールにもなっ…

misa_
5か月前
6

私には何が似合うかな

今年学びたいことは洋服やメイクを自分に似合うものを見つけること!
本当に美的センス系のものが皆無で必要に迫られてありあわせで焦ってゲットするパターンが多い
足は幅が広めでウエストは緩めで、、
だからといって大きいサイズは無理なので一番難しいパターンではないのか
少し感覚過敏もあるから気になると絶対に嫌
こだわりあるけどセンスはないみたいな残念パターン

今日は思い立ってアウトレットに行ってみた

もっとみる

やっぱり凹凸

今日は朝からくらくらして気分がめちゃくちゃ落ち込んだ
顔がほてるのは自律神経か………
貰ってる漢方を飲み、めまいの薬を飲み、リポビタンを飲みで誤魔化しつつにこにことこなした
お昼は少し昼寝ができてまた仕事上のお抱えもあった
年末にゆっくり過ごしすぎたからか、少しの刺激がつらい
周りからしたら「なんも起こってないじゃん」 と言われそうだがなんかつらい
帰りにはスーパーで2000円分も買い物してしまっ

もっとみる

急にどーんと

気分が落ち込む
そのまま寝てしまえばいいのに「今日までのひき肉を使ってしまわなければ」と眠りながらも考えてしまい起きてそぼろを作った
そして気になっていた掃除機もかけた
さすがにreviewまではたどり着かなかったが写真は撮った
白黒思考が苦しい
ひとつひとつは小さいことで頑張ればできる!と思うからこそどこまでが可能なのか自分でも見当がつかない
うだうだした結果、急にフェイドアウトすることもある

もっとみる

ちゃんとこなした

今日は昨日の疲れが覚醒しちゃって3時頃まで眠れず
起きて11時。洗濯をまわしながらうどんをつくった。

間に合うか13時の病院受付締め切り→15時からの午後にまわる?となやみつつも届いた素材の写真を撮って加工
12時の当落を気にしながら洗濯を干して、落選でがっかり😞
お化粧して12:30、13:00までのに間に合ったけれど座る場所もないほど埋め尽くされててびっくり
なんとか座れて1時間は書き物に

もっとみる

あの頃のわたしと

中途採用者の案内をした
わたしはお世話好きだけど人との距離感がわからなくなるときがある
特に相手がぴよぴよな状態だとついやりすぎてしまう
しゃべりすぎたり、しゃしゃったり、、
ひさびさの業務に「やりすぎるなよ」と気を引き締めながら挑む
まずは社内作法。緊急時の対応とトラブル対処法
ここは各社異なるところなのでなんなくクリア
そこから一気に業務紹介からの実務
とにかく嫌な気持ちにさせない、気まずくな

もっとみる

ひさびさの連休

今年は約1週間の年末年始の休みがあった
お盆もGWもなく休日シフト制で勤めている私には画期的だ。
なにをしたか……
まずは掃除だ。必ず訪ねてくる人がいるので
3ヶ月ごとに大掃除をしているが3ヶ月ごとに汚部屋になるのだ。なぜだろう……
今回も必死にゴミを分別しダンボールを片っ端から潰し部屋にある雑貨をそれぞれの棚に押し込めた
なんとか正月。。。
時間が余っている状態を久々に体験した
そうすると今度は

もっとみる

まだ見ぬ未来に

なにをやってもうまく行かない職場環境
どう頑張っても合わない同僚が仲間を引き連れているので必死に離れていた日々
業務は好きなのに………
ようやく退職してくれたかと思ったら今度は経営母体が変わった
そして今度は慣れないコンサルに振り回される日々
疲れ切って年末を迎えた
久々の連休で、なんでこんなにすり減らされなければならないんだろうと考えた
私が働くのは今住んでいる家が好きだから
誰にも干渉されず寒

もっとみる
この1年とわたし

この1年とわたし

運営母体の変更から怒涛の迷走で大混乱の1年だった
ひとりでよかった。ひとりでよかった。
これで誰かがチームとしていたらちょっと耐えきれなかった。
メニエールにもなったし過敏性腸症候群にもなった。

なんのために仕事をしているの?
お金のためだけなのになんでこんなに辛いの?
なんでこんなに気にしてしまうの?
そしてなんでこんなにイライラしてしまうの?

限界突破で自問自答してしまう日々だった。
ネッ

もっとみる