れん|ミニマリスト暮らし

面倒くさがり屋からミニマリストへ 📢 快適に過ごせるためのコツを発信中 🏠 ワンルーム…

れん|ミニマリスト暮らし

面倒くさがり屋からミニマリストへ 📢 快適に過ごせるためのコツを発信中 🏠 ワンルーム|20平米|東京 👤 30代 自分の生活を快適にしてくれるアイテムを楽天ROOMに載せています! ご興味がある方は、リンクをチェック!👇 https://shorturl.at/muyX1

最近の記事

【今日からでも始められる】物を増やさない習慣10選

ミニマリストは、少ない物で暮らす人です。 そのため、物を手放し、物を増やさないことを意識しています。 自分らしい暮らしを実現するために試行錯誤したミニマリストは少なくありません。 例えば、買いたい物の使うシーンを考えた上でその物を買いましたが、想像していた使い方にならずに捨てたというのは代表的な事例です。 ミニマリストになりたい人は日々物を増やさないように頑張っていると思います。 しかし、物を増やしたくなくても、どうしたらいいかが分からない人は多いかもしれません。 そん

    • ミニマリストになる5つのメリット:モノを手放す価値を知りましょう!

      近年、ニュースや雑誌などでミニマリストが話題になることが増え、その生き方を目指す人も増えています。 一方で、モノを手放し、少ないモノで生活することのメリットが分からない人もいます。 今回は、どちらの方にも向けてこの記事を書きました。 ミニマリストは、単にモノを手放すだけでなく、その先にある何かを見つけることが重要です。 その「何か」について話していきたいと思います。 実際には、ミニマリストになるメリットは人によって異なりますので、この記事には私自身や偏見が含まれている

      • ミニマリストあるある5選:ほとんどのミニマリストが一度は経験したこと

        ミニマリスト暮らしが長ければ長いほど、ミニマリストとしての経験が増え、ミニマリストならではのシチュエーションも増えてきます。 今回の記事では、自分の経験を踏まえ、他のミニマリストの投稿を参考にして、ミニマリストあるあることを5つ選びました。 これらの5つのことに共感できるかもしれません! また、ミニマリズムの新しい発見があるので、ぜひお読みください。 5. 特に節約していないが、お金が貯まるモノを減らし、好きなモノだけで生活することに集中しているうちに、いつの間にか銀行

        • 「ミニマリスト=お金がない」という誤解について

          「ミニマリストです」と他人に言ったり、同じミニマリストの投稿のコメント欄を見たりすると、「ミニマリストってお金がないだけでしょう?」と言われたり、そのようなコメントをよく見たりします。 実際のところ、どうでしょうか? モノを減らす行為は、お金のため、節約のためだけなのでしょうか? ミニマリストになった、またはミニマリストを目指している理由は人それぞれ違うかもしれませんんが、断言できるのは、「お金がないからミニマリスト」ということではありません。 今回の記事では、ミニマリ

        【今日からでも始められる】物を増やさない習慣10選

          ミニマリストなのに、手放せなかった7つのもの

          ミニマリストと言えば、少ないもので暮らすことを思い浮かべるでしょう。 その少ないものの中には、定番の保持物があり、また定番の手放す物があります。 ミニマリストの投稿をよく見る人ならわかるかもしれませんが、ほとんどのミニマリストがテレビやバスタオルを手放しています。 一方で、手放すかどうかで意見が分かれるものもあります。 炊飯器はその一例です。鍋で米を炊くミニマリストもいれば、炊飯器で炊くミニマリストもいます。 ミニマリストと言っても個人差があるので、正解はありません。

          ミニマリストなのに、手放せなかった7つのもの

          【ミニマリスト家計簿】5月の家計簿を公開!

          5月が終わり、6月に入りました。 気付かないうちに、もう今年の半分くらいが過ぎてしまいました。 お正月に、家計簿や暮らしの目標を立てたでしょうか? 実は、私は月に20万円以内で暮らす目標を立てました。 5月に、その目標を達成できたでしょうか。 早速ですが、5月の支出は、190,664円でした! この金額には、税金や投資額は含まれていません。 目標を達成できましたが、個人的には日用品や水道光熱費の無駄使いがあったと思います。 一方で、ミニマリストのスタンスとしては、お金の

          【ミニマリスト家計簿】5月の家計簿を公開!

          【家事や生活が楽になる!】手放してよかったもの10選

          2020年から一人暮らしを始め、この4年間で多くのものを手放してきました。 一人暮らしをしている間に、自分に合うものや本当に必要なものが分かるようになりました。 そこで今回の記事では、手放してよかったもの10選を紹介します。 この記事を読めば、家事や生活が楽になるので、ぜひ最後までお読みください。 自分の手放す基準ものを手放す時の理由や基準は人それぞれ違います。 私は、基本的に1ヶ月の間に全く使わないものや、あまり使わないものを手放す基準にしています。 ミニマリス

          【家事や生活が楽になる!】手放してよかったもの10選

          ゲーム機を見て、本当に必要かなと思いました。ミニマリストとゲームは無関係だという意識が強いのですが、ミニマリストは自分の好きなものだけで生活することだと思うので、ゲームが好きならそれでいいのではないかと思いました。しかも、このシンプルなゲーム機は眺めるだけで気分が良くなります。

          ゲーム機を見て、本当に必要かなと思いました。ミニマリストとゲームは無関係だという意識が強いのですが、ミニマリストは自分の好きなものだけで生活することだと思うので、ゲームが好きならそれでいいのではないかと思いました。しかも、このシンプルなゲーム機は眺めるだけで気分が良くなります。

          サイドテーブルを手放してから初めての掃除。サイドテーブル自体とサイドテーブルに載せたものの掃除をしなくなったことによって、掃除の時間は10分くらい短くなりました。10分の短縮ですが、ものが多ければ多いほど、その掃除時間は簡単に1時間を超えてしまうでしょう。

          サイドテーブルを手放してから初めての掃除。サイドテーブル自体とサイドテーブルに載せたものの掃除をしなくなったことによって、掃除の時間は10分くらい短くなりました。10分の短縮ですが、ものが多ければ多いほど、その掃除時間は簡単に1時間を超えてしまうでしょう。

          友達や家族に「どうしてミニマリストになろうと思ったの?」とよく聞かれるけど、ミニマリストになろうというか、いつの間にかミニマリストなんだという感じ。

          友達や家族に「どうしてミニマリストになろうと思ったの?」とよく聞かれるけど、ミニマリストになろうというか、いつの間にかミニマリストなんだという感じ。

          ミニマリストレポート 今日は、サイドテーブルを手放しました。 引っ越した時、新しい生活を楽しみにすぎて、必要ないものを買っちゃいました。 サイドテーブルはその一つでした。 反省点としては、生活の変化によってワクワクしますが、感情的にならずに物を選ぶことが重要です。

          ミニマリストレポート 今日は、サイドテーブルを手放しました。 引っ越した時、新しい生活を楽しみにすぎて、必要ないものを買っちゃいました。 サイドテーブルはその一つでした。 反省点としては、生活の変化によってワクワクしますが、感情的にならずに物を選ぶことが重要です。