見出し画像

【育休、はじめました。】42〜虫歯菌との闘い〜


いつのまにかしっかり歯が生えている息子。
下の歯が2本生えている。
前歯が2本生えている。

ニカっとした時チラッと見えてかわいい。

小ネズミみたい。
ネズミをかわいいと思った事あんまりないけど、今日からかわいいと思うことにする。

それはそうと、知らない間に知識として得ていた虫歯菌問題。

虫歯は、親から虫歯菌をもらったかどうかが人生を左右する。

こんな情報があったから、極力顔を近づけないしようにし、ぎゅーっと抱きしめてすりすりしたい気持ちを抑えてここまで接してきました。

頬擦りという言葉が日本にはあるように、古来より赤ちゃんのかわいさに日本人は抗えずに頬をすりすりして愛でていたのでしょうよ。

気持ちはわかる。

なんなら、ちゅーしたくなる気持ちもとてもわかる。とにかくかわいいから愛情表現の手段としてすぐに行使したくなる。

それでも、しっかり我慢をしてここまできた。

にも関わらず、先日あった検診後に、嫁さんから衝撃事実を伝えられた。

歯磨きはもう形式でいいから始めていいですよ。
虫歯予防には歯磨きの習慣です。
え?ああ、虫歯菌ですね。
日本の生活様式で、虫歯菌の伝達を阻止するのは不可能です。
食器の共有はしないでも、洗うときはいっしょになったりするでしょう?飛沫でも十分伝わってしまうので、もうそれは気にするだけ無駄ですよ。

おいおいマジかよ。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,362件

お心遣いに感謝です。今後も励んでいきます!