見出し画像

インプット!アウトプット!

こんにちは。リエコです。



皆さんは、
日頃から「インプット、アウトプット」を
意識していますか?



意味(ビジネス上では)

インプットは、
「仕事を通して得た知識や経験」
などのことを言います。
知識の吸収。



アウトプットは、
「成果・実績」を意味します。
インプットで得た情報や知識もとに行動、
その結果として出るものが成果や実績と
なります。
人に教える事。

※インターネットから抜粋しました。



ここ最近は、
インターネットの発達で誰でも気軽に
情報を得る事ができます。


幼稚園生でもタブレットを使用して、YouTube   などを視聴する世の中です。



インプット!
様々な情報は、
自分の中に入ってくると思います。
そうして得た知識を
溜め込むだけ溜め込んでいる人も
少なくないと思います。


アウトプット!
その溜め込んだ知識を
人に伝える事も大切です。


人に伝えると言う事は、
相手にわかりやすく
伝えなければなりません。


一回自分の中で情報を整理してから、
相手に伝えると思います。


どんなに難しい言葉を知ってても、
相手に伝わらなければ意味がないからです。


自分の得た知識をインプットして
相手に伝える。
アウトプットをする事によって、
より自分もその事への理解が深まるの です。



勉強もわからない人に教えると
「いい意味で自分も勉強になった。」
という事を聞いた事ありませんか?


相手に伝える事で、
自分が理解している事でも
より一層深く理解が深まるのです。


相手に伝える。アウトプット。
折角、
SNSの発達で
ブログやnoteがあるのですから
皆さんも自分で得た知識を披露しましょう。


インターネットは、
全世界に発信出来るツールです。
これを使わない手はありません。


世界に発信するという事は、
スピリチュアル的に見ると
自分の知っている事や体験談、
いい事を発信出来れば、
回り廻って自分に返ってくるのです。



インプットで情報を自分の中に入れて、
アウトプットで人に伝える事。
そうやって行くと、
とても良い循環になります。



皆さんも、
「インプットとアウトプット」について
考えて見ませんか?



参考になれば幸いです。
いつもありがとうございます。
よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?