ミノタマ写真館

写真の練習がてら、旅の記録を残します。

ミノタマ写真館

写真の練習がてら、旅の記録を残します。

記事一覧

東大阪市民チャレンジ登山大会

先週 5/28 東大阪市民チャレンジ登山大会に行ってきました! コースは初級・中級・上級に分かれており、平岡神社の受付でコースを選ぶこととなります。 僕は初級で申し込…

1

淡路島 花さじき

疲れ果てて昨日投稿できなかったですが、 5/18に淡路島の「花さじき」というところに行ってきました。 車は持っておりませんので、電車で明石駅まで行った後に、「ジェノ…

10

なるかわ園地

本日は生駒山の中腹のなるかわ園地のつつじ園に行ってきました。 客坊谷コースというところを登ってきましたが結構しんどいコースでした。 10:15くらいから登り始めて、…

8
東大阪市民チャレンジ登山大会

東大阪市民チャレンジ登山大会

先週 5/28 東大阪市民チャレンジ登山大会に行ってきました!

コースは初級・中級・上級に分かれており、平岡神社の受付でコースを選ぶこととなります。

僕は初級で申し込みました。

神社のわき道から登山道に入っていきます。

この日の参加者は総勢6000人以上だったとのことで、受付の方も人数の多さに驚かれてました。

登山してまもなく、高野山に見られるような赤い建物がありました。

ここのチェッ

もっとみる
淡路島 花さじき

淡路島 花さじき

疲れ果てて昨日投稿できなかったですが、
5/18に淡路島の「花さじき」というところに行ってきました。

車は持っておりませんので、電車で明石駅まで行った後に、「ジェノバライン」というフェリーで淡路島に渡りました。

淡路島の岩屋港につくとすぐそこに「絵島」という有名スポットがあります。

淡路島といえば「国生み神話」。
イザナギとイザナミが最初に作った国「オノコロ島」とは淡路島のことだと一般的には

もっとみる
なるかわ園地

なるかわ園地

本日は生駒山の中腹のなるかわ園地のつつじ園に行ってきました。

客坊谷コースというところを登ってきましたが結構しんどいコースでした。

10:15くらいから登り始めて、つつじ園についたのは11:30頃。

着いた時には汗だらだらでした。

同じ場所でも写真の露出を変えて撮ると印象が変わりますね。

一時間ぐらい険しい山道を登った後のご褒美。

こういう景色を観ると達成感が感じられます。

ズームレ

もっとみる