大阪大学医学部学士編入 生命科学対策
私は2025年度大阪大学医学部学士編入試験において、生命科学は受験者最高得点でした。
元々、生命科学のバックグラウンドがあったこともあり、頒布会を参考に2024年4月から約3ヶ月間独学で勉強しました。
頒布会情報で一つ注意点があるので、そこは参考になるかなと思います。
また、体験記にも記載しましたが、試験当日の生命科学は90分試験と勘違いして、殴り書きや文字数も3割に満たない解答があったりで、5割程度の点数を覚悟していました。
蓋を開けると、最高点だったので、この事実から採点についても考察したいと思います。
2024年4月から約3ヶ月の勉強期間でした。
生命科学は物理や化学よりも後回しにしました。その理由として、大学時代は生命科学を学び、院試も生命科学を受験していたので、バックグラウンドがあったからです。
ただ、受験から10年経っているので細かい話は忘れていました。
たまに合格者で、10年以上経っているから初学者と同じレベルだったと述べる人がいますが、全く違います。
時間が経っても片隅に覚えていることがありますし、勉強し直せばすぐに思い出すので初学者とは状況が異なります。この辺りは注意して情報収集されると良いかと思います。
勉強スケジュール
2024年2月-3月・・・ 頒布会や過去問を見て、どのような勉強法を取るべきか分析しました。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?