マガジンのカバー画像

仕事について話そう

14
【仕事について話そう】をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#仕事論

【仕事について話そう】生かされて仕事している謙虚さ

【仕事について話そう】生かされて仕事している謙虚さ

会社員としてやっているとついつい当たり前になっている給料。

これをもう少し謙虚な立場として見た場合はどうなるだろうと考え、与えることの大切さというのが少し分かるということを書いていきます。

例えば、国の決定で全部の企業が歩合制を取ることを強制する国になったとしましょう。

すると、クーデターでも起きない限り躍起になって働くことになりますが、おそらくかなり殺伐とした奪い合いになってしまうと思いま

もっとみる
【仕事について話そう】楽したい=考えて仕事する!楽することの2つのメリット!

【仕事について話そう】楽したい=考えて仕事する!楽することの2つのメリット!

プログラミング関連の仕事をすると、膨大なデータを扱うことがあります。

僕の一手目は、「よしやってみよう」ではなく、「いかに楽して捌くか」です。

楽できることなら労力を惜しまないという一見矛盾してるようですが、大事だと思うので整理したいと思います。

1.楽するメリット「ミスが少ない」

楽しようとするメリットの1つは「ミスが少ない」です。

地道な作業をせざるをえないこともありますが、人が行う

もっとみる
【仕事について話そう】仕事に「慣れ」てないですか?楽しんでする「馴れる」にシフトチェンジしよう!

【仕事について話そう】仕事に「慣れ」てないですか?楽しんでする「馴れる」にシフトチェンジしよう!

3連休も空けて、正月休みのアディショナルタイムも終わり、通常業務に移ってる方も多いのではないでしょうか。

僕も、「あれ、なにやってたっけ?私は誰?」と手探りで思い出しながらやっています。

さて、仕事の理想像というのを考える時があるのですが、仕事に「慣れる」ことはあっても、その上をいく「馴れる」になったら面白いなということを書きます。

「慣れる」と「馴れる」という言葉は、以下の意味があります。

もっとみる