マガジンのカバー画像

🌼おしゃれの話🌼

32
ファッション、メイク、おしゃれの話をまとめてます。骨格診断、パーソナルカラー、顔タイプ、ママファッションやママ美容もこちらから。
運営しているクリエイター

#イメージコンサルタント

【2023.8🌻】ワーママスタイリストの夏の駆け込み&秋のお迎え購入品

【2023.8🌻】ワーママスタイリストの夏の駆け込み&秋のお迎え購入品

あっという間に8月も終わりが近づいてきましたね。夜寝ようと思ったら、セミの鳴き声からマツムシに変わっているじゃないですか…!暑い暑いと毎日言っているけれど、あぁ秋が来るんだなぁ、と感じました。

8月は「思ったより買っちゃったなぁ…。」というのが正直なところ。夏のセールや帰省もあって「せっかくだから」と財布の紐が緩みがちでした。この辺りは反省もありつつ、学びもたくさん。

では、さっそくいってみま

もっとみる
エルメスと私。自分にデパコス級の価値を見出していけるか問題。

エルメスと私。自分にデパコス級の価値を見出していけるか問題。

ぼんやりインスタを見てたら「ドラッグストアで売ってる〇〇のリップが、デパートブランド▲▲のリップに激似💓」という投稿を見つけた。最近は医薬品のようにジェネリックコスメなんて呼ぶらしいね。

懐かしいなぁ、こういう投稿めっちゃ好きだった(笑)。安さが大事、コスパが正義、と思ってた時期。

出産後半年くらい、やっと仕事を再開した頃だったと思う。コスメはもちろん、服はguユニクロばかり。当時息子はよだ

もっとみる
「イメコンくささ」と気疲れを起こすファッションの狭間で

「イメコンくささ」と気疲れを起こすファッションの狭間で

イメコンくさいって何ぞや?Twitterを見ていたら「イメコンくさい」というワードが目に入った。

ふむふむ、見る限り褒め言葉ではないらしい。顔タイプ診断やパーソナルカラーといった診断結果に従ってガチガチに固めたコーディネートを指すみたい。つまるところダサいよね、面白くないよね、と言いたいんだろう。

この言葉のニュアンスはなんとなく理解できる。というか私自身がイメージコンサルタント(=通称イメコ

もっとみる
誰も見てない、こんな私のためにおしゃれする理由を考えてみた

誰も見てない、こんな私のためにおしゃれする理由を考えてみた

10代の頃は周りから浮かない、バカにされないようにするために。20代は好きな人に好かれるために。30代前半、起業したばかりの頃は集客できるよう自信がある風に見せるために。

先日、40代のお客様がレッスンにいらっしゃった際に「おしゃれを何の、誰のためにするのか?」という話になった。

既婚アラフォー、おしゃれをする理由が見つからない!なるほど、振り返ってみると、私がおしゃれをするのは、対象は異なる

もっとみる