見出し画像

東大阪市民チャレンジ登山大会

先週 5/28 東大阪市民チャレンジ登山大会に行ってきました!

スタート地点の枚岡神社

コースは初級・中級・上級に分かれており、平岡神社の受付でコースを選ぶこととなります。

僕は初級で申し込みました。

神社のわき道から登山道に入っていきます。

子供たちはとても元気!

この日の参加者は総勢6000人以上だったとのことで、受付の方も人数の多さに驚かれてました。

逆光でうまく撮れなかった

登山してまもなく、高野山に見られるような赤い建物がありました。

どんどん登っていきます


道端に咲いていた花
チェックポイントの慈光寺

ここのチェックポイントでトイレがあったのですが、後々から考えればここ用を済ませておけばよかった…

まだまだ険しい道が続きます

ここら辺から大量の汗により、体が冷えてきました。

そして体の冷えによりお腹の調子が悪くなってきました…。

なんとか次のチェックポイントまで我慢せねば…。

チェックポイントに到着

チェックポイントの「ぼくらの広場」に到着!!

トイレもあったので急いで駆け込みましたw

登山のご褒美・最高の眺め

登山の最大の楽しみといえば、登り切った時の最高の眺め!
疲れも吹き飛びます。

天気が良ければ淡路島まで見えるそう


中級コース・上級コースの方はここからさらに山稜を歩いていくのだけれど、初級はここで下るコースに行きます。

初級にしておいてよかったw
お腹の調子が良ければまだまだ歩けたと思うんですけど…。

下山しながら途中に咲いているお花を写真に収めます。

だいぶ下ってきました
枚岡展望台

東大阪の登山コースはいっぱいあるので、ここへ来るのは3回目ぐらいです。
ここからの眺め、本当に好き!

中央に見える広場は花園ラグビー場


今回登山参加者はご褒美として石切りの「ホテルセイリュウ」の温泉半額券が配られます。
(むしろこれがお目当てで参加したまである…)


ホームページからお写真拝借

汗を流した後の温泉は最高でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?