見出し画像

【超簡単】今すぐできる!ちりつも節約術7選 ⑦

セミFIREという名のほぼ無職!!でも最高に幸せ!!頑張らないで生きる選択もあって良い。
どうも、ゆるりと桃です。

今回でラストのこの連載企画。最後は健康面のことについてです。

これまでの連載記事はこちらから

ちりつも節約術7選一覧

⒈ 水筒を持ち歩こう
⒉ 本は図書館で借りてみよう
⒊ 徒歩20分なら歩いてみよう
⒋ 服はリサイクルショップで売り買いしよう
⒌ 汚れた服はウエスにしちゃおう
⒍ 近所のスーパーを散歩してみよう
⒎ ジムの代わりに市営のトレーニング室を使おう

----------------------------

⒎ジムの代わりに市営のトレーニング室を使おう

みなさんは日頃どのような運動習慣をお持ちですか。

私が神奈川に居た頃は、不定期のヨガレッスンに通ったり(1回2000円ほど)、毎月8000円支払ってジムに通っていました。

健康維持のために運動は大事。
かといってジムの利用は大きな出費になりがち。

ジムは数ヶ月通いましたが、高いし飽きたので市営の体育館の中にあるトレーニング室を利用し始めました。

市営なので都度払いで1回400円
何時間いても良いし、駐車料金も無料。
器具も割としっかりある。

週3回通う程度ならこっちの方がコスパ良い。

あとは夏でも夜は結構涼しいので夜ランも楽しいですよ。誰の目も気にすることなく穏やかな空の下走れます。公園の周りとかは特に気持ちが良いです。

健康を維持すると病院に行く必要もなくなり時間もお金も長期的に見ると節約になります。
また運動は適度にすることでストレス解消にもなるのが良いところですね。


この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?