マガジンのカバー画像

🌼おしゃれの話🌼

32
ファッション、メイク、おしゃれの話をまとめてます。骨格診断、パーソナルカラー、顔タイプ、ママファッションやママ美容もこちらから。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【2023.8🌻】ワーママスタイリストの夏の駆け込み&秋のお迎え購入品

【2023.8🌻】ワーママスタイリストの夏の駆け込み&秋のお迎え購入品

あっという間に8月も終わりが近づいてきましたね。夜寝ようと思ったら、セミの鳴き声からマツムシに変わっているじゃないですか…!暑い暑いと毎日言っているけれど、あぁ秋が来るんだなぁ、と感じました。

8月は「思ったより買っちゃったなぁ…。」というのが正直なところ。夏のセールや帰省もあって「せっかくだから」と財布の紐が緩みがちでした。この辺りは反省もありつつ、学びもたくさん。

では、さっそくいってみま

もっとみる
「イメコンくささ」と気疲れを起こすファッションの狭間で

「イメコンくささ」と気疲れを起こすファッションの狭間で

イメコンくさいって何ぞや?Twitterを見ていたら「イメコンくさい」というワードが目に入った。

ふむふむ、見る限り褒め言葉ではないらしい。顔タイプ診断やパーソナルカラーといった診断結果に従ってガチガチに固めたコーディネートを指すみたい。つまるところダサいよね、面白くないよね、と言いたいんだろう。

この言葉のニュアンスはなんとなく理解できる。というか私自身がイメージコンサルタント(=通称イメコ

もっとみる
美容がくれる、根拠のない自信とハリボテの幸せを身に纏って生きていくのだ

美容がくれる、根拠のない自信とハリボテの幸せを身に纏って生きていくのだ

寝起きのトイレの鏡が辛すぎる問題朝5時半、息子のキックを思いっきり顔面で受けてしまって目が覚める。ヨロヨロしながら起き上がってトイレに入ると、真正面に設置してある鏡に自分の顔が写っていた。

目の下は黒いクマ、血色が悪くくすんだ肌、乾燥でザラザラに皮が剥けた唇、産後の抜け毛ブームが落ち着いたと思ったら短い毛がぴょんぴょんつむじあたりで跳ねている。広角はだらりと下がって不機嫌そう。

顔色の悪いオバ

もっとみる
【捨て活日記】アクセサリーを半分に減らして、もっと自分と仲良くなる

【捨て活日記】アクセサリーを半分に減らして、もっと自分と仲良くなる


あっという間に36歳。スタイリストという仕事柄、とにかく服やバッグ、おしゃれ関連の物が多い。それでも20代に比べると気にいる物や似合う物を厳選しているので、増えるペースはゆっくりだけど。

とはいえ年齢とともに増えていく、物、物、物!どれだけ整理整頓しても、いくらお気に入りとて、さすがに手に負えなくなっておりまして…。

というわけで、今月から「捨てる/手放す」を記録していこうと思います🎉

もっとみる
【クローゼットのセルフトーク】歳をとるのが怖くなくなるワンピース🌼

【クローゼットのセルフトーク】歳をとるのが怖くなくなるワンピース🌼

年末に向けて、新しい私をお迎えしたいムードが高まってまいる私です。

今年は思い描いていたことがなかなか進まなかったり、思わぬ挫折もあったり、でもせめて年末くらいは明るい気持ちで迎えたいなぁと。

その一環で、服やアクセサリー、コスメなど身辺整理をコツコツ進めております。今回は服編。

前回はアクセサリー編でした💎

手放すべきVS手放したくないワンピースさて、そんな中で手放すのを迷った一着があ

もっとみる
母の私とじゃない私。やっと見つけたママコーデの最適解2023ver.

母の私とじゃない私。やっと見つけたママコーデの最適解2023ver.

おしゃれさんのファッション理論にイラついてしまう問題「一軍の服だけ持とう!」「とびきりお気に入りの服だけ着て、毎日ハッピーに!」「◯着だけで満たされる!」

そんな謳い文句を見る度に、イライラしちゃう。そうできたらどんなにいいだろう、いや、昔はそうだったっけ。

ハロー、こちらは一歳半の猛獣ボーイを育てるワーママです🫡

せっかく作った豆腐ハンバーグを手でこねくりまわした挙句、床に投げ落とされ、

もっとみる