見出し画像

不倫と浮気の違いとは?マイルール「異性と2人きりの食事は浮気!」は通用するのか?

結婚生活において、配偶者の浮気は深刻な信頼の裏切りとされ、精神的な打撃は計り知れません。しかし、「浮気」「不倫」「不貞」はしばしば混同されがちな用語です。本ブログでは、不倫と浮気の具体的な定義とその違いに焦点を当て、慰謝料の要件や証拠の集め方まで解説します。この情報が、いわゆる「浮気」に直面した際の適切な対処法や、法的な権利の行使に役立つことを願っています。


↑クリックでみらい探偵社LINE登録

浮気と不倫、不貞の区別

「浮気は絶対許さない」などはよく聞く言葉です。ですが、その「浮気」の解釈は人それぞれです。ある人は体だけの関係(本気でなかったら)許す、と言い、ある人は、嘘をついて異性と2人きりで食事に行った時点でアウト、など言います。では、実際に慰謝料請求できるのはどのような行為なのでしょうか。

浮気

特定のパートナー以外の人との親密な関係全般を含み、既婚未婚にかかわらず用いられます。性的行為を必ずしも含みません。人により浮気の定義は様々で、どこからが浮気かの議論には結論がありません。

不倫

主に既婚者が、パートナー以外の人と持つ親密な関係で、性的行為が伴う場合がほとんどですが、解釈によっては伴わない場合も含まれます。片方が既婚者で相手が独身、両方が既婚者、などの場合があります。双方が既婚者の場合は「W不倫」などとも呼ばれます。

不貞

法的な用語で、既婚者が自由意志に基づき配偶者以外の者と性的関係を持つことを指します。2人での食事やキス、ハグのみでは不貞とはならず、性的な関係があることを指します。
性的な関係とは口淫(オーラルセックス)・手淫・肛門性交や裸で抱き合うことなども含まれます。

不貞行為の法的定義

不貞行為とは法的に「配偶者以外の異性との性交渉を伴う行為」を指し、これは一度の性交渉でも不貞行為として成立します。ただし実際には、裁判所に不貞行為を離婚理由として認めてもらうためには、「継続的に」肉体関係があったという証拠が必要です。

重要な点として、キスやハグのような単純な肉体的接触は、性交渉には至らないため、法的には不貞行為とは見なされません。

不貞行為は配偶者に対する忠誠義務の違反と見なされ、この行為が確認された場合には慰謝料請求などが取られることが一般的です。

慰謝料の要件

慰謝料を請求するためには、不貞行為の証拠が必要です。具体的には、肉体関係の存在を示す証拠が必要で、これにはラブホテルの利用証拠や密室での宿泊証明、写真や動画などが含まれます。ただし、これらの証拠は単に存在するだけでなく、裁判となると第三者に認められる形で提出されなければなりません。

慰謝料の請求においては、これらの証拠がいかにしっかりと集められ、整理され、提示されるかが非常に重要です。証拠の質と量が、慰謝料請求の成否を大きく左右するため、専門家のアドバイスを得ながら進めることが推奨されます。

慰謝料の相場と影響要因

慰謝料の相場は一般的に100万円から300万円の間で変動しますが、この金額は多くの要因によって左右されます。慰謝料の額は、婚姻期間、肉体関係の期間や頻度、配偶者の収入や社会的地位、さらには被害者の精神的苦痛の度合いによっても影響を受けます。

これらの要因がどのように考慮されるかは個別のケースにより異なり、法律専門家による詳細な評価が必要です。また、慰謝料の計算には、関係の公然性やその他の社会的影響も含めて総合的に評価されることが一般的です。

証拠の集め方と法的有効性

効果的な証拠の集め方には専門的な知識が必要です。探偵が提供する報告書、決定的な写真や動画、メールやLINEの履歴などが重要な証拠として挙げられます。これらの証拠は、法廷での使用を前提として適切に収集される必要があり、違法に入手された証拠は使用が認められません。証拠収集の過程でプライバシーの侵害や違法行為を避けるためには、法律の枠内で行動することが不可欠です。

また、法的な証拠として認められるためには、その証拠が如何に信頼性の高いものかが評価されるため、専門家の助けを借りることが望ましいです。

不貞の証拠が必要ならみらい探偵社へ

まとめ

本記事では、不倫と浮気の違い、不貞行為の法的定義、慰謝料の要件と相場、さらに証拠の集め方とその法的有効性について解説しました。不倫とは配偶者がいる人が配偶者以外と肉体関係を持つことを指し、一方で浮気は性交渉を伴わない親密な関係を含むことが多いです。不貞行為には「一度の性交渉」でも成立する可能性があり、裁判所による離婚の正当な理由として認められるためには「継続的な関係」の証明が求められます。

慰謝料の請求では、婚姻期間や肉体関係の詳細など、多くの要因が考慮されるため、適切な証拠の収集が不可欠です。効果的な証拠収集は専門家の知識が必要であり、その過程で法的な認可を受けた方法で行うことが極めて重要です。

↑ みらい探偵社のHPはこちら ↓


お問い合わせ

調査のご依頼、お問い合わせ、ご相談はLINEから承ります。まずはお気軽にご相談ください。

↑クリックでみらい探偵社LINE登録

みらい探偵社®︎(探偵業届出番号 神奈川県公安委員会 第45230024号)(登録商標第6793926号)は神奈川県横浜市にある探偵事務所です。(調査地:神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県、および全国)

#みらい探偵社 #バイク尾行 #難易度が高い調査 #調査力が高い探偵社
#探偵横浜 #探偵神奈川 #探偵東京 #探偵埼玉 #探偵千葉 #aiart #探偵
#探偵社 #探偵事務所 #浮気調査 #不倫調査 #証拠 #興信所 #浮気 #不倫
#慰謝料 #慰謝料請求 #不貞行為による慰謝料請求