見出し画像

【育休、はじめました。】62〜イヤイヤ期が今から恐ろしい〜

仲のいい友人たちは結構早くに結婚していたので、子どもがいる家庭も少なくない。友達だけど、人生の先輩であり、先輩パパさんなわけです。

そんな仲のいい友達二人と会う機会があり、あれやこれや話したのですが、ほぼ家族の話で持ちきり。

なんの目的もなくただやることないから居酒屋で明け方まで酒を飲むなんて生活も大学時代は一緒にやった仲なので、大人になったというか、歳をとったというか。大体健康の話を飲みながらし出すとおっさんという話を聞いた覚えがありましたが、まさしくそれだわと気が遠くなりました。

中でも話していて盛り上がったのが、
3歳との格闘。

二人ともそれぞれ同じ歳に第一子が産まれていたので同級生同士の子も同級生というとてもいい感じの構図なので、悩みまで一緒で盛り上がってました。それを聞きながら、一人打ち震えていました。

いや、そんなに壮絶なの?イヤイヤ期って。怖すぎる。

SNSの投稿やら、たまに見せてもらう動画や写真からは想像もつかないエピソードに恐怖を覚えつつ、それでも楽しく子育てをしている姿にはもはや感動すらしました。極め付けは、二人とも何だかんだで嫁ファースト。素晴らしい。

友達ながら、しっかりリスペクトできる奴らがいるっていうのは、励みになります。

ぼくは長男なので、どうも人生の歩み方が上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる人達と比べてスムーズじゃないというか、行き当たりばったりというか。不器用に泥臭く歩んできたなと感じることが多いです。モデルケースが身近にある人たちのことを羨ましいと何度も思って来ました。

子育てや家族のことに関しては、この二人の友達がぼくにとっては指針になっています。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,362件

お心遣いに感謝です。今後も励んでいきます!